新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
酒(ささ)や記(235)
2017
年
4
月
9
日
(日)
薩摩焼酎 黒白波~♪
酒(ささ)や記
×
235
以前にも書いたように、焼酎はあまり飲む方ではありません。甲類だろうが乙類だろうが味わいが素っ気なく、何を飲んでも同じに感じてしまうのです。
最近、日本酒やワインが「口に重たい」と感じるような時があり、そんな時にはあえて焼酎にすることがあります。
味わいは以前と変わりませんが、スマートに酔えるようで気に入っています。
黒白波はあまり芋々していないので、焼酎の初心者でも抵抗なく飲めると思います。
・薩摩酒造㈱…鹿児島県枕崎市立神本町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-04-09 05:04:23
2017
年
3
月
22
日
(水)
和歌山県の人気酒~黒牛・純米吟醸
酒(ささ)や記
×
235
2~3か月に1度くらいのペースで通う居酒屋さんですすめられたお酒。
初めての酒かと思い家に帰ってから記録を調べたところ、13年前に札幌でこれの純米酒を飲んでいました。
気品のある控え目な香りとまろやかな味わい。飲み飽きしませんね。
・㈱名手酒造店…和歌山県海南市黒江
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-03-22 04:44:49
2017
年
3
月
8
日
(水)
山卸廃止酛仕込 純米酒 天狗舞
酒(ささ)や記
×
235
以前にも紹介しましたが、山廃(山卸廃止)仕込みによる純米酒を市販化した蔵元の酒です。
単品で飲むとやや重ために感じることもありますが、他の淡麗辛口タイプのものと飲み比べると、奥行きのある深い味わいなのに切れがいい酒であることに気づかされます。
ぜひ一度、他の酒と飲み比べて見ることをお勧めします。この酒の本当の実力が分かると思います。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-03-08 01:57:37
2017
年
2
月
24
日
(金)
花山水大吟醸&おでん
酒(ささ)や記
×
235
千葉在住の友人が送ってくれました。おでんで一杯!
食中酒に最適とかで、淡白な味の和食から脂っぽい濃いめの味付けの料理までよく合うようです。
「仁勇」の酒銘で良く知られている酒蔵の大吟醸です。
・花山水…鍋店㈱~千葉県成田市田町
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-02-24 18:07:31
2017
年
2
月
3
日
(金)
製造終了!?~雪氷室 一夜雫
酒(ささ)や記
×
235
先日の飲み会に、いつもの飲み仲間の一人が「製造できなくなったので、もう飲めなくなるよ~」と持ってきてくれました。
雪を凍らせた、かまくらのような雪氷室(アイスドーム)の中でゆっくりと搾る酒とのことですが、気候の温暖化により肝心の雪氷室の製作・維持が難しくなったのだとか。
北海道ならではの作り方の美酒だったのに、残念です。心していただきました。
・雪氷室 一夜雫 大吟醸…高砂酒造㈱(旭川市宮下通)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-02-03 02:37:18
<<
1/47
5/47
10/47
15/47
20/47
25/47
28/47
30/47
35/47
40/47
45/47
47/47
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1004
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
863
独り言
×
484
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
602
食べある記(帯広)
×
746
カウンター
2013-01-12から
2,402,327
hit
今日:
237
昨日:
377
戻る