酒(ささ)や記(227)


2014417(木)

酒器コレクション


酒器コレクション

 と言うほどのものではありませんが…


 焼酎のお湯割りに良さそうと思い購入したものです。2個セットというわけではありません。


画像


 しかし、実際の用途は…

 大ぶりで使い勝手が良いことから、日本酒用のぐいのみとして使ったり、湯呑にしたり、時にはそば猪口として使ったりもしています。実に、守備範囲の広いヤツです。

 本人(器)は、「おいおい、いい加減にしてくれよ」と思っているかもしれません。


 かなりぞんざいに扱っているにもかかわらず、こわれないんだなァ、これが。



2014411(金)

十勝地酒のラベル展示


十勝地酒のラベル展示

 通りの名称にもなっている「名門」など、往年の日本酒のラベル約70点が、帯広市図書館2階の地域資料展示コーナーで展示中です。

画像


 私も日本酒のラベルコレクターではありますが、さすがに見たことのないものばかり。


画像


画像


 かつては、帯広・十勝にも酒蔵がいっぱいあったことが分かります。


画像


画像



 十勝の日本酒文化を知る上での貴重な資料です。今月29日まで展示しているそうです。興味のある方はどうぞ。



201446(日)

酒器コレクション


酒器コレクション

 今回は、人からのいただきものです。

 同じ職場の嘱託さんの御主人が集めていたものだそうです。日本酒が好きで、私と同じように旅先で買い求めたりしているうちに集まってしまったとか。

 年齢とともにお酒もあまり飲まなくなったので、日本酒の好きな○○さん(←私のこと)にぜひもらってほしい、との申し出。もちろん、喜んでいただくことにしました。

 …なので、産地や窯元名は不明のまま、気に入ったものを普段使いにしています。



201442(水)

本日の日本酒 仁喜多津(大吟醸)


本日の日本酒 仁喜多津(大吟醸)

 初めて飲むお酒です。(嬉)

 高松の友人がお土産で持ってきてくれたうちの、もう1本です。

・№11…仁喜多津(にきたつ) 水口酒造㈱ 愛媛県松山市道後喜多町


画像


 創業は、明治28年。酒名は、当地の旧名、熱田津(にきたつ)に読みやすい文字をあてたものとか。
 ビールや焼酎も手がけている蔵元さんです。

 伊予のお酒はおおむね甘口にできていますが、その中にあって、これはやや辛口の仕上がり。
 全量山田錦で、それを35パーセントまで磨き上げているそうで、控え目ではありますが、実に華やかな味わいです。

 とても、晩酌でグイグイ飲るタイプのお酒ではありません。大事に、大事に、少しずつ味わって飲むようにします。



2014321(金)

本日の日本酒&酒器


本日の日本酒&酒器

 本日のお酒は東一(あづまいち)です。


・№10 東一…五町田酒造㈱ 佐賀県藤津郡塩田町五町田

 酒通の間では、以前から名の通ったお酒でしたが、手に入りにくい(あまり出回っていない)お酒でした。最近は、たまに目にするようになりました。

 純米は、甘辛中庸タイプ。ソフトで飲みやすく、女性にもおススメできるお酒ですね。


画像



 酒器の方は、これまたいただきものですが、産地や窯元名は不明です。

画像


 多分、本来の用途は湯呑かと思われますが、大ぶりで使い勝手が良いのと色合いが気に入っているので、もっぱらぐいのみとして使用しています。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,321,488hit
今日:652
昨日:1,341


戻る