酒(ささ)や記(234)


2019612(水)

群馬県・水芭蕉 純米大吟醸


群馬県・水芭蕉 純米大吟醸

 以前にも紹介したことのある酒ですが、群馬県の中でも抜きんでた逸品と思っています。こんな高級酒、とても自分では買う勇気がありません。いただきものです。

 長崎産天然物ブリ刺しで一杯。

画像


画像

 いいお酒、いつもありがとね~ッ!



201968(土)

東北の酒仕入れてきたぞ~ッ!


東北の酒仕入れてきたぞ~ッ!

 各県で手当たり次第に購入した結果です。複数本購入した銘柄もあるので、10種14本という結果でした。

 飲んだ感想は、その都度アップしていきたいと思います。



2019416(火)

越後桜 大吟醸


越後桜 大吟醸

 初めて飲んでみました。めっちゃコスパのいい酒です。


画像


 さわやかな香り高いフルーティさがあります。初心者向け大吟醸といったイメージでしょうか。冷蔵庫で少し冷やして飲むのがおススメです。


・越後桜 大吟醸…越後桜酒造㈱ 新潟県阿賀野市山口町



2019322(金)

純米酒 有りがたし&刺身三点盛り


純米酒 有りがたし&刺身三点盛り

 昨年の旅行中、新潟のぽんしゅ館で購入したうちの1本。トロ、鯛、サーモンの3点盛りといただきました。


画像


画像



 精米歩合90%! 山田錦なのにほとんど磨いていない酒って…珍しいというか初めてです。
 「淡麗辛口とは正反対の酒」ということでしたが、そのとおり複雑な旨味が前面に出ている味わいです。これぞまさしく「純米酒」!


・有りがたし…㈱よしかわ杜氏の郷(新潟県上越市吉川区杜氏の郷)



2019316(土)

京ひな純米吟醸・生詰


京ひな純米吟醸・生詰

 先日いただいたもので、愛媛県内子町に蔵元があります。

 自分にとってはすごく懐かしいお酒で、フェリーの旅の第1回目で四国を回った時に、内子町の酒店で買い求めた中の一本が京ひな(普通純米)でした。


画像


 愛媛のお酒にしては珍しく辛口の仕上がりです。生詰なのでロックにしてみました~♪


・京ひな…酒六酒造㈱ 愛媛県喜多郡内子町



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,394,771hit
今日:186
昨日:320


戻る