酒(ささ)や記(235)
2016年11月26日(土)
新潟の銘酒~八海山の吟醸酒
2016年11月15日(火)
食中酒に~♪ 越後鶴亀純米を黒ゾイの刺身で
2016年10月27日(木)
佐渡の酒・北雪純米酒~♪
2016年10月18日(火)
奥尻ワインの買い付けに行ってきました~♪
2016年9月26日(月)
ほとんど記憶にありませ~ん!?
酒(ささ)や記×235

軽く生ビールでもと思い、いつもの居酒屋さんに行ったら…
…この日釣ったばかりのヤマメがあるというので、塩焼きにしてもらいました。(手前のやや大きいのはイワナです)

生ビールは早々に切り上げて、日本酒です。
たまたまカメラを持っていたので、このお店で最近飲んだことのありそうな酒のラベルをまとめて写させてもらいました。(もちろん写すだけではありません!)

ラベルを見ても、記憶にあるような…ないような…。
左側から紹介します。
・澤屋まつもと・守破離・雄町(松本酒造…京都市伏見区)
上品な旨口で、キレの良い純米酒。杜氏さんは、醸し人九平次さんで勉強されたとか。
・沢の鶴 生原酒(沢の鶴㈱…神戸市灘区)
全国区の酒ですが、意外なことに飲むのは初めてです。(←記憶では)
コクのあるまろやかタイプ。
・鍋島Harvest Moon Classic(富久千代酒造㈲…佐賀県鹿島市)
純米の冷やおろしで、Harvest Moonは中秋の名月のこと。まるでワインのような瓶です。旨口の酒です。
・作・中取り・雅乃智(みやびのとも)純米大吟醸(清水清三郎商店…三重県鈴鹿市)
やや辛口で、洗練された華やかな味わいですね。
今日も美味しくいただきました~ッ!
おっと、もう1本忘れてました。先日、初めて行ったスナックで出してもらった酒です。

・白岳仙(安井酒造㈲…福井県福井市)
純米吟醸酒だったかな。初めて飲みました。飲みやすいタイプだったような記憶がかすかにあります。(笑)
…この日釣ったばかりのヤマメがあるというので、塩焼きにしてもらいました。(手前のやや大きいのはイワナです)

生ビールは早々に切り上げて、日本酒です。
たまたまカメラを持っていたので、このお店で最近飲んだことのありそうな酒のラベルをまとめて写させてもらいました。(もちろん写すだけではありません!)

ラベルを見ても、記憶にあるような…ないような…。
左側から紹介します。
・澤屋まつもと・守破離・雄町(松本酒造…京都市伏見区)
上品な旨口で、キレの良い純米酒。杜氏さんは、醸し人九平次さんで勉強されたとか。
・沢の鶴 生原酒(沢の鶴㈱…神戸市灘区)
全国区の酒ですが、意外なことに飲むのは初めてです。(←記憶では)
コクのあるまろやかタイプ。
・鍋島Harvest Moon Classic(富久千代酒造㈲…佐賀県鹿島市)
純米の冷やおろしで、Harvest Moonは中秋の名月のこと。まるでワインのような瓶です。旨口の酒です。
・作・中取り・雅乃智(みやびのとも)純米大吟醸(清水清三郎商店…三重県鈴鹿市)
やや辛口で、洗練された華やかな味わいですね。
今日も美味しくいただきました~ッ!
おっと、もう1本忘れてました。先日、初めて行ったスナックで出してもらった酒です。

・白岳仙(安井酒造㈲…福井県福井市)
純米吟醸酒だったかな。初めて飲みました。飲みやすいタイプだったような記憶がかすかにあります。(笑)