帯広市内あちこち・記録用(71)
2013年12月5日(木)
西5条南9丁目界隈
帯広市内あちこち・記録用×71
かつてこの辺りは、国鉄根室本線や士幌線の下をくぐるアンダーパスになっていました。
トップ画像は、西5条通りの東側です。開発さんや北電さんの庁舎のある側です。
こちらは西側。市役所の庁舎が見えます。旧庁舎は、現庁舎より1丁南側(現在、広い駐車場になっているところ)にありました。
向かい合わせに3軒の食堂がありました。
1軒は、「とらたつ食堂」。ご夫婦の生まれ年が、寅年と辰年ということで名づけられたと聞いたことがあります。
かなり以前に閉店されています。
その並び南側ににあったのが、中華の「河童亭」さん。今は、少し西側に移転しています。
先日、久しぶりに行ってみたら「準備中」の札が…。残念!
そして、もう1軒は「三平食堂」さんです。
長くご夫婦で営業を続けてらっしゃいましたが、先ごろ閉店され、どなたかが、あとを継がれていたようですが、短期間のうちに、またのれんがしまわれてしまいました。
「みそしいたけ(ラーメン)」や「冷かし(そば)」が、懐かしく思い出されます。
トップ画像は、西5条通りの東側です。開発さんや北電さんの庁舎のある側です。
こちらは西側。市役所の庁舎が見えます。旧庁舎は、現庁舎より1丁南側(現在、広い駐車場になっているところ)にありました。
向かい合わせに3軒の食堂がありました。
1軒は、「とらたつ食堂」。ご夫婦の生まれ年が、寅年と辰年ということで名づけられたと聞いたことがあります。
かなり以前に閉店されています。
その並び南側ににあったのが、中華の「河童亭」さん。今は、少し西側に移転しています。
先日、久しぶりに行ってみたら「準備中」の札が…。残念!
そして、もう1軒は「三平食堂」さんです。
長くご夫婦で営業を続けてらっしゃいましたが、先ごろ閉店され、どなたかが、あとを継がれていたようですが、短期間のうちに、またのれんがしまわれてしまいました。
「みそしいたけ(ラーメン)」や「冷かし(そば)」が、懐かしく思い出されます。
2013年12月1日(日)
師走前の市中心部を歩く
帯広市内あちこち・記録用×71
先日、映画「風立ちぬ」を観た後、中心部を歩いてみました。軽いウォーキングですね。
駅前から、西2条通りを北へ向かいます。
ン!? 何だ、あれ?
かつて、キネマ館という映画館があった辺りは、今は駐車場になっていますが、そこになぜかお猿さんの像があります。
ズーム…
ア~ップ! (トップ画像)
キネマ館の前にはサルの檻があって、映画を観に来た人やバス待ちの人の目を楽しませていたとのことなので(爺やが申しておりました)、それと何か関係があるのかもしれません。説明板などがないため、よくわかりませんが…。
おなじみのエゾシカです。
長イスの上で、タヌキが横になっていました。
ここは、都通りというのかな。
この辺りは、昭和の雰囲気が色濃く残っていますね。「10丁目の夕日」かな。
駅前のエゾシカさんです…。オヤッ!?
耳に何か付けてもらったようです。よかったね。
街なかでも、結構いろんな動物の姿を見られるものですね。
駅前から、西2条通りを北へ向かいます。
ン!? 何だ、あれ?
かつて、キネマ館という映画館があった辺りは、今は駐車場になっていますが、そこになぜかお猿さんの像があります。
ズーム…
ア~ップ! (トップ画像)
キネマ館の前にはサルの檻があって、映画を観に来た人やバス待ちの人の目を楽しませていたとのことなので(爺やが申しておりました)、それと何か関係があるのかもしれません。説明板などがないため、よくわかりませんが…。
おなじみのエゾシカです。
長イスの上で、タヌキが横になっていました。
ここは、都通りというのかな。
この辺りは、昭和の雰囲気が色濃く残っていますね。「10丁目の夕日」かな。
駅前のエゾシカさんです…。オヤッ!?
耳に何か付けてもらったようです。よかったね。
街なかでも、結構いろんな動物の姿を見られるものですね。
2013年11月24日(日)
知っているようで知らない「記念碑」
帯広市内あちこち・記録用×71
会話の中で、「記念碑のところの…」とか「記念碑前の…」などと、場所を特定させるために登場することの多いこの「記念碑」という名称、よく聞きますが…。実のところ何の記念なのか、碑がどこにあるのか具体的にはよく知りませんでした。(恥)
で、現地に赴き写真を写してきました。正式には「行幸道路記念碑」なのですね。
しかも、形状が三角柱でした!(驚)
どうやら、昭和11年の天皇行幸の際、行幸道路とされたことを記念して建立されたものらしいです。
帯広市史によると、この行幸に関わる記念碑は、他にも二つあるとのことです。
一つは、行在所跡の明星校校庭の「行幸記念碑」で、もう一つは、ご閲場跡の緑ヶ丘公園内のご親閲場阯碑です。
これらも知りませんでした。
以下、現在の記念碑界隈の様子です。この辺りは、かつて十勝鉄道も走っていたせいか複雑な形の交差点で、長~い踏切があったような…おぼろげな記憶ですが…。
・駅前方向
・西5条の北方向
・グリーンパーク方向
・記念碑前の田舎そば西店(H23閉店)
・中国飯店幸華園(H24閉店)
この辺りには、国鉄の官舎がいっぱい建ち並んでいたそうです。(爺やが、そう申しておりました)
で、現地に赴き写真を写してきました。正式には「行幸道路記念碑」なのですね。
しかも、形状が三角柱でした!(驚)
どうやら、昭和11年の天皇行幸の際、行幸道路とされたことを記念して建立されたものらしいです。
帯広市史によると、この行幸に関わる記念碑は、他にも二つあるとのことです。
一つは、行在所跡の明星校校庭の「行幸記念碑」で、もう一つは、ご閲場跡の緑ヶ丘公園内のご親閲場阯碑です。
これらも知りませんでした。
以下、現在の記念碑界隈の様子です。この辺りは、かつて十勝鉄道も走っていたせいか複雑な形の交差点で、長~い踏切があったような…おぼろげな記憶ですが…。
・駅前方向
・西5条の北方向
・グリーンパーク方向
・記念碑前の田舎そば西店(H23閉店)
・中国飯店幸華園(H24閉店)
この辺りには、国鉄の官舎がいっぱい建ち並んでいたそうです。(爺やが、そう申しておりました)
2013年11月21日(木)
大通南23丁目界隈から北方向
帯広市内あちこち・記録用×71
トップ画像はユニオン街です。最近、開店したばかりの台湾料理美味鮮さんは、すぐ隣です。
大通南22丁目から北方向。以前、この辺りに3年間くらい住んでいたことがあります。
大通南23丁目から南方向。
大通南15丁目付近から北方向。かつて、この辺りに跨線橋がありました。
大通南7丁目から北方向。
大通南1丁目の交差点。
今、総合体育館が建っているところ(左側奥の角)には、一中の校舎が、右側の角には土木現業所がありましたね。ずいぶん変わってしまったものです。
大通南22丁目から北方向。以前、この辺りに3年間くらい住んでいたことがあります。
大通南23丁目から南方向。
大通南15丁目付近から北方向。かつて、この辺りに跨線橋がありました。
大通南7丁目から北方向。
大通南1丁目の交差点。
今、総合体育館が建っているところ(左側奥の角)には、一中の校舎が、右側の角には土木現業所がありましたね。ずいぶん変わってしまったものです。
2013年11月19日(火)
東1南12と双葉幼稚園界隈
帯広市内あちこち・記録用×71
「ますや」さんで、焼きラーメンをいただいた後の撮影です。
・ますやさん前から東方面
・東1南12界隈
・東4南9界隈
・東4南10界隈
・双葉幼稚園から南方面
・双葉幼稚園(トップ画像も)
国の登録有形文化財。帯広で最初(1911年)の幼稚園ですが、残念ながら今年3月で閉園となってしまいました。
この建物は、1922(大正11)年に竣工されたものです。
ドーム型の屋根、八角形の遊戯室とその周囲に配された教室など、ユニークな木造洋風建築は、長く市民に親しまれてきました。
大正時代の夢とロマンを感じさせてくれる建物だと思っています。
卒園生ではありませんが、末永い保存と積極的な活用策を見出してほしいものです。
・ますやさん前から東方面
・東1南12界隈
・東4南9界隈
・東4南10界隈
・双葉幼稚園から南方面
・双葉幼稚園(トップ画像も)
国の登録有形文化財。帯広で最初(1911年)の幼稚園ですが、残念ながら今年3月で閉園となってしまいました。
この建物は、1922(大正11)年に竣工されたものです。
ドーム型の屋根、八角形の遊戯室とその周囲に配された教室など、ユニークな木造洋風建築は、長く市民に親しまれてきました。
大正時代の夢とロマンを感じさせてくれる建物だと思っています。
卒園生ではありませんが、末永い保存と積極的な活用策を見出してほしいものです。