2014 日常(54)


2014725(金)

高いところが好きです


高いところが好きです

一昨日は二十四節気の「大暑」でした。
暦通り、暑さがいちばん厳しく感じられる日が続いてますね。

ですので、夏バテ防止と「JRAジョッキーDay」開催に向けて体力をつけるため、七輪での焼き肉があるビアガーデンに行ってまいりました。
夏の夜、高いところで食べるお肉とビール、最高でした。

これからも、事務局三人一丸となった獅子奮迅の働きをしたいと思います。
(ローズマリー)



2014722(火)

おいしくいただきました


おいしくいただきました

今日も、気温上がってきましたね~

いいですね~、夏ですね~(=^・^=)

皆さん、ばんえいビアガーデンはご利用いただけましたか?
私は、来月にでも楽しみたいなぁと思ってます。

さて、載せた写真ですが…
これが何か、ご存知ですか?
私は、今年初めて知りました。

年一回、大樹町の生花苗沼(オイカマナイトー)で、
ヤマトシジミ漁が、解禁され、大樹漁協の組合員が漁をし、一日だけの出荷がありました。

わたくしは、仕事帰りにスーパーに寄り、かなりお値段が張りましたが、3パック購入。砂出しをし、お味噌汁にしました。
(800円を超しました\(◎o◎)/!)

大きい貝を測ったら、5.3cmありました!
身がプリップリッしていて、とてもおいしくいただきました。
(ローズマリー)



2014717(木)

やった!終わった!!


やった!終わった!!

事務所内のバックヤードを三人で片づけました。

10時から14時まで、実質3時間。
よりによって、大掃除の日が、こんな蒸し暑く(~_~;)
途中から、修験者の気分になりながらも、業務完遂いたしました。

本格的なバックヤードの掃除は、帯広に事務所を構えてから、今回初めてなので、思いのほか時間がかかりました。

疲れましたが、すっきりして、気分がいいです。
特に、きれい好きな局長はご満悦(^-^)

写真は、業務完了後のルンルン気分の三人です。
(ローズマリー)



2014716(水)

暑い


暑い

今日も、真夏日(+o+)

最高気温30.3度
今でも26度あります(^_^;)
明日の予想最高気温も、なんと29度
そして、最低気温が18度…(+o+)
朝晩の気温があまり下がらないようです。

先月は「蝦夷梅雨」で、一週間雨降り
今月は、暑い日が続いてます。
湿度があるので、道産子のローズマリーには、ちとつらいです。

ばんえい競馬の馬たちも夏バテしてるのでは?と、厩舎を回ってみました。
「ブオーッ」という音とともに、こんなもの発見!
画像

こんなに大きな扇風機?が、厩舎の入り口にあり、厩舎内部に風を送ってました。
画像

そして、内部にもこれよりは小さめですが、家庭用よりはかなり大きな扇風機があり、馬が熱中症にならないように、きちんと風がまわるようになってましたよ。
画像
画像
画像

調教師をはじめ厩舎のみなさんが、馬の体調管理をきちんとして下さっているので、元気にレースに出れるんですね。
18日金曜には、能力検査もありますし、馬たちにも頑張ってもらいたいですね。
(ローズマリー)



<<
>>




 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
241,317hit
今日:82
昨日:361


戻る