2017年9月9日(土)
本棚とCDとDVD
家中改造計画×52

2階への階段を上がるとリビングと同じくらいの部屋へ
続いています。
普段は洗濯物を干したり、猫達のゲージやカサカサトンネル
などあり猫たちの運動場みたいな部屋です。
家族が増えたときに部屋を仕切る為にワンルームにしたのですが
結局2人のままなので、思えばちょっともったいない部屋です。
ここに本棚があります。
かなり昔に買ったニトリのカラーボックスです。
CDとDVDを一緒にして整理整頓しました。

まだカラーボックスが1個入りそうなので、ニトリへ行きました。
が、今はサイズが違っているようで断念。
なので私の部屋であまっていた木目のボックスを2個増設。
ここにカラーが揃っている黄色っぽい雑誌を集めてみました。

その上がCD。
亡くなった父が使っていたようで、かなり昔のソニーのスピーカー。
きっと今はもっと現代らしいものなんだろうけれど、
実はこのスピーカー、意外と気に入っています。
時々、コードの接触が悪かったりしますが
音は結構いいのです。

コンセントが近くにあるので、ここまでコードを回して、
画びょうでひっかけるようにしてカラーボックスで隠します。

このデカいものは観葉植物で隠します。
昔のアダプターはデカイですね・・。

雑誌はほぼ旦那さんの定期購読のもの。
プロレスや車、所ジョージさんのとか。
私もこっそり見たりしています。

こっちはほぼ私の雑誌。
私は小説が好きですが絶対に買いません。
一度読んだら終わりなので図書館から借りる事にしています。
借りられる時期はかなり遅い(先日、やっと火花を読みました)
ですが、そういうことも全く気にしません。
面白い本は何年たっても面白いはずだから、
と思っているからです。
上の白のカゴにはアナログのDVDが入っています。
スカパーで録画した麻雀番組でブルーレイ対応ではないので
普段見ているテレビでは再生不可能。
画像も悪いし、ここ数年一度も見ていない状態。
最近は忙しくて今後も見られないと思うので処分したいのですが
チキン女なのでまだ処分出来ないでいます・・。
ここも段が空けば、もっと見た目に余裕が出来ていい感じに
なるんだけどなー。

ぎちぎちに詰めない。
余裕を持つとキレイに見える。
を目標に断捨離を続けます。
続いています。
普段は洗濯物を干したり、猫達のゲージやカサカサトンネル
などあり猫たちの運動場みたいな部屋です。
家族が増えたときに部屋を仕切る為にワンルームにしたのですが
結局2人のままなので、思えばちょっともったいない部屋です。
ここに本棚があります。
かなり昔に買ったニトリのカラーボックスです。
CDとDVDを一緒にして整理整頓しました。

まだカラーボックスが1個入りそうなので、ニトリへ行きました。
が、今はサイズが違っているようで断念。
なので私の部屋であまっていた木目のボックスを2個増設。
ここにカラーが揃っている黄色っぽい雑誌を集めてみました。

その上がCD。
亡くなった父が使っていたようで、かなり昔のソニーのスピーカー。
きっと今はもっと現代らしいものなんだろうけれど、
実はこのスピーカー、意外と気に入っています。
時々、コードの接触が悪かったりしますが
音は結構いいのです。

コンセントが近くにあるので、ここまでコードを回して、
画びょうでひっかけるようにしてカラーボックスで隠します。

このデカいものは観葉植物で隠します。
昔のアダプターはデカイですね・・。

雑誌はほぼ旦那さんの定期購読のもの。
プロレスや車、所ジョージさんのとか。
私もこっそり見たりしています。

こっちはほぼ私の雑誌。
私は小説が好きですが絶対に買いません。
一度読んだら終わりなので図書館から借りる事にしています。
借りられる時期はかなり遅い(先日、やっと火花を読みました)
ですが、そういうことも全く気にしません。
面白い本は何年たっても面白いはずだから、
と思っているからです。
上の白のカゴにはアナログのDVDが入っています。
スカパーで録画した麻雀番組でブルーレイ対応ではないので
普段見ているテレビでは再生不可能。
画像も悪いし、ここ数年一度も見ていない状態。
最近は忙しくて今後も見られないと思うので処分したいのですが
チキン女なのでまだ処分出来ないでいます・・。
ここも段が空けば、もっと見た目に余裕が出来ていい感じに
なるんだけどなー。

ぎちぎちに詰めない。
余裕を持つとキレイに見える。
を目標に断捨離を続けます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。