酒(ささ)や記(227)


2014618(水)

津和野土産は「鴎外・純米吟醸」


津和野土産は「鴎外・純米吟醸」

 旅先の津和野で調達してきました。

 先日、飲み仲間としっかり味わいました。島根のお酒にしては、やや野太い印象の辛口酒でしたが、明治の文豪・森鷗外のごとく重厚感にあふれていました。

画像



・鷗外・純米吟醸…島根県津和野町・㈱財間酒場(寛政3年・1791年創業)



2014615(日)

鯛釣り用の餌か?蒼空・純米大吟


鯛釣り用の餌か?蒼空・純米大吟

 珍しく(?)息子が送ってくれました。


 おそらく、鯛を釣るための海老かと思われます。が、しかし、この海老はなかなかのもののようです。

画像


画像



 しかるべき時まで、冷蔵庫でしっかりと保存しておこうと思います。



・蒼空(そうくう)…藤岡酒造㈱・京都市伏見区



2014513(火)

東洋美人の原点


東洋美人の原点

 東洋美人は、以前、出張で山口に行ったときに出会ってから、すっかり気に入ってしまったお酒です。

 にたいら酒店さんのブログで、「原点」なるお酒が出ていることを知り、さっそく購入しました。

画像


 ラベルには、原材料名とアルコール度数しか書かれていないので確かなことは分かりませんが、吟醸香がおとなしめの純米吟醸酒かと思われます。


画像


 ラベルの表には、墨で書かれたような点が一つのみ。これが「原点」を表しているようです。
 まさに、多くを語らないお酒ですね。


・№19 東洋美人 原点…山口県萩市 ㈱澄川酒造場



 酒蔵が水害に遭い移転され、今は萩市にあるようなので、今回の山陰の旅の途中で寄ってみようかと思っています。



201459(金)

あまり、憶えていませ~ン!?


あまり、憶えていませ~ン!?

 外で飲りました。

 この日は、行きつけの居酒屋さんのマスターの誕生日。というわけで、それを口実に、パソコンの師匠と飲みに出たのです。

 トップ画像は、その日口にした(であろう?)お酒のラインナップです。

 一番右側は、№13 千歳鶴の最高峰「吉祥(大吟醸)」。これは、マスターへのプレゼントとして持ち込んだもの。自分のためには、まず買うことのない(買えない)お酒ですね。

・№14 春麗(はるうらら)生酒・純米…㈱渡會本店 山形県鶴岡市 個性的な酒造りを重視している蔵元で、「出羽ノ雪」の酒銘がおなじみかと思います。甘辛中庸タイプでキレの良い感じ。春めいたラベルのデザインも素敵です。


・№15 新政№6 生酒…新政酒造㈱ 秋田市大町 第1次地酒ブームの頃からすでに知名度の高い蔵元。こんなお酒も出すようになったのですね。


・№16 加賀鳶 純米吟醸…福光屋 石川県金沢市 何故か飲み飽きしないタイプの吟醸酒。さすがです。



画像

・№17 車坂…㈱吉野秀雄商店 和歌山県那賀郡岩手町 料理の邪魔をしない柔らかな口当たり。「日本城」の酒銘でおなじみです。
 本醸酒だったか、純米酒だったか…、この辺りから記憶があいまいになってきています…アブナイ、アブナイ…





 …そして、ほとんど記憶にないのが次の場面。

画像



 あれッ? 店が、変わってる!

 そう言えば、2軒目どこかに行ったような…
 これ、ど、どこだ~ッ!?

 しっかりと写真は撮れていました。(←逆に怖い!)


・№18 越乃雪椿…雪椿酒造 新潟県加茂市

 味?憶えていませ~ん!今度、確かめに行かなくっちゃ。


 また、「冬ソナ」やっちゃいました。(笑)



2014427(日)

本日の日本酒 北島(純米・生酒)


本日の日本酒 北島(純米・生酒)

 近江の国・滋賀県の無濾過生原酒です。澄みわたるような、純な旨味とコクを感じます。

 「北島」は、蔵元さんの名称に由来しています。

画像



・№12 北島(純米・生酒)…北島酒造㈱ 滋賀県湖南市

 この蔵のメイン酒銘の「御代栄」は何度か飲んだことがあります。ほかにも、「姫なかせ」とか「近江米のしずく」など、記憶に残るお酒が多いですね。

 にたいら酒店さんのおススメでした。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,321,392hit
今日:556
昨日:1,341


戻る