新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
本日の十勝・帯広(861)
2024
年
3
月
22
日
(金)
春の始まり~♪
本日の十勝・帯広
×
861
当ブログでも、この時期恒例のネタです。
少し前の画像ですが、実家の庭石の間2か所から福寿草が顔を出していました。
春の始まりと冬の終わりを告げているようです。
うちの庭の福寿草はまだまだですが。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-03-22 04:25:12
2024
年
3
月
10
日
(日)
氷の造形~氷柱(つらら)
本日の十勝・帯広
×
861
少し前の画像ですが…
昼間に屋根の雪が解け、夜間にそれが凍る今は、一番つららが育ちやすい時期かと思われます。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-03-10 05:24:23
2024
年
3
月
3
日
(日)
今冬の降・積雪は…
本日の十勝・帯広
×
861
音更の積雪はこんな感じでした。
今冬の雪は、降った回数は例年よりも多く感じますが、積雪は例年並みかと思います。
雪質が軽いので、雪かきによる腰へのダメージが少なくて済んでいるのがありがたい!
もう雪はいりませんね~。このまま春になって~! (笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-03-03 05:06:57
2024
年
2
月
27
日
(火)
カメラスケッチ・音更町
本日の十勝・帯広
×
861
降りましたね~。
雪かきの体への負担を少しでも軽減しようと、昨日は朝、昼、夕方の3回出動しました。
細かくサラサラの、腰にはやさしい雪だったので助かりました~♪
雪降り前の西と北方面の山並みの画像です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-02-27 04:58:34
2024
年
2
月
4
日
(日)
十勝が丘展望台~霧氷の大平原~♪
本日の十勝・帯広
×
861
霧氷の風景のラストは、十勝が丘展望台からのものです。
肉眼では霧がいい感じでかかっていて幻想的に見えたのですが、写真にすると霧の白が強調されて全体的に白っぽくなってしまいました。うまくいかないものです。
カメラマンの姿は数えるほど。早朝には多かったのかも。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-02-04 04:30:36
<<
1/173
5/173
10/173
12/173
15/173
20/173
25/173
30/173
35/173
40/173
45/173
50/173
55/173
60/173
65/173
70/173
75/173
80/173
85/173
90/173
95/173
100/173
105/173
110/173
115/173
120/173
125/173
130/173
135/173
140/173
145/173
150/173
155/173
160/173
165/173
170/173
173/173
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1000
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
861
独り言
×
482
酒(ささ)や記
×
234
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
599
食べある記(帯広)
×
742
カウンター
2013-01-12から
2,394,841
hit
今日:
256
昨日:
320
戻る