本日の十勝・帯広(856)


2023109(月)

カメラスケッチ・幕別町のタンチョウ


カメラスケッチ・幕別町のタンチョウ

 タンチョウと言えば釧路地方のものがよく知られていますが、ここ十勝でもその姿が頻繁に見られるようになってきています。


画像


 キノコ採りの帰り、糠内方面から札内に向かう道路沿いで見かけたものです。この辺りでは毎年見ているような気がします。同じ番(つがい)なのかどうかは不明ですが。



2023106(金)

鈴蘭公園(音更町)にも秋の気配が…


鈴蘭公園(音更町)にも秋の気配が…

 最高気温が20℃前後、最低気温は10℃前後の肌寒い日が続いています。朝晩などは、暖房があってもいいような感じですね。

 久しぶりに鈴蘭公園をのぞいてみました。一部では紅葉が始まっています。


画像


画像



 ここから帯広市内方向を撮影するのは10年ぶりくらいかな。

画像


 この道路の先が黄金色のイチョウ並木となるのも、あと少しでしょう。


画像



2023927(水)

カメラスケッチ・音更町(駒場)の白樺並木&畑


カメラスケッチ・音更町(駒場)の白樺並木&畑

 白樺並木には、管外からの観光客2組4名が撮影に訪れていました。

 この日は、空の色と雲の形がいい感じでした~♪



画像



画像



画像



2023913(水)

9月の空~♪


9月の空~♪

 9月、長月、Septemmber…ちょっと前まであんなに暑かったのに、グンと涼しく爽やかな季節になってきましたね~♪


画像


 空も、夏から秋に変わりつつあります。


画像



 体重増加に気をつけなくっちゃ。



202399(土)

カメラスケッチ・中札内村の畑


カメラスケッチ・中札内村の畑

 道の駅なかさつないでから揚げを食べていて、ふと思い立ちました。「そう言えばしばらく行ってないな~」。

 というわけでやって来ました。ここ10年来通っているお気に入りの撮影スポットです。



画像



画像



画像



 日高山脈がシャキッと見えているときを狙うので、ここに来るのは結果的に年に2~3回というところです。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,379,100hit
今日:472
昨日:730


戻る