2012年 広報活動(11)
2012年6月9日(土)
初心者必見!!ビギナーズガイド完成!!
2012年 広報活動×11

こんにちはHERO(ヒーロー)です。
本日ばんえいビギナーズガイドブックが完成いたしました!!

馬券の買い方が分からない初心者の方向けに、馬券の種類や購入の仕方が図や絵を使ってわかりやすく説明されています。
みなさんもアプリとビギナーズガイドを使ってぜひ馬券購入してみて下さいね。
なお、ビギナーズガイドは帯広競馬場内で配布中です。
FROM HERO
本日ばんえいビギナーズガイドブックが完成いたしました!!

馬券の買い方が分からない初心者の方向けに、馬券の種類や購入の仕方が図や絵を使ってわかりやすく説明されています。
みなさんもアプリとビギナーズガイドを使ってぜひ馬券購入してみて下さいね。
なお、ビギナーズガイドは帯広競馬場内で配布中です。
FROM HERO
2012年5月28日(月)
本日の活動
2012年 広報活動×11

こんにちはHEROです。
今日はあいにくの曇り空、肌寒い日ですね
本日はイベントサポーターの活動として
写真にありますばんえい競馬のチラシと招待券を
駅周辺のホテル様等に配布して回りました。
ばんえい競馬をみなさんに知って頂けるようにこういった活動を続けていこうと思うのでよろしくお願いします。
また本日もばんえい競馬はナイター開催をしておりますので是非ご覧に来てください。
FROM HERO
今日はあいにくの曇り空、肌寒い日ですね
本日はイベントサポーターの活動として
写真にありますばんえい競馬のチラシと招待券を
駅周辺のホテル様等に配布して回りました。
ばんえい競馬をみなさんに知って頂けるようにこういった活動を続けていこうと思うのでよろしくお願いします。
また本日もばんえい競馬はナイター開催をしておりますので是非ご覧に来てください。
FROM HERO
2012年5月11日(金)
ばんえい競馬のチラシが出来ました!!
2012年 広報活動×11

こんにちは
最近天気が悪くて
気持ちがショボーン━━(´・ω・`)━━なHEROです。
本日より新しいばんえい競馬のチラシができました。
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
ただいま配信中のばんえいアプリについても載っていたり、おしゃれなデザインになっております。
ちらしはイベント等で配布予定です!!
モチロン競馬場内にも置いてありますのでみなさんぜひ見てみて下さい!!
明日からナイター開催です!!
星空の下で見る競馬はまたきれいですよ~
ぜひ来てくださいね♪
FROM HERO
最近天気が悪くて
気持ちがショボーン━━(´・ω・`)━━なHEROです。
本日より新しいばんえい競馬のチラシができました。
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
ただいま配信中のばんえいアプリについても載っていたり、おしゃれなデザインになっております。
ちらしはイベント等で配布予定です!!
モチロン競馬場内にも置いてありますのでみなさんぜひ見てみて下さい!!
明日からナイター開催です!!
星空の下で見る競馬はまたきれいですよ~
ぜひ来てくださいね♪
FROM HERO
2011年3月1日(火)
じゅじゅとりんりんの にぎやか清水旅
2012年 広報活動×11

こんにちわ。 じゅじゅです。
今日は雪がチラホラ降っていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、私とりんりんは清水町役場に行ってきました。
何度か伺いましたが、あれ?清水町役場の天井って・・・
鏡なんですね。 新鮮。 そしてパシャリ。
おっ、正面に素敵な壁が。

その後、しっかり仕事をしてから・・・
「血圧、測ってみたら?」とのお言葉に甘えて。
無事、正常値。
また、プライベートでも遊びに行きます!!
それでは皆様、「競馬場」「とかちむら」にて
お会いできる日を楽しみにしています。
今日は雪がチラホラ降っていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

何度か伺いましたが、あれ?清水町役場の天井って・・・
鏡なんですね。 新鮮。 そしてパシャリ。
おっ、正面に素敵な壁が。

その後、しっかり仕事をしてから・・・

無事、正常値。
また、プライベートでも遊びに行きます!!
それでは皆様、「競馬場」「とかちむら」にて
お会いできる日を楽しみにしています。
2011年2月8日(火)
しばれフェスティバル!と次回のイベントお知らせ
2012年 広報活動×11

皆様お久しぶりです!
なんと私達…
先日陸別町にて行われました『しばれフェスティバル』にばんえい十勝PR部隊として行ってきました!
まず私達は、こんな綺麗な朝日を眺めながら…眠さと戦いながら、
今日のステージでのPRの練習です。
そして無事、陸別町に到着!
おぉお~、さすが、日本一寒い町、陸別です。
かなりの防寒装備でしたが、それでもやっぱりさむい~!
それでも当日は暖かい方だったようですね。
陸別の方とご挨拶をして、自分達のブースの準備をしてまもなくステージのスタンバイ!
どきどき…
普段からよくマイクを握る私ですが、やはり場外に出てのPR、それも大きなイベントでのマイクとなると特別緊張しますね~!
そんな中出会った、地上デジタルテレビのキャラクター、『地デジカ』くん。
その横には我らがリッキー。
あまりの可愛さに思わずパチリ。本日のメイン写真でございます。
(あっ、地デジカくんのアンテナが写っていない!)
ちなみにこの2体のスタンバイ中、ステージでは…日本ハムファイターズのB.Bが!
しばれフェスティバル、豪華キャラクター共演ですね。
さてさて、いよいよ私達の出番です!
緊張のあまり足はガクガクでしたが、皆さんご覧いただけたでしょうか?
無事ステージでのPRを終えた後は、ブースにてクイズ大会!
こちらも大反響でした。
参加いただいた皆さんありがとうございました!
二人で元気にお仕事中です!
休憩中、ぐるりと会場を回ってみると、むむ…雪のかまくらマンションを見つけました。
こちらは前日の夜から一晩この中で過ごす!という企画があるのですよ~
可愛かったのでこちらでもパチリ。
陸別町のマスコット、しばれくん(左)と、付き合いたてほやほやの彼女、つららちゃん(右)のツーショット!
いや~、実は私、しばれくんの大ファンなんです。
二人のこんな雪像も!
陸別の方々も、暖かい方ばかりで、仕事なのですがとても楽しみながらPRさせていただきました。
また行こうと思います!陸別の方々、またお会いした時はよろしくお願いします!
…さてさて、素敵な陸別での仕事風景はここまでにして…。
次回の帯広競馬場&とかちむらでのイベントのお知らせ!
その名も『バレンタインウィークエンド』イベント!
開催は2月11日(金・祝)~13日(日)までの3日間。
じゃんっ!
PDFファイルはコチラ。
今回のイベントでは、とかちむらにハートのかわいいイルミネーションがあったり…
チョコレートファウンテンが楽しめたり…
なんと!専門家を招いて、無料で出来る占いコーナーがあったり…
カップルだけでなく、ご家族でご来場されても楽しめるイベントをたくさーんご用意しております!
詳しい日程などはコチラをご覧ください。
皆様、バレンタイン前日の3日間は、ぜひぜひ帯広競馬場ととかちむらへお越しください!
お待ちしております☆
(担当:りんりん)
なんと私達…
先日陸別町にて行われました『しばれフェスティバル』にばんえい十勝PR部隊として行ってきました!

今日のステージでのPRの練習です。
そして無事、陸別町に到着!
おぉお~、さすが、日本一寒い町、陸別です。
かなりの防寒装備でしたが、それでもやっぱりさむい~!
それでも当日は暖かい方だったようですね。
陸別の方とご挨拶をして、自分達のブースの準備をしてまもなくステージのスタンバイ!
どきどき…
普段からよくマイクを握る私ですが、やはり場外に出てのPR、それも大きなイベントでのマイクとなると特別緊張しますね~!
そんな中出会った、地上デジタルテレビのキャラクター、『地デジカ』くん。
その横には我らがリッキー。
あまりの可愛さに思わずパチリ。本日のメイン写真でございます。
(あっ、地デジカくんのアンテナが写っていない!)
ちなみにこの2体のスタンバイ中、ステージでは…日本ハムファイターズのB.Bが!
しばれフェスティバル、豪華キャラクター共演ですね。

緊張のあまり足はガクガクでしたが、皆さんご覧いただけたでしょうか?

こちらも大反響でした。
参加いただいた皆さんありがとうございました!


こちらは前日の夜から一晩この中で過ごす!という企画があるのですよ~
可愛かったのでこちらでもパチリ。

いや~、実は私、しばれくんの大ファンなんです。

陸別の方々も、暖かい方ばかりで、仕事なのですがとても楽しみながらPRさせていただきました。
また行こうと思います!陸別の方々、またお会いした時はよろしくお願いします!
…さてさて、素敵な陸別での仕事風景はここまでにして…。
次回の帯広競馬場&とかちむらでのイベントのお知らせ!
その名も『バレンタインウィークエンド』イベント!
開催は2月11日(金・祝)~13日(日)までの3日間。

PDFファイルはコチラ。
今回のイベントでは、とかちむらにハートのかわいいイルミネーションがあったり…
チョコレートファウンテンが楽しめたり…
なんと!専門家を招いて、無料で出来る占いコーナーがあったり…
カップルだけでなく、ご家族でご来場されても楽しめるイベントをたくさーんご用意しております!
詳しい日程などはコチラをご覧ください。

皆様、バレンタイン前日の3日間は、ぜひぜひ帯広競馬場ととかちむらへお越しください!
お待ちしております☆
(担当:りんりん)
<< | >> |