家ごはん・家呑み(1004)


20241130(土)

やき弁のアレンジレシピ~♪


やき弁のアレンジレシピ~♪

 もはや北海道民のソウルフードとなっている「やき弁」。茹で湯を使って中華スープにできるのが大きなポイントとなっています。

 先日ラジオ番組の中で、このやき弁をスープ仕立てにして食べると「なまら美味しい」と紹介されていたので、さっそくやってみました。

 ①まず普通に焼き弁にお湯を注ぎ、その茹で湯を利用して中華スープを作る

 ②焼きそばにマヨネーズをかける

画像


 ③②に①の中華スープをかけると出来上がり!

画像


 早い話が、スープ焼きそばですな。

画像


 ノーマルな食べ方に飽きたときにはいいかも。ジャンクフード好きにはおススメです。マヨネーズがいい仕事をしてくれています。(笑)
※中華スープをつけ汁にして、つけ麺風にしても良さそうです。



20241122(金)

食いしん坊主軒のしじみラーメン~♪


食いしん坊主軒のしじみラーメン~♪

 日本酒の弟子にもらった、豊頃町長節湖産の大粒しじみを使ったラーメンです。


画像


 塩味をベースにほんのちょっと醤油を加え、さらにバターをのっけてみました~♪



20241120(水)

函館・北浜商店こくうま塩


函館・北浜商店こくうま塩

 藤原製麵の生麺使用。

画像


 オーナー監修のもと、製造者と共同開発とのことです。

画像


 やや塩味が突出した感じで、指示通りの分量だと自分にはしょっぱい! 水の量の調整が必要です。



20241117(日)

食いしん坊主庵の天ぷらそば


食いしん坊主庵の天ぷらそば

 市販のエビ天ぷらをトッピング。


画像


 お手軽です。カリッとサクサクの天ぷらが、そばつゆにとけてモロモロニなったのがまたいい!



20241116(土)

新潟濃厚味噌らーめん


新潟濃厚味噌らーめん

 隠れラーメン王国・新潟県の五大ラーメンの一つ。

画像


 札幌ラーメンにも似た、チョーが付くほどのコッテリ濃厚派の味噌ラーメンですね。

画像


 北海道民にも違和感なく受け入れられるタイプだと思います。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,402,361hit
今日:271
昨日:377


戻る