新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
本日の十勝・帯広(856)
2023
年
7
月
25
日
(火)
青空が見えた~♪
本日の十勝・帯広
×
856
最近の十勝はどんよりとした曇天続きで、スカッとした青空があまり見られませんね。
先日、十勝大橋の交差点で信号待ちしているときに、久しぶりに青い空が見えていたので思わずパチリしちゃいました。
今週は、35℃の真夏日が続く予報が出ていますが、果たして青い空は見られるのでしょうか。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-07-25 04:04:27
2023
年
7
月
23
日
(日)
異次元のオブジェ!?
本日の十勝・帯広
×
856
畑にコロコロとロール状のものが転がされています。この時期、十勝ではよく目にする光景です。
麦の穂を刈り取った後の麦わらを丸めたもので、麦稈(ばっかん)と言い、主に牛の寝床に利用されます。
今年は生育が順調だったせいか、例年より刈り取り時期が早いような気がします
どこかユーモラスな感じがして、自分は好きな風景です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-07-23 04:01:00
2023
年
7
月
22
日
(土)
カメラスケッチ・新得町の蕎麦畑
本日の十勝・帯広
×
856
十勝の蕎麦畑では、白い花が咲き始めています。
曇天だったせいか、まだ時期が早かったせいか、「雪が降ったような白さ」にはなりませんでしたが。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-07-22 04:14:54
2023
年
7
月
7
日
(金)
音更町駒場の白樺並木(7月)
本日の十勝・帯広
×
856
1週間くらい前の撮影です。
京都ナンバーの家族連れの観光客も、感動した様子でカメラを向けていました。敦賀からフェリーに乗り苫小牧に上陸したそうです。
ジャガイモの花は満開、麦の穂もかなり色づいてきました。少し雨がほしいところですね。
実家の庭の花々です。
前回、好評だったので続編です、(笑)
本格的な暑い夏がやって来ますね。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-07-07 04:08:52
2023
年
6
月
27
日
(火)
濃霧の朝
本日の十勝・帯広
×
856
この時期、朝から濃霧の日は猛暑となる確率が高いとしたものだけど、このところ連日、最高気温が30℃近くなっています。
昨日の最高気温は29.6℃で暑くはあったけど、湿度がそれ程ではなく、そこそこ風もあったので、暑さによる体へのダメージは少なかったように思います。
今日も似たような天気になるだろうと推測していますが、どうかな?
こんな光景を見ていると、屈斜路湖や摩周湖周辺の雲海を写しに行きたくなりますね~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-06-27 04:08:58
<<
1/172
5/172
10/172
15/172
20/172
25/172
30/172
35/172
40/172
45/172
50/172
55/172
60/172
65/172
70/172
75/172
80/172
85/172
90/172
95/172
100/172
105/172
110/172
115/172
120/172
125/172
130/172
135/172
140/172
145/172
150/172
155/172
160/172
165/172
170/172
172/172
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
34
家ごはん・家呑み
×
988
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
856
独り言
×
478
酒(ささ)や記
×
234
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
592
食べある記(帯広)
×
733
カウンター
2013-01-12から
2,379,301
hit
今日:
673
昨日:
730
戻る