本日の十勝・帯広(855)


202453(金)

カメラスケッチ・音更町


カメラスケッチ・音更町

 連休前にタイヤ交換を終わらせました。足取りも軽く、ルンルン気分でドライブです。


画像


 青空を背景にした桜の花の撮影を狙っていましたが、やっと青空になったと思ったら満開時期が去っていました~。


画像


画像


画像


画像



 家庭菜園の畑起こしなど春の農作業が始まっています。

 例年より気温が高いようなので、苗植えの時期が早まりそうな気配です。



2024430(火)

北海道の春は、倍速・早送り!?


北海道の春は、倍速・早送り!?

 梅は咲いたか桜はまだか~♪などとのんびりしていられないのが北海道の春です。

 多くの花々が一時に咲き始めるようなイメージ。


 つい先日実家の庭を見たときは、ほとんど花の姿はなかったのに、今はもうご覧のとおりです。


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


 レンギョウや各種のツツジが咲き誇り、シバザクラは絨毯のようになるにはあと少しといったところです。



2024429(月)

永祥寺さんのキタコブシの花


永祥寺さんのキタコブシの花

 桜の花が満開とのことなので、いつもの撮影スポットに出かけましたが、青空に恵まれず見物者で混みあってもいたため早々に退散です。


画像



 代わりにやって来たのは、永祥寺さんの駐車場です。キタコブシの花が満開でした~♪


画像


画像


画像


 ところで、コブシとキタコブシ、それにモクレンの違いって分かりますか?自分はよく分かっていません。(笑)



2024427(土)

大樹町・歴船川清流鯉のぼり


大樹町・歴船川清流鯉のぼり

 ゴールデンウィークに突入ですね。円安が進む中、「安・近・短」を決め込んでいる食いしん坊主です。

 先日、大樹町の春の風物詩とも言える「歴船川清流鯉のぼり」を撮影してきました。

 平成13年から開催されているイベントですが、当時に比べるとかなり規模が拡大されているようです。


画像


画像


画像


画像


 川幅いっぱいに泳ぐ鯉のぼりは勇壮そのもの。ゴールデンウィーク中にぜひご覧になってはいかがですか。



2024425(木)

カメラスケッチ・音更町~清水町


カメラスケッチ・音更町~清水町

 少し前の画像です。この日は、山並みがくっきりと見えていました。


画像


画像


画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,378,354hit
今日:456
昨日:610


戻る