2024年12月3日(火)
幕別町・和食処なぎ野さんの平日ランチ~♪
食べある記(十勝)×602

初訪です。店舗入り口が国道の一本裏側に面しているので、これまで見過ごしていました。


メニューが豊富で悩まされました。「少しずつたくさん」の小鉢に盛りつけられた和食弁当類がメインのようです。



…で選んだのが、平日ランチ(小丼セット・そばかうどん付き)。小丼は、かき揚げ丼、天丼、海鮮丼から選べます。海鮮丼・温そばをチョイスです。

シニアマダムに喜ばれそうな感じですが、「ままごと」をさせられている男子みたいで、オジサンはちょっと苦手です。(笑)

一つ一つは少量ですが数が多いので、結構ボリュームがあります。
お茶のお代わりは、急須で。ありがたい!

店のあちこちに猫ちゃんの置物がい~っぱい!


親戚の家で食事をしているような寛ぎをおぼえます。
・和食処 なぎ野…幕別町札内桜町136


メニューが豊富で悩まされました。「少しずつたくさん」の小鉢に盛りつけられた和食弁当類がメインのようです。



…で選んだのが、平日ランチ(小丼セット・そばかうどん付き)。小丼は、かき揚げ丼、天丼、海鮮丼から選べます。海鮮丼・温そばをチョイスです。

シニアマダムに喜ばれそうな感じですが、「ままごと」をさせられている男子みたいで、オジサンはちょっと苦手です。(笑)

一つ一つは少量ですが数が多いので、結構ボリュームがあります。
お茶のお代わりは、急須で。ありがたい!

店のあちこちに猫ちゃんの置物がい~っぱい!


親戚の家で食事をしているような寛ぎをおぼえます。
・和食処 なぎ野…幕別町札内桜町136
2024年12月2日(月)
食いしん坊主庵の鍋焼きうどん~♪
2024年12月1日(日)
3倍速で過ぎ行く師走に突入!
独り言×484

今日から12月。毎年この時期に感ずることですが、12月に入ると、あっという間に年末年始を迎え、気が付いたら成人の日になっていたというくらいのスピードでで日々が過ぎていきます。
「年賀状じまい」をしたので、例年よりはほんの少しゆっくりとできるかもしれません。
個人的にはこのほど2年がかりの大きな懸案事項が片付いたので、来年こそは心置きなく長旅に出られるかなと思っています。

コロナの関係もあり、ここしばらく中断していたマイカーとフェリー利用の食べ歩きをぜひとも再開させたいものです。長時間の運転に耐えられるかどうかの体力勝負となりそうですが。(笑)
「年賀状じまい」をしたので、例年よりはほんの少しゆっくりとできるかもしれません。
個人的にはこのほど2年がかりの大きな懸案事項が片付いたので、来年こそは心置きなく長旅に出られるかなと思っています。

コロナの関係もあり、ここしばらく中断していたマイカーとフェリー利用の食べ歩きをぜひとも再開させたいものです。長時間の運転に耐えられるかどうかの体力勝負となりそうですが。(笑)
2024年11月30日(土)
やき弁のアレンジレシピ~♪
家ごはん・家呑み×1005

もはや北海道民のソウルフードとなっている「やき弁」。茹で湯を使って中華スープにできるのが大きなポイントとなっています。
先日ラジオ番組の中で、このやき弁をスープ仕立てにして食べると「なまら美味しい」と紹介されていたので、さっそくやってみました。
①まず普通に焼き弁にお湯を注ぎ、その茹で湯を利用して中華スープを作る
②焼きそばにマヨネーズをかける

③②に①の中華スープをかけると出来上がり!

早い話が、スープ焼きそばですな。

ノーマルな食べ方に飽きたときにはいいかも。ジャンクフード好きにはおススメです。マヨネーズがいい仕事をしてくれています。(笑)
※中華スープをつけ汁にして、つけ麺風にしても良さそうです。
先日ラジオ番組の中で、このやき弁をスープ仕立てにして食べると「なまら美味しい」と紹介されていたので、さっそくやってみました。
①まず普通に焼き弁にお湯を注ぎ、その茹で湯を利用して中華スープを作る
②焼きそばにマヨネーズをかける

③②に①の中華スープをかけると出来上がり!

早い話が、スープ焼きそばですな。

ノーマルな食べ方に飽きたときにはいいかも。ジャンクフード好きにはおススメです。マヨネーズがいい仕事をしてくれています。(笑)
※中華スープをつけ汁にして、つけ麺風にしても良さそうです。