2018年10月5日(金)
カメラ訓練
カメラ訓練×157

かなやま湖へ行ってきた。
これは狩勝峠。
走っている時に下が真っ赤になっていたので、
何事?と思ったら日の出でした。
ちょうど頂上に到着しそうだったので、展望台に寄った。
新得?町の明かりが遠くに見えた。
こんな現象が、実は日常起こっているって事に
改めて気が付き、心が動きます。
寒い中、ぼーっと眺めてました。
かなやま湖は紅葉と列車を撮るためです。
先日の地震で東鹿越駅は一時、止まっていたが、
もう走っているようです。
新得間の下りは2年前の台風以来動いていません。
始発は6時。
5時過ぎに到着。
しかし。
予想通りの霧。

いつもちょこっと見える橋を通る時を狙うのですが、
多分、あそこだよなーくらいにしか、分かりません。
その内、回送が来たらしく、列車の音だけが聞こえた。

偶然に撮れたけれど。
なんじゃこりゃ。笑。

始発も撮れず、次は8時ころ。
この時間でこんな感じ。
明るくなったけれど。
まだまだ霧が晴れる様子もなく、途方に暮れる。

それで逆側の長い橋を撮る事にした。
こっちはかなり遠い。
しかも激寒。
冬用の上着とマフラー、毛糸の帽子完備でも寒く、
一旦、車内に逃げる。

そのうちやってきた列車。
水面も下がっており、紅葉も今一つでした。

9時ころの列車。
いつも撮っているこのアングルが一番好きです。
湖も入れれば良かったけれど、干上がっていて見栄えが悪く
ギリギリ撮影。
逆光なのが難点。
でもこんなところ列車が走っているなんて、
本当に北海道らしい。
私はそういう所を沢山探して、撮りたいといつも思っている。
明日はなんと、網走へ行きます。
(またかよっ!)
これは狩勝峠。
走っている時に下が真っ赤になっていたので、
何事?と思ったら日の出でした。
ちょうど頂上に到着しそうだったので、展望台に寄った。
新得?町の明かりが遠くに見えた。
こんな現象が、実は日常起こっているって事に
改めて気が付き、心が動きます。
寒い中、ぼーっと眺めてました。
かなやま湖は紅葉と列車を撮るためです。
先日の地震で東鹿越駅は一時、止まっていたが、
もう走っているようです。
新得間の下りは2年前の台風以来動いていません。
始発は6時。
5時過ぎに到着。
しかし。
予想通りの霧。

いつもちょこっと見える橋を通る時を狙うのですが、
多分、あそこだよなーくらいにしか、分かりません。
その内、回送が来たらしく、列車の音だけが聞こえた。

偶然に撮れたけれど。
なんじゃこりゃ。笑。

始発も撮れず、次は8時ころ。
この時間でこんな感じ。
明るくなったけれど。
まだまだ霧が晴れる様子もなく、途方に暮れる。

それで逆側の長い橋を撮る事にした。
こっちはかなり遠い。
しかも激寒。
冬用の上着とマフラー、毛糸の帽子完備でも寒く、
一旦、車内に逃げる。

そのうちやってきた列車。
水面も下がっており、紅葉も今一つでした。

9時ころの列車。
いつも撮っているこのアングルが一番好きです。
湖も入れれば良かったけれど、干上がっていて見栄えが悪く
ギリギリ撮影。
逆光なのが難点。
でもこんなところ列車が走っているなんて、
本当に北海道らしい。
私はそういう所を沢山探して、撮りたいといつも思っている。
明日はなんと、網走へ行きます。
(またかよっ!)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。