新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(1000)
2023
年
12
月
12
日
(火)
タチ入りました~♪ 北海道のおでん
家ごはん・家呑み
×
1000
この時期、北海道ではおでんダネとしてタチが入ります。他府県民にはあまりなじみがないかと思われますが。
タチは、タラの白子のことで、みそ汁などの具などとしても使われる道民にはなじみの食材です。
その形状から敬遠する向きもあるようですが、美味しさに目覚めると虜になってしまうのは必至です。
ツンとくる辛子を付けてパクリ! 旨(ンマ)~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-12-12 04:07:41
2023
年
12
月
6
日
(水)
食いしん坊主軒のソース焼きそば
家ごはん・家呑み
×
1000
何となくソース焼きそばが食べたくなってしまいました。冷蔵庫の食材をチェックすると、生麺とキャベツはあります。「よし行ける!」というわけで、ソース焼きそばです。
ソースは、広島のカープお好みソースを使用。青海苔をふりかけて、ハイ、出来上がり~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-12-06 04:55:40
2023
年
12
月
2
日
(土)
食いしん坊主軒本店のあんかけ焼そば
家ごはん・家呑み
×
1000
マルちゃんの小樽あんかけ焼そばを使用。
いい意味で、家庭的な味わいに仕上がっていますね~♪
小樽のあんかけ焼そばの実食経験は2度しかないけれど、感じは良く似ているような気がします。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-12-02 04:00:19
2023
年
12
月
1
日
(金)
鍋が壊れる~!?カジカ鍋
家ごはん・家呑み
×
1000
カジカ鍋は、北海道の郷土料理の一つです。
美味しい出汁が出ることから、「鍋壊し」と言われるほど。
入れる野菜は、じゃがいも、大根、ニンジンなどの根菜類がメイン(鍋の底に沈んでいて見えない)なので体が温まり、この時期にピッタリ!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-12-01 04:00:21
2023
年
11
月
26
日
(日)
食いしん坊主庵のカレー南蛮
家ごはん・家呑み
×
1000
最低気温にマイナス(-)表示が出てくるようになりました。風も冷たいこの季節には、カレー南蛮がピッタリ!
温ったまるわ~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-11-26 04:26:24
<<
1/200
5/200
10/200
15/200
20/200
25/200
30/200
35/200
40/200
45/200
50/200
55/200
60/200
65/200
70/200
75/200
80/200
85/200
90/200
95/200
100/200
105/200
110/200
115/200
120/200
125/200
130/200
135/200
140/200
145/200
150/200
155/200
160/200
165/200
170/200
175/200
180/200
185/200
190/200
195/200
200/200
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1000
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
861
独り言
×
482
酒(ささ)や記
×
234
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
599
食べある記(帯広)
×
742
カウンター
2013-01-12から
2,394,619
hit
今日:
34
昨日:
320
戻る