新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
酒(ささ)や記(235)
2020
年
2
月
6
日
(木)
夢山水十割 奥〈生〉
酒(ささ)や記
×
235
愛知県は西尾市にある蔵元の酒。弟子が見つけてきてくれました。この蔵元の酒は初めてです。
「夢山水」は奥三河で契約栽培している酒米で、これを100%使用してアルコール度数18度以上という「とろみ」のある濃い酒・奥が誕生したとのこと。純米吟醸の原酒です。
「冷蔵庫に保管し、そのまま冷やでお飲みください」とありましたが、あえてロックにしてみました。
通好みの酒だと思います。
・山崎(資)…愛知県西尾市西幡豆町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-02-06 03:08:51
2020
年
2
月
4
日
(火)
南部美人 純米酒しぼりたて生原酒
酒(ささ)や記
×
235
送っていただいた2本のうちの2本目。これはたぶん、南部美人の中でも初めて飲む酒です。ロックにしてみました。
どっしりとした中にもフレッシュさを感じさせる味わいですね。旨みが力強く押してきます。
佐呂間産のカキ酢で~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-02-04 03:27:19
2020
年
1
月
20
日
(月)
新年会第2弾!
酒(ささ)や記
×
235
訳あって、この日は千乃里さんで一人新年会。(笑)
いつもの晩酌セット(トップ画像)と焼酎のお湯割りで軽く…
…2次会は…
これまたいつもの居酒屋さんで…軽~く…
…樽酒では軽く済むはずもなく…
気がついたら、家で寝てました。(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-01-20 03:06:56
2020
年
1
月
19
日
(日)
再会!? 千年一純米大吟醸
酒(ささ)や記
×
235
またまたいただき物です。
淡路島を最初に訪れた際、とある居酒屋さんで出会ったのがこの酒(普通酒だったような?)でした。実に30数年ぶりの再会です。
ロックにしてみました。アテは、鰻の蒲焼です。
ほのかな吟醸香とともに、米の旨味が濃く感じられます。食前酒に良さそうですね。
・千年一酒造㈱…兵庫県淡路市久留麻
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-01-19 03:03:16
2020
年
1
月
15
日
(水)
新年会第一弾!
酒(ささ)や記
×
235
とある居酒屋さんで、今年初の飲み会です。
良い友、良い酒、良い肴。サイコー!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-01-15 17:00:14
<<
1/47
5/47
10/47
14/47
15/47
20/47
25/47
30/47
35/47
40/47
45/47
47/47
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1004
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
862
独り言
×
484
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
602
食べある記(帯広)
×
746
カウンター
2013-01-12から
2,402,027
hit
今日:
314
昨日:
3,127
戻る