山菜・キノコ(125)


20151013(火)

きのこ本の紹介です。


きのこ本の紹介です。

 きのこ採りのシーズン前に、パソコンの師匠から「毒きのこ~世にもかわいい危険な生きもの」という本をもらいました。
 阿寒湖周辺をフィールドにきのこの写真を撮っている、新井文彦さんのきのこ写真集です。(↓)

画像

画像


 食用きのこばかりを見ている自分とは、きのこに対する目線が少し違っているところもありますが、なかなかおもしろい本です。
 きのこを含めた森や自然が好きになってしまいます。


 家にあるきのこ本を調べると、3年前に同じ著者の本(新書「きのこの話」)を既に買って読んでいました。(↓)

画像

画像


 年をとると、読んだ本の名前や内容を忘れてしまうようです。(←だから、同じ本をダブって買ってしまったりするんだ~!)



2015104(日)

今年のラクヨウきのこは豊作~♪


今年のラクヨウきのこは豊作~♪

 トップ画像は数週間前、初収穫のラクヨウです。

 その後もコンスタントに採れていますから、今年はまずまずの豊作と言ってもいいと思います。


 師匠にならって、麺つゆに浸けこみました。(南蛮がなかったので、鷹の爪と長ネギの代用ですが)
 あ、あと塩コンブも入れてみました。

画像

 なかなかいけます!


 自宅庭やキノコ採りの途中で見かけたキノコたち。

画像


画像


画像


 ボリボリとかハタケシメジ、チャナメツムタケなども採れてはいますが、いまいち本調子ではありません。

 これからのキノコ採りの後半戦が楽しみです。シモフリシメジ、今年は採れるかな。



2015919(土)

自宅の庭にムラサキシメジ…!?


自宅の庭にムラサキシメジ…!?

 ここ2~3年、自宅の庭にもいろいろなキノコが生えるようになりましたが、ムラサキシメジは初めてです。

画像


 紫色が薄く、やや白っぽいものの、これは間違いなくムラサキシメジでしょう。


 塩水につけムシ出しをした後、茹でて冷凍保存することに。

画像


 小さいものは残しておき、利尻・礼文の旅から戻った時に採ろうと思ったら…こんなになっていました!

画像


 キノコの生長は早いですね。全く油断なりません。


※先ほど、キノコの師匠から℡あり…ムラサキシメジとよく似たウスムラサキシメジではないかとのこと。さっそく図鑑で確かめたところでは、師匠の言うとおりと思われますので、訂正させていただきます。なお、ウスムラサキシメジは「食不適」とされています。



2015911(金)

きのこシーズン到来~♪


きのこシーズン到来~♪

 大阪から帰ってきた翌日にはすぐに山へ。今年のきのこは、生育が早く、量も期待できそうです。

 まずは、我が家の庭に生えてきたキノコ。(トップ画像も)
 以前にも紹介しましたが、秋になってまた出てきたのです。

画像


 師匠に鑑定してもらったところ、「自信はないけど、カキシメジの仲間ではないか」とのこと。だとすれば、残念ながら食用とはならず。
 おいしそうな顔をしているんだけどな…。



 以下は、山で見かけたキノコたちです。

 ↓ ラクヨウ(ハナイグチ)

画像


画像

 このように、ご家族(団体)様で出ていただくとありがたいですね。



 ↓ 食用ではなさそうな(?)人たち…

画像


画像


画像


画像



 ↓ タマゴタケも順調に出ていました!

画像

 ↓ 大中小のそろい踏み

画像



 ↓ おまけ 動物の足跡。エゾシカかな?

画像


画像


 これから2か月間ほど、忙しくなりそうです。



201579(木)

あんた、だ~れ?


あんた、だ~れ?

 我が家の庭に突如現れたキノコくんたち。そう言えば、昨年も2~3本出てたっけ…。でも、今年は少し勢力を拡大しているようです。

 食用と分かれば食べてあげるのですが、残念ながら素性が不明です。まさか、ブラウンマッシュルームなんてことはないでしょうね。

 師匠、流れてしまわないうちに鑑定に来て下さ~い!



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,347,697hit
今日:325
昨日:610


戻る