2018年10月16日(火)
網走駅 93
わがまちご当地入場券×50

前回のブログをちょっと修正。
この入場券の意味、みたいなものをあらためて考えた。
というのは、窓口で買って「入ってもいいですか?」と尋ねると
必ず一瞬、間がある。
(入場券だから入れてはくれるんだけど)
この間が、どうも気になって気になって。
色々とネットを見たりすると、そーだよなぁって思う事が山ほど。
そもそも入場券ってお見送りする為にある事、
そもそも駅って列車を利用する方の為にある事。
写真を撮るためにある訳じゃないって事。
無人駅も然り・・・。
少し反省しました。
なので構内で撮る事は止めて、
いつものように、その町の景色らしい走っている姿を撮れたら
いいなと思った訳です。
そして、もし写真を見てこんな風景の列車に乗ってみたいと
思った方がいたら、それは撮っている意味があるし、
JRに撮らせて貰っている意味もあると思います。
北海道はまだまだ見た事もない路線があるし、
廃駅が増え、台風で開通していない駅もある。
こんなに景色がよい所だから撮り鉄は止める気はないです。
むしろ、どんどん撮りたいと思っています。
何駅か撮ってしまった所もありますが、
今後はこんな風に制覇したいなと思ってます。

邪魔にならないなら、外からならいいかな?

記念すべき一駅目。
帯広じゃないっていう所がいいですなー(笑)。
この入場券の意味、みたいなものをあらためて考えた。
というのは、窓口で買って「入ってもいいですか?」と尋ねると
必ず一瞬、間がある。
(入場券だから入れてはくれるんだけど)
この間が、どうも気になって気になって。
色々とネットを見たりすると、そーだよなぁって思う事が山ほど。
そもそも入場券ってお見送りする為にある事、
そもそも駅って列車を利用する方の為にある事。
写真を撮るためにある訳じゃないって事。
無人駅も然り・・・。
少し反省しました。
なので構内で撮る事は止めて、
いつものように、その町の景色らしい走っている姿を撮れたら
いいなと思った訳です。
そして、もし写真を見てこんな風景の列車に乗ってみたいと
思った方がいたら、それは撮っている意味があるし、
JRに撮らせて貰っている意味もあると思います。
北海道はまだまだ見た事もない路線があるし、
廃駅が増え、台風で開通していない駅もある。
こんなに景色がよい所だから撮り鉄は止める気はないです。
むしろ、どんどん撮りたいと思っています。
何駅か撮ってしまった所もありますが、
今後はこんな風に制覇したいなと思ってます。

邪魔にならないなら、外からならいいかな?

記念すべき一駅目。
帯広じゃないっていう所がいいですなー(笑)。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。