帯広市内あちこち・記録用(73)
2019年4月21日(日)
カラーマンホール登場~♪
帯広市内あちこち・記録用×73

4種類の図柄があり、現在、市内10か所に設置されているそうです。
駅周辺と市中心部で探し歩き、全図柄を撮影してきました。



ばんえい競馬のキャラクター「リッキー」が可愛い!(トップ画像)
駅周辺と市中心部で探し歩き、全図柄を撮影してきました。



ばんえい競馬のキャラクター「リッキー」が可愛い!(トップ画像)
2018年9月3日(月)
旧大正駅&道の駅なかさつない・から揚げ屋さん
帯広市内あちこち・記録用×73

旧大正駅も記録に残しておくことに。こちらは駅舎はなく、ホーム跡を残すのみとなっています。


・1929年(昭和4年) 9月2日 開業
・1987年(昭和62年)2月2日 廃止

周辺は、大正ふれあい広場として活用されています。

道の駅なかさつないに立ち寄りました。田舎どりのから揚げ屋さんです。

ここに来ると、必ずと言っていいくらい買ってしまいます。

いなか揚げ(骨付き)です。

んま~ッ!


・1929年(昭和4年) 9月2日 開業
・1987年(昭和62年)2月2日 廃止

周辺は、大正ふれあい広場として活用されています。

道の駅なかさつないに立ち寄りました。田舎どりのから揚げ屋さんです。

ここに来ると、必ずと言っていいくらい買ってしまいます。

いなか揚げ(骨付き)です。

んま~ッ!
2018年2月25日(日)
今宵は祝杯だ~ッ! そだね~!!
帯広市内あちこち・記録用×73

高木姉妹をはじめとした道産子選手の活躍もあり、見どころの多かったオリンピックもいよいよ閉幕ですね。
帯広駅内(トップ画像)や藤丸さんの入り口には、メダル獲得をお祝いするパネルや看板などが掲示されていました。

選手の皆さんの活躍に、心から祝杯をあげたいと思います。



明日、もしもブログアップが為されなければ、飲み過ぎだと思ってくださいませ。(笑)
帯広駅内(トップ画像)や藤丸さんの入り口には、メダル獲得をお祝いするパネルや看板などが掲示されていました。

選手の皆さんの活躍に、心から祝杯をあげたいと思います。



明日、もしもブログアップが為されなければ、飲み過ぎだと思ってくださいませ。(笑)
2017年9月6日(水)
幸福駅~♪
2017年9月5日(火)
帯広空港&写真展
帯広市内あちこち・記録用×73

空港内部(1階)

国際線用のカウンターが増設されています。

外から見ると、左側の白い建物部分です。

ステップギャラリーでは、写真展が開かれています。



写真展は今月23日までです。

国際線用のカウンターが増設されています。

外から見ると、左側の白い建物部分です。

ステップギャラリーでは、写真展が開かれています。



写真展は今月23日までです。