2018年10月6日(土)
網走へ
わたし×301
何故か旦那さんが「網走へ行く」と言った。
何か目的があるみたいで。
私はもう今年2回も行ったので、えっまた?と思ったけれど、
今回は撮り鉄はなし(のはずだった)。
ドライブがてら、台風が来る前に行けてよかった。
まずは網走湖をぐるっと回って、網走の出っ張っている岬へ。
オホーツク海って静かな海なんですね・・・。
可愛い灯台でしょ。
中には入れませんでした。
奥にはこんな銅像が・・。
上のさけ?
なんで?
つーか、誰?
今日は私は運転ナシ。
楽ちん。
それから、前で書いたご当地入場券回りで、網走駅へ。
前に来た時は、網走駅まで来なかった。
何故かと言えば、あまりにも都会的な道の運転はしたくないので
街の中までは行く気がしなかったのです。
ところがあまり都会都会していないようで、
後から知ったけれど、どうやら近くまで来ていたようでした。
それから「ホワイトハウス」という洋食屋さんでお昼。
(名前がウケる)
もの凄くデカいエビフライが10本?乗ったセットを注文。
(写真なくて申し訳ない)
その後、久々の胃痛・・。
それから小清水まで進む。
途中の風景。
遠くに知床連山が見えていいですねぇ。
海が穏やかなので、こうやって釣りをしている方が大勢。
いい感じに撮れて大満足。
小清水へは前回見つけたモンベルで買い物をする為に
道の駅に寄りました。
最近、登山によく行くようになった旦那さんは
色々と買い物してました。
私は撮り鉄で使用している帽子がクタクタになったので
新しい帽子を購入。
2個しか持たないので、1個はすぐ処分。
帰りは摩周湖、阿寒、足寄経由で帰宅。
今日はサリィちゃんは逃げず、ベッドで寝てました。
すでに19時すぎていたのに、まだ寝ているとは。
寝坊助サリィ。
あ、そうそう。
道の駅で出会った「ニポポ」。
これから、願い事をじっくりと、この方に伝えます。
何か目的があるみたいで。
私はもう今年2回も行ったので、えっまた?と思ったけれど、
今回は撮り鉄はなし(のはずだった)。
ドライブがてら、台風が来る前に行けてよかった。
まずは網走湖をぐるっと回って、網走の出っ張っている岬へ。
オホーツク海って静かな海なんですね・・・。
可愛い灯台でしょ。
中には入れませんでした。
奥にはこんな銅像が・・。
上のさけ?
なんで?
つーか、誰?
今日は私は運転ナシ。
楽ちん。
それから、前で書いたご当地入場券回りで、網走駅へ。
前に来た時は、網走駅まで来なかった。
何故かと言えば、あまりにも都会的な道の運転はしたくないので
街の中までは行く気がしなかったのです。
ところがあまり都会都会していないようで、
後から知ったけれど、どうやら近くまで来ていたようでした。
それから「ホワイトハウス」という洋食屋さんでお昼。
(名前がウケる)
もの凄くデカいエビフライが10本?乗ったセットを注文。
(写真なくて申し訳ない)
その後、久々の胃痛・・。
それから小清水まで進む。
途中の風景。
遠くに知床連山が見えていいですねぇ。
海が穏やかなので、こうやって釣りをしている方が大勢。
いい感じに撮れて大満足。
小清水へは前回見つけたモンベルで買い物をする為に
道の駅に寄りました。
最近、登山によく行くようになった旦那さんは
色々と買い物してました。
私は撮り鉄で使用している帽子がクタクタになったので
新しい帽子を購入。
2個しか持たないので、1個はすぐ処分。
帰りは摩周湖、阿寒、足寄経由で帰宅。
今日はサリィちゃんは逃げず、ベッドで寝てました。
すでに19時すぎていたのに、まだ寝ているとは。
寝坊助サリィ。
あ、そうそう。
道の駅で出会った「ニポポ」。
これから、願い事をじっくりと、この方に伝えます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。