帯広市内あちこち・記録用(73)


202525(水)

(冬)将軍様からビッグな誕生日プレゼント!?


(冬)将軍様からビッグな誕生日プレゼント!?

 2月3日は自分の誕生日。遅ればせながら、将軍様から超ビッグな雪のプレゼントが届きました~! さりげなく、アレはいらないと伝えておいたつもりなんですがね~。(笑)

 24時間で124cmとか、12時間で120cmなどと、なんでも歴史的な大雪なんだとか。当ブログにも記録として残しておこうと思います。


画像


 ↓ 除雪車は午前中に1度だけ来てくれました

画像


 全国放送されたおかげで、各地の友人知人からお祝いやら激励やらお見舞いない交ぜの電話やメールをいただきました。ありがとうございます。



2025123(木)

一大ブームから半世紀~幸福駅


一大ブームから半世紀~幸福駅

 中札内からの帰り、久しぶりに立ち寄ってみました。

画像

画像

画像


 1973年、NHKの『新日本紀行』で紹介されて火が付いた幸福切符ブーム。もう半世紀以上になるんですね~。
 地味ながら、いまだに観光客が訪れているようです。

画像


 駅舎の内外には、ピンクの大きな幸福切符がビッシリと張り付けられています。

画像

画像


 カラマツの防風林のバックには日高山脈が連なっています。

画像


 帯広の数少ない観光資源の一つです。



2024630(日)

今日で閉店~イトーヨーカドー帯広店


今日で閉店~イトーヨーカドー帯広店

 藤丸、長崎屋に続いてイトーヨーカドーまで…。


画像


 後継のテナントとしてダイイチが出店するようなので、建物がなくなることはなさそうですが。

 看板部分を中心に、記録として撮影してきました。



202373(月)

長崎屋帯広店が閉店


長崎屋帯広店が閉店

 「駅南の顔」とも言うべき長崎屋帯広店が、今月末で直営売り場の営業を終了。来春には全館閉館し、建物は取り壊す予定のようです。

 今年1月に、老舗デパートの藤丸さんが閉店したばかりですが、また市中心部がさびしくなります。

 記録に残すため、外観のみ撮影してきました。


画像


画像


画像


画像



20221215(木)

藤丸さんが閉店します


藤丸さんが閉店します

 来年1月末で閉店だそうです。また一つ大きな昭和が遠くなるような気がします。

 建物を1周し、その姿を記録しました。



画像



画像



画像



画像



画像



画像



画像



画像



 藤丸さんには様々な思い出が、若かりし両親の姿とともに焼きついています。
 皆さんはいかがですか。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,377,290hit
今日:2
昨日:542


戻る