新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
酒(ささ)や記(234)
2019
年
7
月
6
日
(土)
岩手県・月の輪 純米
酒(ささ)や記
×
234
東北土産の1本。かつての同僚といつもの居酒屋さんに持ち込んで飲みました。
岩手県産米のたかねみのりを使い、女性杜氏が醸す酒です。
以前はこの辺りの酒屋さんでもよく見かけたのですが、最近はとんと姿を見ないような…。気のせいかな。
・㈲月の輪酒造店…岩手県紫波町高水寺
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-07-06 03:13:15
2019
年
6
月
28
日
(金)
岩手県・純米酒 雨ニモマケズ
酒(ささ)や記
×
234
酒名を見ただけでお分かりのとおり、岩手土産です。友人二人といつもの居酒屋さんに持ち込み味見です。
甘辛中庸タイプ。ソフトでさわやかな飲み口でした。
・純米酒 雨ニモマケズ…高橋酒造店 岩手県紫波郡紫波町
※紫波町は南部杜氏発祥の地とされている
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-06-28 04:24:59
2019
年
6
月
24
日
(月)
青森県・斜陽館吟醸
酒(ささ)や記
×
234
太宰治の生家・斜陽館の道路を挟んだ向かいにある観光物産館で買い求めました。てっきり金木町にある蔵元かと思っていましたが違いました。
帰って来てから、青森県出身の友人といつもの居酒屋さんに持ち込んで飲みました。やや辛口ですが、フルーティな飲み心地。女性向きかも
・斜陽館 吟醸…尾崎酒造㈱ 鰺ヶ沢町大字漁師町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-06-24 00:18:14
2019
年
6
月
16
日
(日)
宗八カレイの一夜干しを十勝晴れ純米吟醸で
酒(ささ)や記
×
234
宗八カレイをた~くさんいただきました。内臓を取り除き塩水に浸けたものを一夜干しに。
自作なので殊の外美味しです。
十勝晴れ純米吟醸で一杯。さらに美味し。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-06-16 17:37:18
2019
年
6
月
15
日
(土)
岩手県久慈市・福来 特別純米
酒(ささ)や記
×
234
旅の土産にと購入したうちの1本。
岩手県産オリジナル酒造好適米「ぎんおとめ」を60%に精米して仕込まれています。
米の味ふくよかな、純米酒らしい純米酒。
・㈱ 福来…岩手県久慈市宇部町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-06-15 02:51:32
<<
1/47
5/47
10/47
15/47
17/47
20/47
25/47
30/47
35/47
40/47
45/47
47/47
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1000
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
861
独り言
×
482
酒(ささ)や記
×
234
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
599
食べある記(帯広)
×
742
カウンター
2013-01-12から
2,395,004
hit
今日:
31
昨日:
388
戻る