2019年3月1日(金)
衣替え
家中改造計画×52

今年は雪も少なくあたたかい。
早めに衣替えをしました。
冬用のセーターやスカートなどは洗濯してたたんで。
マフラーとか入れても冬用はこんだけ。
少ない。

収納ケースもラベルを変えました。
・秋 冬 トップ
・秋 冬 ボトム
・冬 下着 マフラー(常時使用するもの)
・冬 防寒(撮り鉄など外に長時間いる時に使用する)

クローゼットの上に並べる。

処分した服はこれだけ。
オレンジっぽいのは着倒し毛玉が出来始めていた為。
茶のパンツは以前に漂白剤を飛ばしてしまい、
一部白っぽくなってしまっていたもの。
ごまかしてかなり履いていたけれど、
俯瞰してみるとやっぱ目立つので処分。
他、冬用の毛糸の靴下など。
衣替えしてスキッリ。

トップスコーナー。

ボトムコーナー。
ここは上着もハンガーかけてます。
冬のモコモコした上着も収納ケースに仕舞ったので
スッキリしました。
(かわりにかなり前に1000円で買ったGジャン登場)

続いて靴箱。
冬の前にロングブーツがほしいと書いた記憶がありますが
この雪の少なさに買わずじまい・・。
しかも今、ロングブーツってあんま見ないですよねぇ。
(完全に昭和なもので・・・汗)
運動靴(この表現も昭和?)3点出して、
冬用3点しまう。
板や周りをぞうきんでふきふき・・・。
そういえば私は高い靴はあまりありません。
頻繁に履くのは黒とベージュのパンプス。
これはメガドンキ―で2000円くらいで買ったはず(笑)。
一番下にある黒のゴアブーツはリーガルで2万しました。
これが今までで一番高かった靴です。
もう何年も前に買った物ですが、
高いだけあってヘタれずに未だに活躍中。
横のティンバちゃんも安くなって1万少し。
これは撮り鉄専用なので、普段使う事はあまりありません。

靴を買った時の箱って以前は絶対に
貰うようにしてました。
その靴をしまう時に使うかも、と思っていたからです。
でもかわりに透明の靴収納箱を使ったり
一年中、使用している為、箱は使用してません。

上の棚に全部入るので取ってますが、
本来はいらないものだと分かりました。

靴の手入れ用品はここ。
靴箱収納が割と多いので大変助かっています。
ついでに・・・。

キッチン

洗面コーナー

その隣りの洗濯脱衣所

トイレ

リビング
日常の説明付き・・・デス。
ここ1年ほど休みの日にはこれをやる!!と
ハリキって手帳に書き込み、頑張ってやってきました。
でも正直、それやって何も良い事がないと分かりました。
自己満足も何も得られませんでした。
それどころか、不運なことばかりで・・・。
石田ゆり子さんがバイブル本だと書いてあった
「なまけ者のさとり方」という本を借りて来ました。
図書館に行ったらなくて、
聞いたら倉庫にあったようです。
寝る前に毎日読んで寝ています。
得る事が多く少しずつ自己改革・・(大袈裟)。
早めに衣替えをしました。
冬用のセーターやスカートなどは洗濯してたたんで。
マフラーとか入れても冬用はこんだけ。
少ない。

収納ケースもラベルを変えました。
・秋 冬 トップ
・秋 冬 ボトム
・冬 下着 マフラー(常時使用するもの)
・冬 防寒(撮り鉄など外に長時間いる時に使用する)

クローゼットの上に並べる。

処分した服はこれだけ。
オレンジっぽいのは着倒し毛玉が出来始めていた為。
茶のパンツは以前に漂白剤を飛ばしてしまい、
一部白っぽくなってしまっていたもの。
ごまかしてかなり履いていたけれど、
俯瞰してみるとやっぱ目立つので処分。
他、冬用の毛糸の靴下など。
衣替えしてスキッリ。

トップスコーナー。

ボトムコーナー。
ここは上着もハンガーかけてます。
冬のモコモコした上着も収納ケースに仕舞ったので
スッキリしました。
(かわりにかなり前に1000円で買ったGジャン登場)

続いて靴箱。
冬の前にロングブーツがほしいと書いた記憶がありますが
この雪の少なさに買わずじまい・・。
しかも今、ロングブーツってあんま見ないですよねぇ。
(完全に昭和なもので・・・汗)
運動靴(この表現も昭和?)3点出して、
冬用3点しまう。
板や周りをぞうきんでふきふき・・・。
そういえば私は高い靴はあまりありません。
頻繁に履くのは黒とベージュのパンプス。
これはメガドンキ―で2000円くらいで買ったはず(笑)。
一番下にある黒のゴアブーツはリーガルで2万しました。
これが今までで一番高かった靴です。
もう何年も前に買った物ですが、
高いだけあってヘタれずに未だに活躍中。
横のティンバちゃんも安くなって1万少し。
これは撮り鉄専用なので、普段使う事はあまりありません。

靴を買った時の箱って以前は絶対に
貰うようにしてました。
その靴をしまう時に使うかも、と思っていたからです。
でもかわりに透明の靴収納箱を使ったり
一年中、使用している為、箱は使用してません。

上の棚に全部入るので取ってますが、
本来はいらないものだと分かりました。

靴の手入れ用品はここ。
靴箱収納が割と多いので大変助かっています。
ついでに・・・。

キッチン

洗面コーナー

その隣りの洗濯脱衣所

トイレ

リビング
日常の説明付き・・・デス。
ここ1年ほど休みの日にはこれをやる!!と
ハリキって手帳に書き込み、頑張ってやってきました。
でも正直、それやって何も良い事がないと分かりました。
自己満足も何も得られませんでした。
それどころか、不運なことばかりで・・・。
石田ゆり子さんがバイブル本だと書いてあった
「なまけ者のさとり方」という本を借りて来ました。
図書館に行ったらなくて、
聞いたら倉庫にあったようです。
寝る前に毎日読んで寝ています。
得る事が多く少しずつ自己改革・・(大袈裟)。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。