新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
酒(ささ)や記(234)
2018
年
3
月
29
日
(木)
年度替りは、飲む機会が多くて…
酒(ささ)や記
×
234
のっけから何を言い訳してんねん! と突っ込まれそうですが…
いつもの店で「南・特別純米」。安心安定の味わいです。
別の店。おもしろそうな品ぞろえ。
手造り感満載の初めてのお酒。無濾過袋しぼり生原酒。
・アンフィルタード・サケ 純米大吟醸…梅乃宿酒造㈱奈良県葛城市
もう一本、これも初めての酒。
・簸上(ひかみ)正宗 七冠馬「純米・春なごみセブン」…簸上清酒合名会社…島根県仁多郡奥出雲町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-03-29 05:45:03
2018
年
3
月
25
日
(日)
久々の外飲み~♪
酒(ささ)や記
×
234
・男山 立春朝搾り 純米吟醸生原酒(トップ画像)…男山㈱ 旭川市
↓ お通し
↓ にしん刺身
↓ 黒はんぺん
↓ トマト餃子
↓ シーザーサラダ
↓ モツ煮込み
↓ タコザンギ
↓ カキフライ
・伯楽星 特別純米…㈱新澤醸造店 宮城県大崎市
・山本うきうき 純米吟醸生酒…山本合名会社 秋田県八峰町八森
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-03-25 05:44:50
2018
年
3
月
17
日
(土)
ITAIRA2015
酒(ささ)や記
×
234
友人からの贈り物です。見慣れないワインですね~。
醸造用のブドウやブドウジュースなどを手がける「あいざわ農園合同会社」(帯広市以平町)の原料を使った初のワインだそうです。
池田町のブドウ・ブドウ酒研究所に原料を託して醸造したものです。
「山ブドウ」が感じられるワインですね。もう少し熟成させてから飲んだ方が良かったのかも。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-03-17 04:41:13
2018
年
2
月
12
日
(月)
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
酒(ささ)や記
×
234
酒造好適米「山田錦」を39%まで削り落したワンランク上の一本。すなわち精米歩合三割九分ということです。
獺祭50に比べ、上品な甘みとより透明感のある味わいですな~。
正月用にと買い求めた酒も、これで終わりです。あっ、まだ獺祭の焼酎が残ってた!(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-02-12 03:43:02
2018
年
1
月
19
日
(金)
獺祭 純米大吟醸50&獺祭焼酎
酒(ささ)や記
×
234
先日もチラッと紹介しましたが、年末年始用に自分で購入した酒です。
山田錦を用いた純米の大吟醸酒しか造らないという蔵元。すっかり全国区の酒になってしまい、とてもまともな値段では手に入らなくなってしまいました。
高いプレミアム付きの値段でしたが、お正月用ということで思い切って買ってみました。しかも、焼酎まで。
画像にはありませんが、ワンランク上の「獺祭・純米大吟醸磨き三割九分」というのも勢いで買っちゃいました!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-01-19 03:01:33
<<
1/47
5/47
10/47
15/47
20/47
23/47
25/47
30/47
35/47
40/47
45/47
47/47
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1000
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
861
独り言
×
482
酒(ささ)や記
×
234
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
599
食べある記(帯広)
×
742
カウンター
2013-01-12から
2,395,003
hit
今日:
30
昨日:
388
戻る