2017年10月27日(金)
冬支度
カメラ訓練×157

一昨日、テーブルの足に自分の足の指をぶつけてしまい、
翌朝、青くなっていました。
腫れてないので折れてはいないと思うのですが、
やはり仕事していると動くせいか、帰宅後は青さ倍増。
それでも今日はお休みなので、朝4時起き。
洗濯物をたたみ、アイロンをかけ、獣たちにご飯をやり、
そして撮り鉄へ出発。
池田のいつもの場所で撮りました。
ここはもみじの木があって、線路の奥には山が見えます。
紅葉の時期には少し遅かったのですが、手前のもみじの木も
もう枯れており、葉っぱも少ない。

なので待っている間、落ち葉を枝に盛りました。
(白丸のところに落ち葉をそっと乗せた)
上の写真と比べるといい感じで盛ってるでしょー(笑)。
朝は浦幌、十弗へ行ったが今一つでした。
池田の帰りに稲士別のいちょう並木を確認しに行ったら
やはりすべて落ち葉状態でした。
・・遅かった・・。
稲士別駅もいつもまにか廃駅舎になったようで何もなかった。
午後からは「やることリスト」にあった物置の片付け。
タイヤ交換後、外の水を止めたり、液体物が凍るので
冬の間、家中の階段下収納へ入れます。
それが毎年毎年ごちゃごちゃで、いつか断捨離をしたいと
思っていました。
それは私ではなく旦那さんにしてもらわないと分からない。

スッキリ!
(以前はもっとひどかった)
その後、今日、物置の片付けを続けてやる。
上のいらない物で出た訳の分からないスプレー缶がゴロゴロ。
缶に穴開けたらこの世のものとは思えないニオイのがあり、
ただちに非難。
塗装スプレーのちょっと余った缶とか、ありえなーい。
ストレスのたまる処理ばかりで、イライラは増すばかり。
でもここで逃げてはいけない。
これをクリアしたら来年からはもっと楽になる(笑)。
私が分かる範囲は処分したが、大半は車関係の物なので
私には分からない。
残りは旦那に判断してもらおう。
ついでに観葉植物の土植えもした。

ずっと水に入れてあって根が十分出ていたので。
頂いた栗も植えてみました。
芽、出るかなー。
それから、お風呂掃除が終わって、やれやれと出たら
出た所に獣のゲロ・・・・。
私がどれだけ掃除しても、アイツらは容赦なく汚す。
もう今日は疲れました。
プールの日だったけれど、行く気ゼロ。
足の青さは広がってくるし、掃除で手がガサガサ。
今日は冬の足音が消えたみたいに秋晴れでした。
翌朝、青くなっていました。
腫れてないので折れてはいないと思うのですが、
やはり仕事していると動くせいか、帰宅後は青さ倍増。
それでも今日はお休みなので、朝4時起き。
洗濯物をたたみ、アイロンをかけ、獣たちにご飯をやり、
そして撮り鉄へ出発。
池田のいつもの場所で撮りました。
ここはもみじの木があって、線路の奥には山が見えます。
紅葉の時期には少し遅かったのですが、手前のもみじの木も
もう枯れており、葉っぱも少ない。

なので待っている間、落ち葉を枝に盛りました。
(白丸のところに落ち葉をそっと乗せた)
上の写真と比べるといい感じで盛ってるでしょー(笑)。
朝は浦幌、十弗へ行ったが今一つでした。
池田の帰りに稲士別のいちょう並木を確認しに行ったら
やはりすべて落ち葉状態でした。
・・遅かった・・。
稲士別駅もいつもまにか廃駅舎になったようで何もなかった。
午後からは「やることリスト」にあった物置の片付け。
タイヤ交換後、外の水を止めたり、液体物が凍るので
冬の間、家中の階段下収納へ入れます。
それが毎年毎年ごちゃごちゃで、いつか断捨離をしたいと
思っていました。
それは私ではなく旦那さんにしてもらわないと分からない。

スッキリ!
(以前はもっとひどかった)
その後、今日、物置の片付けを続けてやる。
上のいらない物で出た訳の分からないスプレー缶がゴロゴロ。
缶に穴開けたらこの世のものとは思えないニオイのがあり、
ただちに非難。
塗装スプレーのちょっと余った缶とか、ありえなーい。
ストレスのたまる処理ばかりで、イライラは増すばかり。
でもここで逃げてはいけない。
これをクリアしたら来年からはもっと楽になる(笑)。
私が分かる範囲は処分したが、大半は車関係の物なので
私には分からない。
残りは旦那に判断してもらおう。
ついでに観葉植物の土植えもした。

ずっと水に入れてあって根が十分出ていたので。
頂いた栗も植えてみました。
芽、出るかなー。
それから、お風呂掃除が終わって、やれやれと出たら
出た所に獣のゲロ・・・・。
私がどれだけ掃除しても、アイツらは容赦なく汚す。
もう今日は疲れました。
プールの日だったけれど、行く気ゼロ。
足の青さは広がってくるし、掃除で手がガサガサ。
今日は冬の足音が消えたみたいに秋晴れでした。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。