2019年7月26日(金)
遠軽駅 89
わがまちご当地入場券×50

遠征1155キロ(2日目)
2日目最後の駅。
次の上川駅までが非常に遠く、
販売までの時間に間に合わないため、
ここから少し走ったマルセップの道の駅で車中泊。

遠軽・・・って遠いよね・・・笑。
ただ、この上の紋別から上は線路が走ってないので、
一応、この付近の駅はここが一番遠い事になる。
北海道の道の駅の本を見て「まるせっぷ」って何さ、
と思っていたら、町の名前だったんですね、知らなかった。
しかも、ここは嬉しい事に近くに温泉がある!!
で、道の駅で遅いの時間のお昼、山菜そばを食べる。
(本当は名物のジュンサイそば希望が売り切れ・・泣)
時間がまだまだあったので、温泉の近くに北海道遺産の
SLがあるというので、そこへ行く事にした。

なんと、動体保存で乗れるという。
線路を見ると結構な距離。
昔、木材を運んでいたというSL。
絶対、乗るべさ。

本当に石炭と木材を入れての蒸気機関車。
普通のSLよりかなり小型に見えましたが、
動くってスゴイこと。
残念な事に、走っている間の説明がない。
こういう所って、グイグイ押してくるくらい説明するでしょ。
それがなかった。
折角の北海道遺産でいたる所に
ポスターが貼ってあったのに残念でした。
その後、温泉に入って、丸瀬布の駅へ。

何かの施設と一緒になっているようで、
目立たない駅名版で驚き。

乗り場の待合所。
可愛い。

特急が偶然到着。
初めて見た車両だった。

2日目最後の駅。
次の上川駅までが非常に遠く、
販売までの時間に間に合わないため、
ここから少し走ったマルセップの道の駅で車中泊。

遠軽・・・って遠いよね・・・笑。
ただ、この上の紋別から上は線路が走ってないので、
一応、この付近の駅はここが一番遠い事になる。
北海道の道の駅の本を見て「まるせっぷ」って何さ、
と思っていたら、町の名前だったんですね、知らなかった。
しかも、ここは嬉しい事に近くに温泉がある!!
で、道の駅で遅いの時間のお昼、山菜そばを食べる。
(本当は名物のジュンサイそば希望が売り切れ・・泣)
時間がまだまだあったので、温泉の近くに北海道遺産の
SLがあるというので、そこへ行く事にした。

なんと、動体保存で乗れるという。
線路を見ると結構な距離。
昔、木材を運んでいたというSL。
絶対、乗るべさ。

本当に石炭と木材を入れての蒸気機関車。
普通のSLよりかなり小型に見えましたが、
動くってスゴイこと。
残念な事に、走っている間の説明がない。
こういう所って、グイグイ押してくるくらい説明するでしょ。
それがなかった。
折角の北海道遺産でいたる所に
ポスターが貼ってあったのに残念でした。
その後、温泉に入って、丸瀬布の駅へ。

何かの施設と一緒になっているようで、
目立たない駅名版で驚き。

乗り場の待合所。
可愛い。

特急が偶然到着。
初めて見た車両だった。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。