酒(ささ)や記(234)


2015827(木)

毎度おなじみのカツオのたたき&大洋盛・紫雲


毎度おなじみのカツオのたたき&大洋盛・紫雲

 薬味をたっぷりのせて…。

 酒は、新潟県村上市の居酒屋さんで隣り合ったお客さんのおすすめ、大洋盛・紫雲。限定醸造の辛口ですが、ふくらみも兼ね備えています。

 良い酒を教えてくれてありがとう!


画像

・大洋盛(紫雲)…大洋酒造㈱(村上市飯野1丁目)



2015823(日)

通好み~♪ 天狗舞


通好み~♪ 天狗舞

 娘の北陸土産として送ってもらったもののうちの1本で、純米大吟醸です。

 天狗舞は、私が日本酒に目覚めたころから、既に通好みの銘酒として人気がありました。
 単なる淡麗辛口路線とは一線を画し、濃醇でありながら適度な酸味であと口はさわやかな仕上がりのものが多かったように記憶しています。


画像


 かつては比較的手に入りやすかったので、手当たり次第にいろんな種類を買い求めたものです。


・天狗舞…㈱車多酒造(石川県白山市坊丸町60)



2015812(水)

えっ! 獺祭(だっさい)の焼酎!?


えっ! 獺祭(だっさい)の焼酎!?

 我が目を疑いました。獺祭の焼酎!?

 獺祭そのものは、全国的に急激に人気の出てきた日本酒ですが、早くからマークしていたくらいなので、よ~く知っています。しかし、その焼酎があるなんて全く知りませんでした。

 いつもの飲み仲間の一人が手に入れたとかで、飲み会に持ってきてくれたものです。

 日本酒以外のお酒は、飲まないわけではありませんが、これまで美味しいと思って飲むことはあまりありませんでした。
 特に、焼酎の味わいには全くついていけません。なんであんなモノ、喜んで飲むのだろうといってはばからないくらいでした。

 でも、この焼酎は違っていました。酒粕でつくったものだそうですが、米焼酎と純米酒の中間とでもいいましょうか、実に具合のよい味わいなのです。

 焼酎も、なかなかいいじゃないか!

 年に1~2度くらいしか製造せず、しかも、山口県内だけの限定販売のようです。残念です。



201587(金)

十勝ダイニングふる屋さんでお接待~♪


十勝ダイニングふる屋さんでお接待~♪

 この日は、お接待。

 帯広でも、おしゃれな個室形式の居酒屋さんが増えましたね。その中でもお気に入りの1軒です。

 しか~し、この日も個室は満席。やはりあらかじめ予約しないと難しそうです。
 仕方なくカウンター席にしました。でも、広々していて窮屈感はありません。


 糖尿病やメタボが気になるオジサンたちは、まずは野菜系から…(笑)

画像


 それを儀式のようにして済ますと…あとは乱食い状態…ホントに健康を考えているのか!?


画像


画像


 コレステロール系は大丈夫か~?

画像


画像


 カロリーオーバーじゃないのか~ッ!?

画像



 メニューの一つ一つが長いものが多いので、酔った頭ではとても憶え切れません。

 この日も満足のうちに、お接待終了です。ごちそうさまでした~ッ!


・十勝ダイニングふる屋…西1南10



2015731(金)

今夏も届きました!南部美人・生~♪


今夏も届きました!南部美人・生~♪

 毎年、千葉の知人から送られてくるものです。生酒なので、クール便で届きます。いつもありがとうございます。


 生酒らしからぬ(?)スマートな味わい!日本酒を飲みなれないような方々にも喜ばれそうですね。
 日本酒の国際化にも力を入れている(テレビ番組で紹介されていました)蔵元さんらしい味の選択かと思われます。


 日本酒は常温でいただくようにしていますが、これは別。キンキンに冷やしたものをロックでグビリ…たまりませんな~♪



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,394,772hit
今日:187
昨日:320


戻る