新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(1005)
2024
年
7
月
15
日
(月)
花咲ガニをいただきました~♪
家ごはん・家呑み
×
1005
水産資源保護のため漁獲量も漁獲時期も限られている花咲ガニは、「幻のカニ」と言われるくらい数も少なく貴重です。
花が咲いたような鮮やかな紅色と、毛ガニよりも濃厚な味わいが特徴です。
7月~8月頃が旬という根室産の花咲ガニを久しぶりに堪能しました。ごちそうさまでした~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-15 04:30:10
2024
年
7
月
14
日
(日)
食いしん坊主軒のざるラーメン~♪
家ごはん・家呑み
×
1005
夏日や真夏日が続くこんな時期、熱々のラーメンを食べる気にはなりません。調理するのも面倒なくらい。
そんな時は、パパッと市販の麺つゆでシンプルにざるラーメン!
簡単で、後始末も楽チンそのものです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-14 04:14:32
2024
年
7
月
11
日
(木)
無印良品のキンパ プルコギ~♪
家ごはん・家呑み
×
1005
音更にオープンした無印良品で、娘が買ってきてくれた韓国風海苔巻きです。同社の冷凍食品の中でも一番人気の商品なんだとか。
実食は2度目ですが、前回よりもレンチン処理がうまくいったのか、美味しく感じました~♪ しじみの味噌汁と。
甘辛く味付けされた牛肉やほうれん草、玉子などの具材がギュっと詰まっていて食べ応えあり!
賞味期限が長いので、買い置きしておくといいかも。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-11 05:17:32
2024
年
7
月
10
日
(水)
マグロの刺身&出雲富士純米大吟醸天の叢雲
家ごはん・家呑み
×
1005
鹿児島県産キハダマグロの刺身です。
出雲富士純米大吟醸を、無謀にもロックで飲ってみたけど、びくともせずシャンとしていました~♪ さすがです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-10 04:11:38
2024
年
7
月
8
日
(月)
食いしん坊主軒の冷やし中華~♪
家ごはん・家呑み
×
1005
30℃前後の暑い日には、俄然、冷やし中華の登場頻度が増えます。
この日は、マルちゃん北の味わい黒酢入り冷しラーメン(醤油だれ)を使用。
具材は、チラシ状ぶっかけの手抜きです。
ベースは添付の醤油だれですが、ゴマだれのドレッシングを加えてラーメンサラダ風にしてみました~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-08 04:30:13
<<
1/201
5/201
10/201
15/201
18/201
20/201
25/201
30/201
35/201
40/201
45/201
50/201
55/201
60/201
65/201
70/201
75/201
80/201
85/201
90/201
95/201
100/201
105/201
110/201
115/201
120/201
125/201
130/201
135/201
140/201
145/201
150/201
155/201
160/201
165/201
170/201
175/201
180/201
185/201
190/201
195/201
200/201
201/201
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1005
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
863
独り言
×
484
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
602
食べある記(帯広)
×
746
カウンター
2013-01-12から
2,402,567
hit
今日:
77
昨日:
400
戻る