酒(ささ)や記(235)
2017年9月16日(土)
都美人 純米山廃五百万石&ブリ刺し
2017年8月19日(土)
淡路の酒~♪ 都美人 山廃純米 雲のごとく
酒(ささ)や記×235

北海道ではなかなか手に入れるのが難しい淡路のお酒です。
以前、淡路島に渡った時、地酒ばかり数種類自宅に送り飲み比べをしたことが思い出されます。
東洋長、民主長、千年一、南長など硬派な感じの酒名が居並ぶ中、都美人という柔らかいネーミングがおもしろいと思いました。
「雲のごとく」ということですから、うっすらとした淡麗辛口路線なのかと想像していたら、結構どっしりした重厚な味わいだったのでびっくり。でも、重たくはありません。
燗にしたらどうなるのだろう。今度試してみたいと思います。
・都美人酒造㈱…兵庫県南あわじ市
以前、淡路島に渡った時、地酒ばかり数種類自宅に送り飲み比べをしたことが思い出されます。
東洋長、民主長、千年一、南長など硬派な感じの酒名が居並ぶ中、都美人という柔らかいネーミングがおもしろいと思いました。
「雲のごとく」ということですから、うっすらとした淡麗辛口路線なのかと想像していたら、結構どっしりした重厚な味わいだったのでびっくり。でも、重たくはありません。
燗にしたらどうなるのだろう。今度試してみたいと思います。
・都美人酒造㈱…兵庫県南あわじ市
2017年7月26日(水)
想天坊じゃんげ純米を飲んだ…らしい
酒(ささ)や記×235

YONIKI(よにき)さんの画像をアップする際、憶えのない酒の画像が出てきました。
おや?こんなお酒、知らないな~。(ドキッ!)
あの日は確かいつものあの店とあの店に行って…、そこから飲み友達を呼び出して…その後にもう1軒……そうか、あの店にも行ったんだ~!

…というわけで、このお酒のことは全く記憶にありません。いつものようにマスターに、「何かおもしろいお酒ない?」とか言って出してもらったものと思われます。
飲酒過多による、一過性の記憶喪失に陥ったようですな。(笑)
調べによるとこのお酒は、想天坊の別バージョンの「じゃんげ」という酒で、蔵元のある新潟県長岡の「蛇逃(じゃんげ)の滝」から命名したのだとか。
・想天坊じゃんげ…河忠酒造㈱ 新潟県長岡市脇野町
おや?こんなお酒、知らないな~。(ドキッ!)
あの日は確かいつものあの店とあの店に行って…、そこから飲み友達を呼び出して…その後にもう1軒……そうか、あの店にも行ったんだ~!

…というわけで、このお酒のことは全く記憶にありません。いつものようにマスターに、「何かおもしろいお酒ない?」とか言って出してもらったものと思われます。
飲酒過多による、一過性の記憶喪失に陥ったようですな。(笑)
調べによるとこのお酒は、想天坊の別バージョンの「じゃんげ」という酒で、蔵元のある新潟県長岡の「蛇逃(じゃんげ)の滝」から命名したのだとか。
・想天坊じゃんげ…河忠酒造㈱ 新潟県長岡市脇野町