2015年11月26日(木)
ニードル刺繍
手作り×30

クリスマスタペストリー作成の合い間にやってます。
フリーステッチング ニードルというもの。

刺繍糸と専用の器具を使います。
生地をピンと張ってぷすぷす刺していくだけなんですが、
中々、おもしろいです。
数年前にハマッてから、時々、やってはみているのですが、
絵心がないので、この刺繍にあったイラストが描けない。

以前はフルーツとか

くまとか
これでも何度も書き上げてから、刺繍の段階へ。

裏からプスプス刺して、表は刺繍糸のループになるのです。
出来上がりは、なんていうか、タオルみたいな・・というか。

で、上の器具にこのスレダーを使って糸を通すのですが、
数年前に作っていた時は、スイスイ通っていた糸も、今では
目が衰え、この輪にすら通らなくなってきています・・・。
老いって恐ろしいですね。。。
思考錯誤してイラストを描き上げ、刺繍をしていたのですが
また、それをどう使うのかが悩みどころです。
ポーチのアクセントに使うのか、バッグにバッチ風でつけるのか。。

これは!
サリィちゃん。。。
きっとこれも失敗だなぁ。。
列車の刺繍をレンズポーチに付けたいな、と思い始めたけど、
またもや、完成まではほど遠い・・・。
フリーステッチング ニードルというもの。

刺繍糸と専用の器具を使います。
生地をピンと張ってぷすぷす刺していくだけなんですが、
中々、おもしろいです。
数年前にハマッてから、時々、やってはみているのですが、
絵心がないので、この刺繍にあったイラストが描けない。

以前はフルーツとか

くまとか
これでも何度も書き上げてから、刺繍の段階へ。

裏からプスプス刺して、表は刺繍糸のループになるのです。
出来上がりは、なんていうか、タオルみたいな・・というか。

で、上の器具にこのスレダーを使って糸を通すのですが、
数年前に作っていた時は、スイスイ通っていた糸も、今では
目が衰え、この輪にすら通らなくなってきています・・・。
老いって恐ろしいですね。。。
思考錯誤してイラストを描き上げ、刺繍をしていたのですが
また、それをどう使うのかが悩みどころです。
ポーチのアクセントに使うのか、バッグにバッチ風でつけるのか。。

これは!
サリィちゃん。。。
きっとこれも失敗だなぁ。。
列車の刺繍をレンズポーチに付けたいな、と思い始めたけど、
またもや、完成まではほど遠い・・・。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。