2018年6月25日(月)
3day
カメラ訓練×157

1016キロの旅。
2日目。
苫前までしか行けなかったオロロンライン。
羽幌よりもっと北へ行くために、朝5時出発。
朝から旦那さんよりメールが届く。
「ヒグマ事件の場所へ行ってみたら」との事。
地図を送ってくれたが見る事が出来ない。
何の事かよく分からなけれど、帰りに寄ってみると返信。
実は私はナビでもなくスマホでもない。
ナビはマップル地図。
加えて道内の道の駅の本を前日に買った。
携帯はガラケー。
困る事はほぼない。
というか、他がどれ程便利なのか分からないから困らない。
マップルを見てオロロンを北へ。
予報通り霧雨。
霧で海が全く見えなかった。

こんなコンパクトな風車もある。
あまりに可愛いので撮った。
初山別を過ぎて、誰も走っていない道を北へ。

天塩にも風車発見。
どんどん進むと、看板に「稚内」の文字が出て来た。
100キロくらいなら行けんじゃね?って事で最北端へ。
今までノシャップ岬が最北端だと思っていた。
目指していたら、また「宗谷岬こっち」的な看板が・・。
あれ、最北端って、宗谷岬じゃない?
って事で。

10分も居ませんでした。
寒いんですよ。

一応、記念に。

海も真っ黒。
間宮林蔵さん、カラフトが見えません。
帰りにびっくりする駅を発見。

とくみつって駅らしい。

宗谷線もヤバイのかな・・・。
羽幌で「甘えび祭り」開催。
前日ポスターで見かけて、食べたーいと思ったけれど、
羽幌に入る少し前から、何故か渋滞。
何が起こっているの?と思いながら
少しずつ進むと甘えび渋滞だと判明。
会場の並んでいる風景に即効素通りしました。
で、旦那さんより指令を受けた、そのヒグマ事件の山へ行ってみる。
検索してみて、と言うが、ガラケーでどうやって検索するのかも
分からなかった。
結局、場所が全く分からず帰宅する事となる。
(後で知るが苫前のヒグマ事件は有名らしかった)
帰り。
北竜、雨竜で散々道に迷う。
行けたのに、何故帰れない?
1時間ほどウロウロしやっと滝川へ着く。
ここまで来たらもう38を進めばOK。
そのまま一気に帰宅したかったが、ウィリアムズカーが
休憩したいというので、芦別で遅いお昼ご飯。
道の駅でガタタンラーメンを食べた。
なんか、すごく美味しかった。

とりあえず、この白い人、怖いんですけど。
帰り、超カッコイイ、旧車と何台もすれ違う。
スカイラインが5.6台、つるんで走っていた。
きっと富良野あたりでイベントがあったんだろうなー、
行きたかったなー。
知らない町でキョロキョロしながら、いい景色を探す。
そこに住む人たちは毎日同じ事の繰り返しの生活をしている。
北海道は広い。
海外旅行もいいけれど、一生かかったって、
行く事の出来ない場所が沢山ある。
同じような景色かもしれないけれど、
北海道はまだまだ知らない場所がたくさんある。
そう思った旅。
1016キロ。
こんなに走ったのは初めてだった。
2日目。
苫前までしか行けなかったオロロンライン。
羽幌よりもっと北へ行くために、朝5時出発。
朝から旦那さんよりメールが届く。
「ヒグマ事件の場所へ行ってみたら」との事。
地図を送ってくれたが見る事が出来ない。
何の事かよく分からなけれど、帰りに寄ってみると返信。
実は私はナビでもなくスマホでもない。
ナビはマップル地図。
加えて道内の道の駅の本を前日に買った。
携帯はガラケー。
困る事はほぼない。
というか、他がどれ程便利なのか分からないから困らない。
マップルを見てオロロンを北へ。
予報通り霧雨。
霧で海が全く見えなかった。

こんなコンパクトな風車もある。
あまりに可愛いので撮った。
初山別を過ぎて、誰も走っていない道を北へ。

天塩にも風車発見。
どんどん進むと、看板に「稚内」の文字が出て来た。
100キロくらいなら行けんじゃね?って事で最北端へ。
今までノシャップ岬が最北端だと思っていた。
目指していたら、また「宗谷岬こっち」的な看板が・・。
あれ、最北端って、宗谷岬じゃない?
って事で。

10分も居ませんでした。
寒いんですよ。

一応、記念に。

海も真っ黒。
間宮林蔵さん、カラフトが見えません。
帰りにびっくりする駅を発見。

とくみつって駅らしい。

宗谷線もヤバイのかな・・・。
羽幌で「甘えび祭り」開催。
前日ポスターで見かけて、食べたーいと思ったけれど、
羽幌に入る少し前から、何故か渋滞。
何が起こっているの?と思いながら
少しずつ進むと甘えび渋滞だと判明。
会場の並んでいる風景に即効素通りしました。
で、旦那さんより指令を受けた、そのヒグマ事件の山へ行ってみる。
検索してみて、と言うが、ガラケーでどうやって検索するのかも
分からなかった。
結局、場所が全く分からず帰宅する事となる。
(後で知るが苫前のヒグマ事件は有名らしかった)
帰り。
北竜、雨竜で散々道に迷う。
行けたのに、何故帰れない?
1時間ほどウロウロしやっと滝川へ着く。
ここまで来たらもう38を進めばOK。
そのまま一気に帰宅したかったが、ウィリアムズカーが
休憩したいというので、芦別で遅いお昼ご飯。
道の駅でガタタンラーメンを食べた。
なんか、すごく美味しかった。

とりあえず、この白い人、怖いんですけど。
帰り、超カッコイイ、旧車と何台もすれ違う。
スカイラインが5.6台、つるんで走っていた。
きっと富良野あたりでイベントがあったんだろうなー、
行きたかったなー。
知らない町でキョロキョロしながら、いい景色を探す。
そこに住む人たちは毎日同じ事の繰り返しの生活をしている。
北海道は広い。
海外旅行もいいけれど、一生かかったって、
行く事の出来ない場所が沢山ある。
同じような景色かもしれないけれど、
北海道はまだまだ知らない場所がたくさんある。
そう思った旅。
1016キロ。
こんなに走ったのは初めてだった。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。