2013523(木)

その後のみっつー


その後のみっつー

今朝、6時ころ無事にキャリーに確保成功。

やっぱり、朝のご飯要求の時が一番、油断しているようで、

昨日の夜からベッドの横にキャリーを設置しておいて

よかった。。。

すすすっと、抱っこできて、すんなり入れることが出来た。




しかし。

いつものすっごい大声の鳴き。。。

前回、ネットに入れてきてと先生に言われたので

ツメのひっかきは無くなり、ツメから血が出ることは

なかった。でもキャリー内で大暴れ。

ネットで首が締まって死んじゃうんじゃないかってくらい。



それでまた車に乗った途端、しーーーーーん。。。

なんだこの性格は。。。?



先生は副院長先生。

みつばの診察は初めてです。(と言っても病院自体2回目なので)

ハッキリなんでも言ってくれるので、とてもいい先生です。

連れてくるのが遅いですね・・と言われ、確かに。

先生の言うとおりです。

下痢も2か月ほど前から続いており、合わせて指導される。



みつばの性格をざっと説明し、キャリーから出したら、

「あー猫袋か」と言われ、あれれ、ダメなの?


画像

これですが、ねこきものふろくですが、確かに顔が見えないし。

ネットでと言われたので、苦労して入れたんですが、

ほんじゃ、ふろくにするな!と言いたい・・笑。



「100円ショップで売ってる、洗濯ネット」

と言われ、やっぱりその方がいいんだと再認識する。


注射2本と薬を出してくれた。

前回、口径が難しいのでつぶして

ごはんにまぜて食べさせましたと言ったら、

薬を粉にしてくれました。




そして、難関問題が。。


画像


なんと。

「明日も連れてきてください」と。


え゛え゛え゛  あっさり言うけれど、どんなに苦労して

入れたのか。

「あの、ネコも連れてくるんですよね?」

「そーですよ」

「ぁ・・・はぃ・・・・」と消えそうな声で返事をしました。



100キンでネット買って、また明日、トライだ・・・



画像


みっつ、お疲れさま。

お腹すいたよね。

緊張したよね。



でも診察台の上ではとてもおとなしかった。

あの大暴れと大声鳴きは先生にはきっと想像出来ないと

思う。






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
335,204hit
今日:2
昨日:1


戻る