2019年9月29日(日)
苫小牧駅 36
わがまちご当地入場券×50

28日の2駅目。
あの4車線の道路をスムーズに進めるかが
不安だったので、朝一で進む事にした。
みどりの窓口は5時から。
苫小牧は海の町。
普段、見る事のない景色が広がっている事を知っている。
浜厚真駅から線路沿いを進む事が出来た。
それから駅へ向かうがやはり近くに止める事が出来なかったので
北口の開店前のサンドラに止めて(ゴメン)歩いた。
天気がよくてよかったが、昨日は全然眠れず。
多分、寒かったのだと思う。
夜中に何度も起きた・・・。

眠い目をこすって到着。

駅中から撮ってみた。
煙突がいい感じです。
次の早来駅へ向かう途中に道の駅がある事を知る。
ウトナイ湖という道の駅だった。
全然違う話ですが、
私は去年、士幌でネズミ取りにつかまってから
車にレーダー探知機を設置している。
時々、ピーピー鳴ったり、一人で喋ってたりしてるんだけど、
それが本当に警察のレーダーなのか、
確信が持てていない。(姿が見えなくても結構鳴る)
レーダーゲートのHシステムはピコピコなるけど、
そんなのレーダーがなくても分かる事。
私が知りたいのは、確実にスピード違反取締をしている時だけ
教えてくれればいい。
事故多発地帯だの、スクールゾーンだのいらないのは
全部オフ設定にした。
実際、「あーあ、危なかった、買ってよかったわ―」
という事に一度もあった事がない。
そんな私からの信憑性ゼロのヤツが、
可愛い事に「道の駅」に関してはきちんと教えてくれる。
今回も「ピンポーン 近くに道の駅があります」と言われて
えっそうなの?と地図を見る事が何度もあった。
中身の更新もしているので、
新しく出来た安平町の道の駅も地図に載っていなかったけれど
きちんと教えてくれたのだ。
使えねーなと思ったけれど、少しは役に立つんだなーと(笑)。

湖。
空には飛行機が飛んでいた。

あの4車線の道路をスムーズに進めるかが
不安だったので、朝一で進む事にした。
みどりの窓口は5時から。
苫小牧は海の町。
普段、見る事のない景色が広がっている事を知っている。
浜厚真駅から線路沿いを進む事が出来た。
それから駅へ向かうがやはり近くに止める事が出来なかったので
北口の開店前のサンドラに止めて(ゴメン)歩いた。
天気がよくてよかったが、昨日は全然眠れず。
多分、寒かったのだと思う。
夜中に何度も起きた・・・。

眠い目をこすって到着。

駅中から撮ってみた。
煙突がいい感じです。
次の早来駅へ向かう途中に道の駅がある事を知る。
ウトナイ湖という道の駅だった。
全然違う話ですが、
私は去年、士幌でネズミ取りにつかまってから
車にレーダー探知機を設置している。
時々、ピーピー鳴ったり、一人で喋ってたりしてるんだけど、
それが本当に警察のレーダーなのか、
確信が持てていない。(姿が見えなくても結構鳴る)
レーダーゲートのHシステムはピコピコなるけど、
そんなのレーダーがなくても分かる事。
私が知りたいのは、確実にスピード違反取締をしている時だけ
教えてくれればいい。
事故多発地帯だの、スクールゾーンだのいらないのは
全部オフ設定にした。
実際、「あーあ、危なかった、買ってよかったわ―」
という事に一度もあった事がない。
そんな私からの信憑性ゼロのヤツが、
可愛い事に「道の駅」に関してはきちんと教えてくれる。
今回も「ピンポーン 近くに道の駅があります」と言われて
えっそうなの?と地図を見る事が何度もあった。
中身の更新もしているので、
新しく出来た安平町の道の駅も地図に載っていなかったけれど
きちんと教えてくれたのだ。
使えねーなと思ったけれど、少しは役に立つんだなーと(笑)。

湖。
空には飛行機が飛んでいた。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。