2014 日常(54)


2014729(火)

土用の丑の日


土用の丑の日

写真のとおり、今日は「土用の丑の日」

鰻の日です。

やはり、今日は「鰻」を食べなきゃ!!
ということで、うなぎランチをしてきました。
とても美味しかったですよ。
うな丼はもちろん、肝吸いも、さっぱりこりこりして、最後までおいしく、完食(*^^)v

今週の朝礼の際、局長から「土用の丑の日」の起源のうんちくを聞かされ、有難く拝聴しましたが、美味しい鰻を食べたら、すっかり忘れました。(*^。^*)
(ローズマリー)



2014728(月)

西の空


西の空

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像
暗くなっても、「ばんえい競馬」やってます。
最終は、20時45分発走です



2014728(月)

チッチです


チッチです

皆さん、ご無沙汰してます。
前回、ブログに登場してから、半年以上経ちました。
ずいぶんと大人になったでしょ。

あどけない仔馬から、すっかり大人の馬になりました。
火曜日以外は、ふれあい動物園開園してますので、会いに来てね。
画像

(ローズマリー)



2014727(日)

あいにくの天気ですが、もちろん開催してます。


雨降りですが、開催してます。

画像

画像

画像
7番のホクショウキズナが、目線をくれました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像


今日は、第10レースに「第26回はまなす賞」があります。
3・4歳、オープン別定レース。
なんと、一着賞金500,000円!

そして、10頭のうち、8頭が十勝生まれですよ。
20時10分発走ですので、十勝の皆さん応援に来てください。
(ローズマリー)



2014726(土)

十勝総合畜産共進会


十勝総合畜産共進会

7月24、25日に、第45回十勝総合畜産共進会が音更町の十勝農協連家畜共進会場にて、開催されました。

これは、家畜の改良と畜産経営技術並びに生産性の向上を目的に、十勝農業協同組合連合会が主催しているものです。
こんな文章では、意味不明ですよね。
簡単に言うと、十勝の肉用牛と種馬の品評会です。

肉用牛は95頭、種馬は33頭出品され、当協会の代表理事会長らが出席いたしました。
種馬1歳雄、1歳雌、3歳以上雌 仔馬付きと三部門ありました。
事務局長が撮影したのは、全てお母さん馬と仔馬ですね。
画像
画像
画像
画像

日本馬事協会(東京)の職員が審査。
生育状態、立ち姿のバランスの良さ等を見るんだそうです。
ばん馬最高位に、浦幌町生まれの「ウイナークイン」が選ば
れました。
画像


出品馬の中から、ばんえい競馬の競走馬や親になる馬がでるかもしれません。楽しみですね。
(ローズマリー)



<<
>>




 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
241,310hit
今日:75
昨日:361


戻る