2018年3月29日(木)
クローゼット終了
家中改造計画×52

3月中に終わらせたかったクローゼット。
昨日の2連休でなんとか終了。
猫ファミリーには欠かせないコロコロも常備しました。

木製のハンガーラックをもう一つ買ってきて設置。
前回3000円くらいと言ってましたが4000円くらいでした。
在庫があってよかった。
ニトリって意外と在庫がなくて、取り寄せだと1週間以上かかる
ってのが多いんですよね。

そのハンガーラックの下にはこの引き出しをニトリから。
積み重ねて、しかも足にはローラーを付ける事も出来ます。
ここには細々下着や靴下などが入っています。

反対側のラックの下にも同じものを。
中はもう少し余裕を持たせたいので、改善余地あり。
この引き出し。上に何か物をのせないと、引き出しを目一杯
出した時に、手前にひっくり返ります。
なのでバッグ置きにしました。
反対側はムシューダ、ビニールのレインコート、
コロコロ替え、などを透明なケースに入れました。

上は前回の季節外のもの。
ラベルを付けました。
洋服は一度、徹底的に断捨離したので、すんなり終了です。

冬用のがさばる物はこっち。
衣装ケースのサイズはピッタリなんですが、
透明過ぎるケースになっちゃいました。
引き出しタイプは使いにくいので、
フタ付きの衣装ケースをチョイス。

建てつけのハンガーには、上着とスカート、パンツ、ジーンズなど。
ハンガーラックと重なっている部分のスペースが勿体ないのですが、
元々の洋服の数が少ないので、ちょうどよい感じです。

どうしても付けたかった鏡。
等身大サイズです。
ここにあったタンスはまだ全然キレイで使えるので、
リサイクルショップ行き。
移動した時にこんなに重かった?と思う程だったので、
引き取り依頼をする予定です。
白いタンスはくりりんへ2回に分けて持って行きました。
実は予定外の洋服類が出てしまいました。
今までの会社の制服です。
4月から異動なので、徐々にロッカーから
持ち帰って来てるのですが、ひと季節分くらいありました。
めんどくせーので処分しようと思いましたが、
異動とは知らずに制服を発注した新品ものが3セット、
今まで使っていたのも合わせると6セットもある。
更に異動先の制服の予備などなど、中々の予定外。
場所は限られているので、何かを処分する方向になると
思いますが、どーしよーと考え中です。
とりあえず、クローゼットは終了です。
昨日の2連休でなんとか終了。
猫ファミリーには欠かせないコロコロも常備しました。

木製のハンガーラックをもう一つ買ってきて設置。
前回3000円くらいと言ってましたが4000円くらいでした。
在庫があってよかった。
ニトリって意外と在庫がなくて、取り寄せだと1週間以上かかる
ってのが多いんですよね。

そのハンガーラックの下にはこの引き出しをニトリから。
積み重ねて、しかも足にはローラーを付ける事も出来ます。
ここには細々下着や靴下などが入っています。

反対側のラックの下にも同じものを。
中はもう少し余裕を持たせたいので、改善余地あり。
この引き出し。上に何か物をのせないと、引き出しを目一杯
出した時に、手前にひっくり返ります。
なのでバッグ置きにしました。
反対側はムシューダ、ビニールのレインコート、
コロコロ替え、などを透明なケースに入れました。

上は前回の季節外のもの。
ラベルを付けました。
洋服は一度、徹底的に断捨離したので、すんなり終了です。

冬用のがさばる物はこっち。
衣装ケースのサイズはピッタリなんですが、
透明過ぎるケースになっちゃいました。
引き出しタイプは使いにくいので、
フタ付きの衣装ケースをチョイス。

建てつけのハンガーには、上着とスカート、パンツ、ジーンズなど。
ハンガーラックと重なっている部分のスペースが勿体ないのですが、
元々の洋服の数が少ないので、ちょうどよい感じです。

どうしても付けたかった鏡。
等身大サイズです。
ここにあったタンスはまだ全然キレイで使えるので、
リサイクルショップ行き。
移動した時にこんなに重かった?と思う程だったので、
引き取り依頼をする予定です。
白いタンスはくりりんへ2回に分けて持って行きました。
実は予定外の洋服類が出てしまいました。
今までの会社の制服です。
4月から異動なので、徐々にロッカーから
持ち帰って来てるのですが、ひと季節分くらいありました。
めんどくせーので処分しようと思いましたが、
異動とは知らずに制服を発注した新品ものが3セット、
今まで使っていたのも合わせると6セットもある。
更に異動先の制服の予備などなど、中々の予定外。
場所は限られているので、何かを処分する方向になると
思いますが、どーしよーと考え中です。
とりあえず、クローゼットは終了です。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。