家ごはん・家呑み(1005)


2024629(土)

餃子の皮でひとくちピザ~♪


餃子の皮でひとくちピザ~♪

 家で餃子を作ったとき、たいていの場合餃子の皮って余りますよね~。そんなときどうしてますか。
 ピザ生地にして使い切る方法があることを知ってはいましたが、実行したことがありませんでした。

 先日、その機会が訪れました。

 マヨネーズとごま油ベースのソースを餃子の皮に塗り、とろけるチーズとしらすをのせてトースターで焼き上げ、大葉を盛り上げるようにしてのっけてみました。


画像


 冷蔵庫にあるものを色々のっけてカナッペのように仕上げれば、酒のアテにもなりそうです。ワインやビールにピッタリと思います。



2024627(木)

今季2度目の冷やし中華はごまだれ~♪


今季2度目の冷やし中華はごまだれ~♪

 1度目は、オーソドックスな醤油だれでした。今回は、菊水のりんごのほっぺ冷しラーメンのごまだれを使用。


画像


 ところで、冷やし中華のことを冷やしラーメンと言いますか?自分の中では、冷やしラーメンと言えば山形などに代表されるようなラーメンの冷たいバージョンで、冷たいスープに麺が浸っているものとの認識でしたが…。


画像


 調べてみると、どうやら北海道だけが冷やし中華=冷やしラーメンらしい。知らなかった~!
 ラーメンサラダやラーメンスープなんてのもあるし…北海道は他地域とはちょっと異質なのかも。



2024623(日)

黒ゾイのなんちゃって昆布締め&十勝本醸造


黒ゾイのなんちゃって昆布締め&十勝本醸造

 マイブームのなんちゃって昆布締め。この日は大樹産の黒ゾイです。
 碧雲蔵で醸された「十勝(本醸造)」が、殊の外合いますの。(笑)



2024622(土)

食いしん坊主軒のしじみラーメン


食いしん坊主軒のしじみラーメン

 以前にも紹介した冷凍しじみがたっぷり入っています。


画像


 今回は、塩と醤油の中間的味わいにしてみました。



2024617(月)

カツオのたたきで日本酒3種飲み比べ~♪


カツオのたたきで日本酒3種飲み比べ~♪

 食いしん坊主亭本店のカツオのたたきで、たまたま冷蔵庫にあった日本酒3種の飲み比べをやってみました。


画像


 何種類かの酒を並行して飲むことによって、その味わいの差がよく分かるような気がします。
 そして、値段の良いものは確かに美味しいものが多いけれど、その味わいには値段の差ほどの違いは出ないようです。

 それと、「混ぜ物がない」というピュアさが好きで、これまで純米酒一筋できましたが、自分の好みの味わいという点では、本醸造クラスの方が合っているのかもしれないと思うことも。
 碧雲蔵の「十勝」を飲む度にそう思うことが多くなりました。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,402,592hit
今日:102
昨日:400


戻る