2019年7月27日(土)
厚岸駅 68
わがまちご当地入場券×50

5連休のため、23日から道東、北見方面の
ご当地入場券の旅をする事にした。
天気がよくない。
でも晴れを待っていたら動くことが出来ない。
最初は厚岸。
コンキリエの道の駅までノンストップで3時間。

到着。
ふと周りを見ると、鹿がいた。
駅の横にある花壇。

へー、道東となると鹿のオブジェもあるんだーと
よく見たら、本物だった。
花壇の花、ふつーに食べてた・・・笑。

厚岸駅からこの跨線橋で道の駅まで徒歩で行けたようでした。
この券販売は駅の中。
御用の方はこのボタンを・・・(閑散とした駅の窓口は
これが多い)との事で押してみる。
すると「ぽっぽー、ぽっぽー」と鳩時計のような音がした。
めっちゃ可愛い。
さすが道東(こればっかり)。
それから毎度の落石へ向かう。
途中の駅。

この駅から根室方面は湿原が広がって、
その中を列車が進む。
今回は待っていられませんでしたが、
ちょっと粘りたい箇所です。



とぉっつぁん発見


色々と途中で写真を撮りながら進み、
到着。


ここは丘から海と青空を入れて撮るのが定番。

しかしこの天気。
今回は諦めて、券集めに専念する。
先へ進んだ。

ご当地入場券の旅をする事にした。
天気がよくない。
でも晴れを待っていたら動くことが出来ない。
最初は厚岸。
コンキリエの道の駅までノンストップで3時間。

到着。
ふと周りを見ると、鹿がいた。
駅の横にある花壇。

へー、道東となると鹿のオブジェもあるんだーと
よく見たら、本物だった。
花壇の花、ふつーに食べてた・・・笑。

厚岸駅からこの跨線橋で道の駅まで徒歩で行けたようでした。
この券販売は駅の中。
御用の方はこのボタンを・・・(閑散とした駅の窓口は
これが多い)との事で押してみる。
すると「ぽっぽー、ぽっぽー」と鳩時計のような音がした。
めっちゃ可愛い。
さすが道東(こればっかり)。
それから毎度の落石へ向かう。
途中の駅。

この駅から根室方面は湿原が広がって、
その中を列車が進む。
今回は待っていられませんでしたが、
ちょっと粘りたい箇所です。



とぉっつぁん発見


色々と途中で写真を撮りながら進み、
到着。


ここは丘から海と青空を入れて撮るのが定番。

しかしこの天気。
今回は諦めて、券集めに専念する。
先へ進んだ。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。