2012年 イベント&PR活動(16)
2011年9月22日(木)
23、24、25日には帯広競馬場ビギナーコーナーへ!
23(祝・金)、24(土)、25(日)に、
帯広競馬場1Fインフォメーション横にて、
ビギナーコーナーを開設します!
初めての方に、ばんえいの競馬の楽しみ方や、
馬券の説明などもしています。

この↑15種のから
1レースごとに、馬券500円以上買っていただいて、
私達に見せて頂けたら、
お好きなポストカード3枚をプレゼントしております!!
残りが少なくなってきましたので、お早目にどうぞ~!!
FROM かなっぺ
帯広競馬場1Fインフォメーション横にて、
ビギナーコーナーを開設します!
初めての方に、ばんえいの競馬の楽しみ方や、
馬券の説明などもしています。


1レースごとに、馬券500円以上買っていただいて、
私達に見せて頂けたら、
お好きなポストカード3枚をプレゼントしております!!
残りが少なくなってきましたので、お早目にどうぞ~!!
FROM かなっぺ
2011年9月5日(月)
第100回音更町東士幌輓曳大会
朝からどしゃぶりの雨の中、10時頃現地に到着。
とかちむらとばんえい競馬をPRするために、
サポーター4人で、キャンペンカーに乗ってやってきました。
こんな泥コースで、出来るのか??
草ばんばは初めてなので、不安と期待を胸抱きつつも、
それでも会場にはお客さんがいっぱい!
大会が始まってからも、続々来る!
初めはポニーのレース!!
パッと目をやると、谷調教師さんが騎乗!
こどもが騎乗しているのにはびっくり!
そしてポニー早い!!
優しくて、おっとりした馬だと思ってたから、
そのスピードに口があんぐり(笑)
「面白い!!」とテンションあがってしまいました。
谷調教師!
そして、西調教師!
もちろん、ここ帯広競馬場からも、ばんばが参戦!!
アアモンドマツカゼ!
スタートラインに真っ先に並んで、
他の馬が準備が整うまで、大人しくじっと待っているその姿は
やはり"風格"がありましたねっ!!
その左でタオルをほっかぶりしているのは、村上騎手!!
普段、かっこよく騎手服を着ている姿しか見たことない
方には、レアかも(笑)
そんな1時間の間に一回どしゃぶりの雨が降る中、
私とAibo君はPR活動!

そうしてると、今度はばんえい騎手が騎乗したレーススタート!
左から、島津騎手、竹ケ原騎手、浅田騎手、井上騎手、渡来騎手!

1位は、島津騎手、2位は竹ケ原騎手でした^^
帯広競馬場で見るのも興奮しますが、
またこういった草ばんばは、草ばんばならではの
魅力、楽しさがあって、いい経験になりました。
帰ってきてから、厩務員さんと話す機会がありまして、
気になったことを聞いてみました。
かなっぺ「砂と土、というか今日の雨でドロドロ状態じゃ、
土の方がやっぱり走りにくいんですか?」
厩務員さん「いや、砂は足の第二関節まで埋まるけど、
土はそういうことがないから、こっちの方が走りやすいんだよ」
かなっぺ「へぇ~そうなんですか、逆だと思いました」
最後にこんな話も。
厩務員さん「インコースの方が、みんな走るから土が硬くなって、
早く走れるんだよ」
それって、スタートからインコース取ったもの勝ち?(笑)
競馬場だと、それぞれコースが設けられているから、
これは"草ばんば"ならではですね^^
私も一度騎乗してみたいです!
ポニーに!
朝出勤してきて、競馬場で運動(ソリ曳き)しているのを見て
あたしも後ろにソリに乗りたい~なんて、
マネージャー達と話してたりします(笑)
チャグチャグ馬コ

に、
東士幌ばんば100年の歴史パネル写真展

もありました!
やっぱり私は馬が好きなんだなぁとつくづく感じます。
元々動物が苦手、特に犬、猫などの中型。
ハムスターやセキセイインコは飼ったことがあるので、
とりあえずクリア。
(セキセイインコには、雛の時からびくびくして接してたので、かなりバカにされた時期もありましたが 汗)
でも、馬や牛などある程度大きくなると平気なのだ(笑)
馬は本当に可愛い~☆
FROM かなっぺ
とかちむらとばんえい競馬をPRするために、
サポーター4人で、キャンペンカーに乗ってやってきました。
こんな泥コースで、出来るのか??
草ばんばは初めてなので、不安と期待を胸抱きつつも、
それでも会場にはお客さんがいっぱい!
大会が始まってからも、続々来る!
初めはポニーのレース!!
パッと目をやると、谷調教師さんが騎乗!
こどもが騎乗しているのにはびっくり!
そしてポニー早い!!
優しくて、おっとりした馬だと思ってたから、
そのスピードに口があんぐり(笑)
「面白い!!」とテンションあがってしまいました。
谷調教師!

もちろん、ここ帯広競馬場からも、ばんばが参戦!!
アアモンドマツカゼ!
スタートラインに真っ先に並んで、
他の馬が準備が整うまで、大人しくじっと待っているその姿は
やはり"風格"がありましたねっ!!

普段、かっこよく騎手服を着ている姿しか見たことない
方には、レアかも(笑)
そんな1時間の間に一回どしゃぶりの雨が降る中、
私とAibo君はPR活動!

そうしてると、今度はばんえい騎手が騎乗したレーススタート!
左から、島津騎手、竹ケ原騎手、浅田騎手、井上騎手、渡来騎手!

1位は、島津騎手、2位は竹ケ原騎手でした^^
帯広競馬場で見るのも興奮しますが、
またこういった草ばんばは、草ばんばならではの
魅力、楽しさがあって、いい経験になりました。
帰ってきてから、厩務員さんと話す機会がありまして、
気になったことを聞いてみました。
かなっぺ「砂と土、というか今日の雨でドロドロ状態じゃ、
土の方がやっぱり走りにくいんですか?」
厩務員さん「いや、砂は足の第二関節まで埋まるけど、
土はそういうことがないから、こっちの方が走りやすいんだよ」
かなっぺ「へぇ~そうなんですか、逆だと思いました」
最後にこんな話も。
厩務員さん「インコースの方が、みんな走るから土が硬くなって、
早く走れるんだよ」
それって、スタートからインコース取ったもの勝ち?(笑)
競馬場だと、それぞれコースが設けられているから、
これは"草ばんば"ならではですね^^
私も一度騎乗してみたいです!
ポニーに!
朝出勤してきて、競馬場で運動(ソリ曳き)しているのを見て
あたしも後ろにソリに乗りたい~なんて、
マネージャー達と話してたりします(笑)
チャグチャグ馬コ

に、
東士幌ばんば100年の歴史パネル写真展

もありました!
やっぱり私は馬が好きなんだなぁとつくづく感じます。
元々動物が苦手、特に犬、猫などの中型。
ハムスターやセキセイインコは飼ったことがあるので、
とりあえずクリア。
(セキセイインコには、雛の時からびくびくして接してたので、かなりバカにされた時期もありましたが 汗)
でも、馬や牛などある程度大きくなると平気なのだ(笑)
馬は本当に可愛い~☆
FROM かなっぺ
2011年8月23日(火)
JRAジョッキーDay無事終了!!
こんにちは
『Aibo君』です。
お久しぶりです。
最近は寒い日々が続きますね~。
先週までの猛暑は何所へやら(^_^;)
自分もですが、皆さん体調に気を付けましょう。
さて、8月22日(月)に今年度も実施されました。
JRAジョッキーDay!!
ジョッキーDayの告知の為に私達は
十勝管内の道の駅をあちこち回り・・・。
左の写真は
士幌町の
道の駅です。
アイスが
美味しいと
かなっぺが
楽しそうに
言ってました
左の写真は
瓜幕の
道の駅です。
乗馬が最高!!
かなっぺは
嬉しそうに
言ってました。
自分もいつか
行きたい…。
・・・その頃自分は
市内のホテルをあちこち回り・・・。
PRに走り回りました!!
トータルでの走行距離は何と
300km!!
・・・北海道の広さを改めて感じました(^_^;)
で、告知もたっぷり行いまして
当日はどんな感じだったかと言うと・・・
↑ジョッキーの登場を待つお客様達
・・・なんじゃこりゃ!!
今日はばんえい十勝どうなるんだ・・・。
と思ってたら、
さらに、この後益々お客様が増えていき、
メインイベントの
エキシビジョンレースの前は
お客様のテンションも人数も最高潮!!
騎手もそれに答えようと
↑ブレまくりでごめんなさい・・・。
必死にレースに臨んでました!!
そして、レースの結果は・・・
武豊騎手の勝利!!
勝利騎手インタビューで武豊騎手は
『来年もまた帯広競馬場に
騎乗にきます』
と、言ってくれました!!
今から来年のJRAジョッキーDayが
楽しみですね!!
そんなこんなで、今年度の
JRAジョッキーDayは終了!!
かなり疲れましたが、
充実感たっぷりの良い仕事でした・・・。
また、こんな仕事ができる様に
頑張っていきます。
最後まで読んで頂いて
ありがとうございました!
『Aibo君』でした。
追伸:今回のイベント実施あたり、
PR活動に協力して下さった皆様。
本当にありがとうございました!
この場を借りてお礼申し上げます。
『Aibo君』です。
お久しぶりです。
最近は寒い日々が続きますね~。
先週までの猛暑は何所へやら(^_^;)
自分もですが、皆さん体調に気を付けましょう。
さて、8月22日(月)に今年度も実施されました。
JRAジョッキーDay!!
ジョッキーDayの告知の為に私達は
十勝管内の道の駅をあちこち回り・・・。

士幌町の
道の駅です。
アイスが
美味しいと
かなっぺが
楽しそうに
言ってました
左の写真は
瓜幕の
道の駅です。
乗馬が最高!!
かなっぺは
嬉しそうに
言ってました。
自分もいつか
行きたい…。

・・・その頃自分は
市内のホテルをあちこち回り・・・。

トータルでの走行距離は何と
300km!!
・・・北海道の広さを改めて感じました(^_^;)
で、告知もたっぷり行いまして
当日はどんな感じだったかと言うと・・・

・・・なんじゃこりゃ!!
今日はばんえい十勝どうなるんだ・・・。
と思ってたら、
さらに、この後益々お客様が増えていき、
メインイベントの
エキシビジョンレースの前は
お客様のテンションも人数も最高潮!!
騎手もそれに答えようと

必死にレースに臨んでました!!
そして、レースの結果は・・・
武豊騎手の勝利!!
勝利騎手インタビューで武豊騎手は
『来年もまた帯広競馬場に
騎乗にきます』
と、言ってくれました!!
今から来年のJRAジョッキーDayが
楽しみですね!!
そんなこんなで、今年度の
JRAジョッキーDayは終了!!
かなり疲れましたが、
充実感たっぷりの良い仕事でした・・・。
また、こんな仕事ができる様に
頑張っていきます。
最後まで読んで頂いて
ありがとうございました!
『Aibo君』でした。
追伸:今回のイベント実施あたり、
PR活動に協力して下さった皆様。
本当にありがとうございました!
この場を借りてお礼申し上げます。
2011年7月26日(火)
島津騎手、マウンドに上がる&とかちむらイベント情報!!
こんにちは
この前母親に『スカルプD』を
勧められた『Aibo君』です。
帯広もいよいよ夏本番!!となり、
暑い日々が続くなか、
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
こんな暑い日はやっぱり野球でしょう!!←(え??)
と、言う訳で
今日、明日と帯広の森野球場で
『北海道日本ハムファイターズ』
の試合が、開催されています。
そこで何と!!
ばんえい競馬のイケメン騎手
『島津 新騎手』
←(ばんえい競馬公式HPに飛びます。)
が、明日の始球式に登場します!!
明日、帯広の森野球場へ観戦に行く方は
始球式に大注目ですよ!!
そして、野球が終わったその足で、
『とかちむら
』←(とかちむら公式HPに飛びます。)
にお立ち寄りください。
なんと明日は・・・
新潟から期待の新人POPグループ
『Your Friends』
の入村記念ライブが18:30から
行なわれます。
試合後の余韻に浸るのは、
美味しいお食事、音楽と共にとかちむらで・・・。
最後に、島津騎手が実際に活躍している姿は
『ばんえい競馬』開催日(毎週土、日、月)に、
たっぷり見れますので、
遊びに来て下さいね~!!
また、初心者の方にも分かりやすく
ばんえい競馬の見どころをたくさん発信する。
『特設ビギナーコーナー』を競馬場内1F入口で、
私達十勝応援団が開設していますので、
皆さんぜひ、質問しに来て下さいね(^^)
以上です。
ここまで読んで頂いてありがとうございました!!
『Aibo君』でした。
追伸:自分は禿げてないです。ちなみにですが、
父親はリアップを使用しましたが、
効果が無く断念しました。
この前母親に『スカルプD』を
勧められた『Aibo君』です。
帯広もいよいよ夏本番!!となり、
暑い日々が続くなか、
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
こんな暑い日はやっぱり野球でしょう!!←(え??)
と、言う訳で
今日、明日と帯広の森野球場で
『北海道日本ハムファイターズ』
の試合が、開催されています。
そこで何と!!
ばんえい競馬のイケメン騎手
『島津 新騎手』

が、明日の始球式に登場します!!
明日、帯広の森野球場へ観戦に行く方は
始球式に大注目ですよ!!
そして、野球が終わったその足で、
『とかちむら

にお立ち寄りください。
なんと明日は・・・
新潟から期待の新人POPグループ
『Your Friends』
の入村記念ライブが18:30から
行なわれます。

美味しいお食事、音楽と共にとかちむらで・・・。
最後に、島津騎手が実際に活躍している姿は
『ばんえい競馬』開催日(毎週土、日、月)に、
たっぷり見れますので、
遊びに来て下さいね~!!
また、初心者の方にも分かりやすく
ばんえい競馬の見どころをたくさん発信する。
『特設ビギナーコーナー』を競馬場内1F入口で、
私達十勝応援団が開設していますので、
皆さんぜひ、質問しに来て下さいね(^^)
以上です。
ここまで読んで頂いてありがとうございました!!
『Aibo君』でした。
追伸:自分は禿げてないです。ちなみにですが、
父親はリアップを使用しましたが、
効果が無く断念しました。
2011年6月25日(土)
夏が来る!永田が来る!!
こんにちは
夏に向けてダイエットを始めた
『Aibo君』です。
さて本題ですが、
今日!帯広競馬場に
元IWGPヘビー級チャンピオンの
プロレスラー
永田裕志さんがやってきます!!
イベント詳細です。(ばんえい競馬公式HPに飛びます)
おそらく、18時過ぎから生で見れると思いますので、
ご覧になりたい方は帯広競馬場に
是非お越しください!!
ミルキーとの綱引き対決にも参加出来ますよ!!
ちなみに自分も参加できたらします(^_^;)
Aibo君でした。
追伸:テンションが上がりすぎてヤバい。
夏に向けてダイエットを始めた
『Aibo君』です。
さて本題ですが、
今日!帯広競馬場に
元IWGPヘビー級チャンピオンの
プロレスラー
永田裕志さんがやってきます!!
イベント詳細です。(ばんえい競馬公式HPに飛びます)

おそらく、18時過ぎから生で見れると思いますので、
ご覧になりたい方は帯広競馬場に
是非お越しください!!
ミルキーとの綱引き対決にも参加出来ますよ!!
ちなみに自分も参加できたらします(^_^;)
Aibo君でした。
追伸:テンションが上がりすぎてヤバい。