山菜・キノコ(125)
2015年5月8日(金)
タラの芽の天ぷらを、「月の桂・柳」で…
山菜・キノコ×125
1週間ほど前に採りに行きました。
↓ ヨブスマソウ(尖った葉が特徴です)
↓ タラの芽(タランボ)は全開。少し遅かったかな。
タランボはやはり天ぷらが一番!(トップ画像)
この日は、塩でいただきました。
↓ 塩は、これ。オホーツク海水100%の海水塩「オホーツクの塩」。友人のお土産でいただいたものです。カルシウムやマグネシウム、カリウムの含有量が多いようです。
お酒は、これ。月の桂純米吟醸酒・柳。
淡麗辛口で、吟醸酒特有の味わい。嫌みのない香り高いタイプです。
月の桂は、作家・水上勉が「第一等の味」と絶賛していたとか。あ、これもいただきものです。
山菜で飲るには、ちょっとスマート過ぎたかもしれません。
・㈱増田徳兵衛商店…京都市伏見区下鳥羽長田町
ん~、満足、満足。
↓ ヨブスマソウ(尖った葉が特徴です)
↓ タラの芽(タランボ)は全開。少し遅かったかな。
タランボはやはり天ぷらが一番!(トップ画像)
この日は、塩でいただきました。
↓ 塩は、これ。オホーツク海水100%の海水塩「オホーツクの塩」。友人のお土産でいただいたものです。カルシウムやマグネシウム、カリウムの含有量が多いようです。
お酒は、これ。月の桂純米吟醸酒・柳。
淡麗辛口で、吟醸酒特有の味わい。嫌みのない香り高いタイプです。
月の桂は、作家・水上勉が「第一等の味」と絶賛していたとか。あ、これもいただきものです。
山菜で飲るには、ちょっとスマート過ぎたかもしれません。
・㈱増田徳兵衛商店…京都市伏見区下鳥羽長田町
ん~、満足、満足。
2015年4月30日(木)
タラの芽(タランボ)の標準木!?
2015年4月14日(火)
出てきた、出てきた~ッ!!
2014年10月23日(木)
シモフリシメジはイッポンシメジで終わりそう…
山菜・キノコ×125
例年採れるキノコは、今年も採れましたが…しかし、収穫量はお話になりません。
出が悪かったのか、たまたまタイミングが悪かったのか。おそらく、前者ではないかと思われます。
ラクヨウやハタケシメジ、ボリボリなど、シーズン前半のキノコはまずまず順調でしたが、後半戦がいけません。
シモフリシメジに至っては、わずか1本のみ…なのでイッポンシメジ…てか!(笑)
あと一度くらいは出動しようかと思っていますが、あまり期待はできませんね。
↓ コガネタケ。ここのは、何故かあまり大きくなりません。
↓ ハタケシメジ。いつもは、あまり採らないキノコですが、今年は大変お世話になりました。
この2種類のキノコにトマトを加え、パスタにしてみました。(トップ画像)
実に美味し!
↓ ヌメリスギタケモドキ。あまり採れないときの頼もしい助っ人です。(採れているときは、冷遇される傾向にある)
肉厚なキノコなので、これだけあれば鍋にするにも十分です。
…という状況で、今年のキノコシーズンは間もなく終了となりそうです。
他のキノカーの皆さんはいかがでしたか。
出が悪かったのか、たまたまタイミングが悪かったのか。おそらく、前者ではないかと思われます。
ラクヨウやハタケシメジ、ボリボリなど、シーズン前半のキノコはまずまず順調でしたが、後半戦がいけません。
シモフリシメジに至っては、わずか1本のみ…なのでイッポンシメジ…てか!(笑)
あと一度くらいは出動しようかと思っていますが、あまり期待はできませんね。
↓ コガネタケ。ここのは、何故かあまり大きくなりません。
↓ ハタケシメジ。いつもは、あまり採らないキノコですが、今年は大変お世話になりました。
この2種類のキノコにトマトを加え、パスタにしてみました。(トップ画像)
実に美味し!
↓ ヌメリスギタケモドキ。あまり採れないときの頼もしい助っ人です。(採れているときは、冷遇される傾向にある)
肉厚なキノコなので、これだけあれば鍋にするにも十分です。
…という状況で、今年のキノコシーズンは間もなく終了となりそうです。
他のキノカーの皆さんはいかがでしたか。
2014年10月20日(月)
タンチョウ&キノコ採り
山菜・キノコ×125
トップ画像は、キノコ採りの帰りに見たタンチョウです。場所は、幕別町の猿別あたりです。
少し遠かったけど、周りが一面のグリーンだったのでハッキリ見えました。
↓ オシロイシメジ
昔から食べられるキノコとされていましたが、最近のキノコ本では「毒(注意を要する)キノコ」とされていることが多いようです。
個人的には、キノコ採りの美学(?)に反するので、これまで食べないようにしてきました(人が採ったものを何度か食べたことはあります)が、弟子が絶賛してやまないので今年ついに禁を破って食べました!
パスタにしてみましたが、歯応えの良いキノコですよね。
↓ エノキダケ
思ったよりも早く出たらしく、流れているものが多く見られました。ムキタケやチャナメツムタケも同様です。
ところで、今年のキノコ採りの状況ですが…ラクヨウ、ボリボリ、ハタケシメジ以外はことごとく読みが外れて苦戦しています。
いつもと出方がズレているような気がするのですが…。
シモフリシメジはどうかな~ッ。期待しています。
少し遠かったけど、周りが一面のグリーンだったのでハッキリ見えました。
↓ オシロイシメジ
昔から食べられるキノコとされていましたが、最近のキノコ本では「毒(注意を要する)キノコ」とされていることが多いようです。
個人的には、キノコ採りの美学(?)に反するので、これまで食べないようにしてきました(人が採ったものを何度か食べたことはあります)が、弟子が絶賛してやまないので今年ついに禁を破って食べました!
パスタにしてみましたが、歯応えの良いキノコですよね。
↓ エノキダケ
思ったよりも早く出たらしく、流れているものが多く見られました。ムキタケやチャナメツムタケも同様です。
ところで、今年のキノコ採りの状況ですが…ラクヨウ、ボリボリ、ハタケシメジ以外はことごとく読みが外れて苦戦しています。
いつもと出方がズレているような気がするのですが…。
シモフリシメジはどうかな~ッ。期待しています。