新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(1007)
2025
年
4
月
24
日
(木)
2日目のハヤシライス~♪
家ごはん・家呑み
×
1007
おそらくどの家庭も、ハヤシライスよりはカレーライスの登場回数の方が圧倒的に多いのではないかと思います。
我が家も同様ではありますが、それでも年に4~5回くらいはハヤシライスが登場します。
2日目のものには、溶けるチーズをのっけて焼きカレー風に~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2025-04-24 04:45:08
2025
年
4
月
23
日
(水)
しめ鯖&天狗舞山廃純米大吟醸
家ごはん・家呑み
×
1007
酒の肴を切らさないように、冷凍のしめ鯖を買いだめしてあります。この日はそれを出してきました。
山廃の天狗舞はやや野太い味わいなので、ロックにした方が自分には合っているかも。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2025-04-23 03:43:16
2025
年
4
月
21
日
(月)
食いしん坊主軒の海老ニラ塩ラーメン
家ごはん・家呑み
×
1007
北海道にも桜前線が上陸しましたね~。津軽海峡を越えるのが例年より速く感じられます。
帯広の開花宣言は、一昨年が4月20日、昨年が23日でした。今年も大型連休前になりそうですね。
本店シェフ(=奥さん)得意の海老ニラ塩ラーメンにバターをのっけてみました。
少しマイルドさが増したような気がします。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2025-04-21 04:00:10
2025
年
4
月
15
日
(火)
浦霞純米&春鰊
家ごはん・家呑み
×
1007
この時期の魚と言えば、やはり鰊でしょう。
以前のブログでも紹介したことがありますが、柔らかめの身肉とやさしい味わいが好きです。
小骨がなければなおいいんですがね~。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2025-04-15 04:08:39
2025
年
4
月
12
日
(土)
食いしん坊主亭の昔懐かしナポリタン~♪
家ごはん・家呑み
×
1007
昭和時代の喫茶店の定番メニュー・ナポリタンです。
懐かしさが美味しさにつながっているのかも。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2025-04-12 04:00:19
<<
1/202
5/202
10/202
15/202
20/202
25/202
30/202
35/202
40/202
45/202
50/202
55/202
60/202
65/202
70/202
75/202
80/202
85/202
90/202
95/202
100/202
105/202
110/202
115/202
120/202
125/202
130/202
135/202
140/202
145/202
150/202
155/202
160/202
165/202
170/202
175/202
180/202
185/202
190/202
195/202
200/202
202/202
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1007
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
863
独り言
×
484
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
602
食べある記(帯広)
×
747
カウンター
2013-01-12から
2,403,566
hit
今日:
149
昨日:
281
戻る