2020年9月25日(金)
今日の日。
わたし×301

こんばんは。
お久しぶりのブログ。
其の1「健康診断の件」
昨日からの2連休で今日は特に調子がよい。
実は先日書いた体の不調ですが、
健康診断の肺レントゲンで影があると診断され、
再検査となってしまった。
・・・凹む。
次の月曜日に病院へ行く予定ですが、
何が原因で詰まったような症状が出るのかが
分かってきたので、合わせて調べてもらいます。
いつまでも落ち込んでもしょーがない。
日々の生活はやることだらけで、
時間は刻々と進んでいる。
ヤクルト1000を飲んで2週間。
この間に眠れなかった日が2日あった。
朝の3時40分に寝て5時起きの日は最悪だった・・・。
まだ効果は感じられません。
この先、感じられなかった場合はヤクルトは止めます。
其の2「冷蔵庫の件」
7月20日ころ、冷蔵庫を22年ぶりに取り替えたと
ブログに書きました。
冷蔵庫の容量が335L→272Lと小さくはなりましたが、
衝撃の電気代となりました。
今まで約10500円だったのがなんと7783円!!
約3000円も安いのですよ。
しかも8/21~9/17の期間は
湿気が多く洗濯物を乾かすのに除湿機や扇風機を
マックスに使っており、電気も相当だったはず。
なんてことだ!!
其の3「洋服の件」
私は定期的に洋服の見直しをしています。
しかし。
今年の春から夏にかけて購入したのは・・
夏用のブラウス2枚(三井アウトレットパークで約3000円)
とスカート1枚(GUで600円)・・・。
(下着類などは入れず)たった3枚だけです。
歳とると洋服なんて買いたいと思わなくなるんです。
これじゃダメだといつも思っていますが、
それでも季節の変わり目には着なかった洋服を
リサイクルショップに出します。
今日は体調良かったことから、
納戸の整理整頓もして、
洋服10点、靴5点、収納ボックス2個、
飾り用の小さい入れ物8点、帽子1点、バッグ1点、
などなど、持って行きました。

910円の買い取り。
どうせ処分するつもりがこんな金額になるのです。
これでトップの観葉植物を3鉢購入。
まだ秋物の洋服の入れ替えはしませんでしたが、

トップの洋服と

ボトムと上着や会社用の制服、

季節ごとにわけてボックスにいれているので、
あふれ出る事はありません。
こうやってキレイに保つことが出来ます。
納戸にあった冬用のマットなども潔く処分。
去年の冬に全く使わなかったので、
今年も使うはずがありません。
其の4「家事の件」
これはある日常の風景です。

ヒドでしょ?
夕食後のキッチン。
これが現実です。
これを私は片付けるのです。
今、専業主婦なんていないんですよ。
仕事もして家事もして、生活している。
家事は女のやることなんて、誰が決めたんでしょうか。
家族でやれや、と思います。

40分後。
この40分間、家族の方は何をしてますか?

好きなコーヒーカプセルの中身も取りだした。
今までは燃えないゴミに出していたけれど、
(それでもいいとパッケージには書いてある)
くりりんセンターの特集の記事を見て、
ちゃんと分別しなきゃと思い直した。

ふと、豆苗が伸びてきた事に喜びを感じる。
其の5「車の件」

コペン特集のムックを購入。
ウィンカーをオレンジから白にかえます。
ネットで注文済み。
GRヤリスを見に行きました。
カッコいいですね。
思っていたより大きかった。
営業の方がカタログを持ってきた。
色々と説明をしてくれた。
新しいZも公開したようで気になります。
私は初代のS30系が一番カッコいいと思っていますが、
みなさんはどのZが好きですか?
ってことで。
また☆
お久しぶりのブログ。
其の1「健康診断の件」
昨日からの2連休で今日は特に調子がよい。
実は先日書いた体の不調ですが、
健康診断の肺レントゲンで影があると診断され、
再検査となってしまった。
・・・凹む。
次の月曜日に病院へ行く予定ですが、
何が原因で詰まったような症状が出るのかが
分かってきたので、合わせて調べてもらいます。
いつまでも落ち込んでもしょーがない。
日々の生活はやることだらけで、
時間は刻々と進んでいる。
ヤクルト1000を飲んで2週間。
この間に眠れなかった日が2日あった。
朝の3時40分に寝て5時起きの日は最悪だった・・・。
まだ効果は感じられません。
この先、感じられなかった場合はヤクルトは止めます。
其の2「冷蔵庫の件」
7月20日ころ、冷蔵庫を22年ぶりに取り替えたと
ブログに書きました。
冷蔵庫の容量が335L→272Lと小さくはなりましたが、
衝撃の電気代となりました。
今まで約10500円だったのがなんと7783円!!
約3000円も安いのですよ。
しかも8/21~9/17の期間は
湿気が多く洗濯物を乾かすのに除湿機や扇風機を
マックスに使っており、電気も相当だったはず。
なんてことだ!!
其の3「洋服の件」
私は定期的に洋服の見直しをしています。
しかし。
今年の春から夏にかけて購入したのは・・
夏用のブラウス2枚(三井アウトレットパークで約3000円)
とスカート1枚(GUで600円)・・・。
(下着類などは入れず)たった3枚だけです。
歳とると洋服なんて買いたいと思わなくなるんです。
これじゃダメだといつも思っていますが、
それでも季節の変わり目には着なかった洋服を
リサイクルショップに出します。
今日は体調良かったことから、
納戸の整理整頓もして、
洋服10点、靴5点、収納ボックス2個、
飾り用の小さい入れ物8点、帽子1点、バッグ1点、
などなど、持って行きました。

910円の買い取り。
どうせ処分するつもりがこんな金額になるのです。
これでトップの観葉植物を3鉢購入。
まだ秋物の洋服の入れ替えはしませんでしたが、

トップの洋服と

ボトムと上着や会社用の制服、

季節ごとにわけてボックスにいれているので、
あふれ出る事はありません。
こうやってキレイに保つことが出来ます。
納戸にあった冬用のマットなども潔く処分。
去年の冬に全く使わなかったので、
今年も使うはずがありません。
其の4「家事の件」
これはある日常の風景です。

ヒドでしょ?
夕食後のキッチン。
これが現実です。
これを私は片付けるのです。
今、専業主婦なんていないんですよ。
仕事もして家事もして、生活している。
家事は女のやることなんて、誰が決めたんでしょうか。
家族でやれや、と思います。

40分後。
この40分間、家族の方は何をしてますか?

好きなコーヒーカプセルの中身も取りだした。
今までは燃えないゴミに出していたけれど、
(それでもいいとパッケージには書いてある)
くりりんセンターの特集の記事を見て、
ちゃんと分別しなきゃと思い直した。

ふと、豆苗が伸びてきた事に喜びを感じる。
其の5「車の件」

コペン特集のムックを購入。
ウィンカーをオレンジから白にかえます。
ネットで注文済み。
GRヤリスを見に行きました。
カッコいいですね。
思っていたより大きかった。
営業の方がカタログを持ってきた。
色々と説明をしてくれた。
新しいZも公開したようで気になります。
私は初代のS30系が一番カッコいいと思っていますが、
みなさんはどのZが好きですか?
ってことで。
また☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。