酒(ささ)や記(227)
2014年2月10日(月)
酒器コレクション
2014年2月2日(日)
ごま豆腐を南部美人・萩焼のぐいのみで…
酒(ささ)や記×227
・酒器コレクション…萩焼ぐいのみ
山口に出張した際、防府駅内(側?)の萩焼専門の陶器店で買い求めたものです。
萩焼特有のピンクがかった一品です。飲み口がうすくできているのと、大ぶりなのが気に入っています。(ついつい飲みすぎてしまいますが)
肴のごま豆腐は先日も紹介しましたが、これは、黒胡麻を使用しているらしく、かなり黒っぽくできていて、まるで羊羹のような感じです。(味噌だれがかかっているのが分からないくらいです)
・本日の日本酒…南部美人・吟醸生原酒
パソコンの師匠から、昨年に引き続き今年もいただきました。(嬉)
飲みやすく、ふくらみのある味わいは変わっていませんね。
山口に出張した際、防府駅内(側?)の萩焼専門の陶器店で買い求めたものです。
萩焼特有のピンクがかった一品です。飲み口がうすくできているのと、大ぶりなのが気に入っています。(ついつい飲みすぎてしまいますが)
肴のごま豆腐は先日も紹介しましたが、これは、黒胡麻を使用しているらしく、かなり黒っぽくできていて、まるで羊羹のような感じです。(味噌だれがかかっているのが分からないくらいです)
・本日の日本酒…南部美人・吟醸生原酒
パソコンの師匠から、昨年に引き続き今年もいただきました。(嬉)
飲みやすく、ふくらみのある味わいは変わっていませんね。
2014年1月25日(土)
酒器コレクション…親馬鹿でスミマセン
2014年1月23日(木)
本日の日本酒…山和
酒(ささ)や記×227
日本酒の弟子が持ってきてくれたうちの2本目。これも初めてのお酒です。さすがに、ありきたりのお酒は持って来ませんね。(嬉)
・№4 山和・特別純米
蔵元は、宮城県の㈱山和酒造店です。「わしが國」が主要銘柄のようですが、今までに飲んだことがありません。帯広辺りでは出回っていないのかもしれません。
使用米は、蔵の華100%、精米歩合は60%とのことです。
辛味や酸味のバランスがよく、やわらかい飲み口なので、食中酒向きのようです。
「山和」は、地酒専門店のみに出荷する特別ブランドなのだとか。
ちなみに、この日の肴は、前日食べきれなかったワカサギの天ぷらを、ナマスに漬け込んでおいたものです。
ぐいのみは、師魯久窯・坂田先生の作品です。
・№4 山和・特別純米
蔵元は、宮城県の㈱山和酒造店です。「わしが國」が主要銘柄のようですが、今までに飲んだことがありません。帯広辺りでは出回っていないのかもしれません。
使用米は、蔵の華100%、精米歩合は60%とのことです。
辛味や酸味のバランスがよく、やわらかい飲み口なので、食中酒向きのようです。
「山和」は、地酒専門店のみに出荷する特別ブランドなのだとか。
ちなみに、この日の肴は、前日食べきれなかったワカサギの天ぷらを、ナマスに漬け込んでおいたものです。
ぐいのみは、師魯久窯・坂田先生の作品です。