新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
酒(ささ)や記(235)
2020
年
5
月
19
日
(火)
桃川純米にごり酒とろうま~期間限定
酒(ささ)や記
×
235
学生時代、所用で3週間ほど八戸市に滞在していたことがあります。その際、看板などやたら目に付いたのがこの桃川でした。そして、よく飲みました。懐かしいお酒です。
八戸の酒だとばかり思っていましたが、蔵元は上北郡おいらせ町にあるんですね。知らんかった~。
モロミの味わいがじわっと伝わってくる「旨濁」の酒ですな~♪
ロックもいいのですが、個人的には「常温」をおススメします。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-05-19 04:53:11
2020
年
5
月
17
日
(日)
大吟醸 京都 匠 & 愛媛産シマアジ
酒(ささ)や記
×
235
これまたいい組み合わせですな~♪
最近は、格安の大吟醸ばかり飲んでるような気がします。財布にはありがたいお酒です。山田錦100%。香り華やかでなめらかな飲み口。飲みやすい。
・京姫酒造㈱…京都市伏見区山崎町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-05-17 05:17:05
2020
年
5
月
14
日
(木)
京伝来さらなり純米大吟醸&ヒラメ刺身
酒(ささ)や記
×
235
後志産のヒラメを刺身にしました。モッチモチだけど、シコ感もあります。
白身の魚には大吟醸でしょう…ということで、京都は伏見のお酒です。「神聖」を造っている蔵元です。チョー格安の純米大吟醸ですね~♪
・㈱山本本家…京都市伏見区上油掛町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-05-14 03:00:10
2020
年
5
月
11
日
(月)
桃川にごり純米とろうま&ギョウジャニンニクのマリネ
酒(ささ)や記
×
235
2019限定のにごり純米酒です。とろっとした米の旨みが伝わってくる酒です。濃厚な味わいの料理にも負けていませんね~♪
というわけで、酒の肴はギョウジャニンニクのマリネです。
コロナにも勝てそうな組み合わせです。(笑)
・桃川㈱…青森県上北郡おいらせ町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-05-11 03:07:52
2020
年
5
月
6
日
(水)
香川の地酒が届きました~♪ ありがとー!!
酒(ささ)や記
×
235
酒通には知られた銘酒ですが、それ程大きな蔵元ではないので北海道ではあまり流通していないと思われます。
2本とも純米吟醸で無ろ過の生酒ですが、酒米が片方は「亀の尾」で、もう一方が「山田錦」です。また、酒造年度が1年違います。
「凱陣」という硬派な感じの名称は、日露戦争に勝利したことにちなんでいるそうです。
コロナの影響で自宅での酒の消費量が少なからず増えている昨今、実にありがたい到来品です。(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-05-06 08:36:03
<<
1/47
5/47
10/47
13/47
15/47
20/47
25/47
30/47
35/47
40/47
45/47
47/47
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1004
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
863
独り言
×
484
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
602
食べある記(帯広)
×
746
カウンター
2013-01-12から
2,402,181
hit
今日:
91
昨日:
377
戻る