酒(ささ)や記(234)
2014年10月17日(金)
隠れ家的居酒屋さん~♪飲み喰い処 小兵衛さん
酒(ささ)や記×234

この夏のオープン前から知らせを受けていたのですが、この程やっと行くことができました。
弥生通りからほんの少し南に入った住宅街にあるお店です。
店内は、ゆっくりと落ち着いた和空間。「サライ世代」に喜ばれそうな大人の隠れ家的居酒屋さんです。
魚を中心とした和食で、刺身、天ぷら、焼きものなどの一品料理のほか、「小兵衛のおまかせ6品」というコース料理もあります。

産地直送・新鮮で安心安全な食材を使用し、できる限り地産地消を目指したいとのこと。
店名には、「剣客商売」の秋山小兵衛翁のように粋な心を持っていたいという店主さんの願いが込められているようです。
こういうお店、自宅のすぐそば(歩いて行ける所)にあるといいなと思います。
・飲み喰い処 小兵衛…西8条南30丁目5
弥生通りからほんの少し南に入った住宅街にあるお店です。
店内は、ゆっくりと落ち着いた和空間。「サライ世代」に喜ばれそうな大人の隠れ家的居酒屋さんです。
魚を中心とした和食で、刺身、天ぷら、焼きものなどの一品料理のほか、「小兵衛のおまかせ6品」というコース料理もあります。

産地直送・新鮮で安心安全な食材を使用し、できる限り地産地消を目指したいとのこと。
店名には、「剣客商売」の秋山小兵衛翁のように粋な心を持っていたいという店主さんの願いが込められているようです。
こういうお店、自宅のすぐそば(歩いて行ける所)にあるといいなと思います。
・飲み喰い処 小兵衛…西8条南30丁目5
2014年10月9日(木)
本日の日本酒・山廃純米吟醸 原酒 不老泉
2014年6月18日(水)
津和野土産は「鴎外・純米吟醸」
2014年6月15日(日)
鯛釣り用の餌か?蒼空・純米大吟
2014年5月13日(火)
東洋美人の原点
酒(ささ)や記×234

東洋美人は、以前、出張で山口に行ったときに出会ってから、すっかり気に入ってしまったお酒です。
にたいら酒店さんのブログで、「原点」なるお酒が出ていることを知り、さっそく購入しました。

ラベルには、原材料名とアルコール度数しか書かれていないので確かなことは分かりませんが、吟醸香がおとなしめの純米吟醸酒かと思われます。

ラベルの表には、墨で書かれたような点が一つのみ。これが「原点」を表しているようです。
まさに、多くを語らないお酒ですね。
・№19 東洋美人 原点…山口県萩市 ㈱澄川酒造場
酒蔵が水害に遭い移転され、今は萩市にあるようなので、今回の山陰の旅の途中で寄ってみようかと思っています。
にたいら酒店さんのブログで、「原点」なるお酒が出ていることを知り、さっそく購入しました。

ラベルには、原材料名とアルコール度数しか書かれていないので確かなことは分かりませんが、吟醸香がおとなしめの純米吟醸酒かと思われます。

ラベルの表には、墨で書かれたような点が一つのみ。これが「原点」を表しているようです。
まさに、多くを語らないお酒ですね。
・№19 東洋美人 原点…山口県萩市 ㈱澄川酒造場
酒蔵が水害に遭い移転され、今は萩市にあるようなので、今回の山陰の旅の途中で寄ってみようかと思っています。