帯広市内あちこち・記録用(71)
2016年8月20日(土)
帯広の森に築山が出現~♪
帯広市内あちこち・記録用×71
…ということなので行ってきました。
↓ サラダ館側から
高さは17メートルあり、標高95メートルで、市庁舎の屋上を上回るのだとか。
頂上の展望広場は平らになっており、ベンチが設置されています。
↓ 西側眺望(サラダ館、市民農園、日高山脈)
↓ 市中心部方面
全面供用開始は来年度になるようです。
↓ サラダ館側から
高さは17メートルあり、標高95メートルで、市庁舎の屋上を上回るのだとか。
頂上の展望広場は平らになっており、ベンチが設置されています。
↓ 西側眺望(サラダ館、市民農園、日高山脈)
↓ 市中心部方面
全面供用開始は来年度になるようです。
2016年7月18日(月)
高橋まんじゅう屋(たかまん)さんの大判焼き~♪
帯広市内あちこち・記録用×71
「電信通りのたかまん」…何というレトロで魅惑的な響きでしょう!
最近、甘いものも食べたい年頃になりました。(笑)
自分で買いに来たのは数十年ぶり(人からいただいたことはあります)です。
北海道では「おやき」と言ってますが、標準語にすると「今川焼」が正解なんでしょうね。
帯広市民にとっての、まさにソウルフードと言ってもいい存在です。
大判焼きには「あんこ」と「チーズ」があるので、それぞれ5個ずつ買って車に戻り、その場で「あんこ」をパクリ~♪
残りは家に持ち帰り、冷凍保存。
レンジでチンして食べられることを、つい最近知りました。(遅ッ!)
焼き立てのようにフワフワでいただけちゃいます~♪
これは、しばらくマイブームが続きそうだな。(笑)
・高橋まんじゅう屋…東1条南5丁目(電信通り沿い)
最近、甘いものも食べたい年頃になりました。(笑)
自分で買いに来たのは数十年ぶり(人からいただいたことはあります)です。
北海道では「おやき」と言ってますが、標準語にすると「今川焼」が正解なんでしょうね。
帯広市民にとっての、まさにソウルフードと言ってもいい存在です。
大判焼きには「あんこ」と「チーズ」があるので、それぞれ5個ずつ買って車に戻り、その場で「あんこ」をパクリ~♪
残りは家に持ち帰り、冷凍保存。
レンジでチンして食べられることを、つい最近知りました。(遅ッ!)
焼き立てのようにフワフワでいただけちゃいます~♪
これは、しばらくマイブームが続きそうだな。(笑)
・高橋まんじゅう屋…東1条南5丁目(電信通り沿い)
2016年5月18日(水)
石王緑地のオオバナノエンレイソウ
帯広市内あちこち・記録用×71
十勝管内のあちこちでオオバナノエンレイソウの群生地が見られますが、その規模といい、花の密集度といい、ここがダントツではないかと思っています。
しかも、花の数が年々増えているようです。
とても住宅地にあるとは思えない光景ですね。
撮影したのは、1週間ほど前の満開時です。
しかも、花の数が年々増えているようです。
とても住宅地にあるとは思えない光景ですね。
撮影したのは、1週間ほど前の満開時です。
2016年3月26日(土)
夜の帯広空港に行ってきました!
2016年3月13日(日)
帯広のハルニレの木
帯広市内あちこち・記録用×71
先日、豊頃のハルニレの木を見てきましたが、「そう言えば、帯広のハルニレはどうなっているだろう」と思い立ち、20数年ぶりに会いに行ってきました。
推定樹齢200年以上。相変わらず堂々として立派です!
帯広市の保存樹木にも指定されていて、姿形・規模とも申し分ないのですが、惜しいことにロケーションに恵まれていません。残念です。
葉が茂った頃、また撮影したいと思います。
・帯広のハルニレの木…稲田町東2線はるにれ公園(稲田浄水場付近)
推定樹齢200年以上。相変わらず堂々として立派です!
帯広市の保存樹木にも指定されていて、姿形・規模とも申し分ないのですが、惜しいことにロケーションに恵まれていません。残念です。
葉が茂った頃、また撮影したいと思います。
・帯広のハルニレの木…稲田町東2線はるにれ公園(稲田浄水場付近)