家中改造計画(52)
2017年10月12日(木)
こちらで
2017年10月4日(水)
洗面所
家中改造計画×52

洗面所は割と広くて使いやすいです。
上に置く物は毎日使うもの。
グリーンを置きましたがニオイを取ってくれるフェイクもの。
猫が登れる場所なので、本物はなかなか置くことが出来ないです。

すぐ隣に造作棚が5段あります。
一番上はシャンプーなどのストック入れ2個。
旅行用のサニタリーグッズ1個。
私の髪染セット1個。

旅行セットの細々したものは透明のケースにピッタリ。
しかもニトリのケースにもピッタリ入りました。

2段目はくすりカゴ。
前にブログに載せました。
その奥がこれで、家中の全部の取り換え電球、水場周りの備品類。
くすりカゴの裏なので透明なケースでもOK。
その方が分かりやすい。

3段目がここで、毎日は使わないけれど、使用頻度の高いもの。
手のすぐ届くところになります。

奥の白のボックスは綿棒、歯ブラシ、歯磨きのストックを入れます。
(ストックものはお給料日にまとめて買うので空のまま。)

4段目はドライヤーやひげそりなど毎日使うもの。
一番取りやすい位置にあります。
悩みがここの棚です。
ドライヤーがまとまりません。
いちいちコードを束ねる事は絶対に無理なので、
何か良い方法はないものかと。
くしもイマイチです。

ひげそりセットはここにまとめました。

5段目は整髪料やハンドクリーム、などなど、
洗面台によくある物です。
普段、こんなに使っていないと思うのですが、
何故、こんなにたまるのかが不思議でしょうがないです。
一度、見直さなければなりません。

その奥が掃除セット。
よくよく使う物は別のカゴに入れて、すぐ持ち運びできるように
なっています。
そのカゴも入れたいのですが、入りませんでした。
まだまだ使っていない物を処分したら入ると思うけれど。
で、床のスペースに猫たちのトイレが4個ならんでます。
洗面の排水管で1個飛び出ているトイレがあって、
それをよけてひげ剃ってる旦那さんを見ると、
申し訳ないなーと思いつつ、もう何年もこの状態なので
まいいっかーという感じです。笑。
トイレもニオイも強烈な時もありで、これも何とかしたい。
一応、洗面所は終了~。
上に置く物は毎日使うもの。
グリーンを置きましたがニオイを取ってくれるフェイクもの。
猫が登れる場所なので、本物はなかなか置くことが出来ないです。

すぐ隣に造作棚が5段あります。
一番上はシャンプーなどのストック入れ2個。
旅行用のサニタリーグッズ1個。
私の髪染セット1個。

旅行セットの細々したものは透明のケースにピッタリ。
しかもニトリのケースにもピッタリ入りました。

2段目はくすりカゴ。
前にブログに載せました。
その奥がこれで、家中の全部の取り換え電球、水場周りの備品類。
くすりカゴの裏なので透明なケースでもOK。
その方が分かりやすい。

3段目がここで、毎日は使わないけれど、使用頻度の高いもの。
手のすぐ届くところになります。

奥の白のボックスは綿棒、歯ブラシ、歯磨きのストックを入れます。
(ストックものはお給料日にまとめて買うので空のまま。)

4段目はドライヤーやひげそりなど毎日使うもの。
一番取りやすい位置にあります。
悩みがここの棚です。
ドライヤーがまとまりません。
いちいちコードを束ねる事は絶対に無理なので、
何か良い方法はないものかと。
くしもイマイチです。

ひげそりセットはここにまとめました。

5段目は整髪料やハンドクリーム、などなど、
洗面台によくある物です。
普段、こんなに使っていないと思うのですが、
何故、こんなにたまるのかが不思議でしょうがないです。
一度、見直さなければなりません。

その奥が掃除セット。
よくよく使う物は別のカゴに入れて、すぐ持ち運びできるように
なっています。
そのカゴも入れたいのですが、入りませんでした。
まだまだ使っていない物を処分したら入ると思うけれど。
で、床のスペースに猫たちのトイレが4個ならんでます。
洗面の排水管で1個飛び出ているトイレがあって、
それをよけてひげ剃ってる旦那さんを見ると、
申し訳ないなーと思いつつ、もう何年もこの状態なので
まいいっかーという感じです。笑。
トイレもニオイも強烈な時もありで、これも何とかしたい。
一応、洗面所は終了~。
2017年9月29日(金)
キッチンカトラリー
家中改造計画×52

以前よりまたまた断捨離しました。
カトラリーの引き出しが2つあります。
スプーン、フォーク類は半分以上処分。
まだムダがありそうですが、様子見中。

レードル類はこっちに移動しました。
引き出しの整理整頓はいかにピッタリの仕切りを
見つける事だと思います。
このカトラリーの引き出しには元々ケースがあったのですが、
仕切りがなかったため、整理が付かず。
しかもこの引き出しの中の角が直角ではなく、
丸くなっているので、写真のとおりケースが両端に届かない
・・・っていうイラつく結果となりました。
まだまだサイズの合うケースがない所が何か所もあります。
手帳にはほしい仕切りのサイズがびっちりと記入してあります。
色んな100円ショップを回って見つけたいと思います。

お味噌汁の具材。
最近は冷凍して入れるだけの状態を作っておいてます。
さやえんどうは軽く茹でて、小揚げは湯通しして。
お買い得商品を見つけたら買って処理して冷凍。
冷凍庫を使いやすくすると、そこに何か入れたくなるから、
なのか充実しています。
カトラリーの引き出しが2つあります。
スプーン、フォーク類は半分以上処分。
まだムダがありそうですが、様子見中。

レードル類はこっちに移動しました。
引き出しの整理整頓はいかにピッタリの仕切りを
見つける事だと思います。
このカトラリーの引き出しには元々ケースがあったのですが、
仕切りがなかったため、整理が付かず。
しかもこの引き出しの中の角が直角ではなく、
丸くなっているので、写真のとおりケースが両端に届かない
・・・っていうイラつく結果となりました。
まだまだサイズの合うケースがない所が何か所もあります。
手帳にはほしい仕切りのサイズがびっちりと記入してあります。
色んな100円ショップを回って見つけたいと思います。

お味噌汁の具材。
最近は冷凍して入れるだけの状態を作っておいてます。
さやえんどうは軽く茹でて、小揚げは湯通しして。
お買い得商品を見つけたら買って処理して冷凍。
冷凍庫を使いやすくすると、そこに何か入れたくなるから、
なのか充実しています。
2017年9月18日(月)
リビング
家中改造計画×52

注文していたチェストが届きました。
ネットで見たまんまのとてもよい感じです。

デスクライトを置く予定でしたが、裸電球の可愛いのを
見つけたので、こちらにしてみました。
電池なのでコンセント不要。
チェストの上はごちゃごちゃ置かずに、シンプルに。
引き出しの中はまだ手つかず。
文房具、DVD、勤務表とか入る予定ですが、
整理整頓して使いやすいようにしたいと思います。

このカゴの中はシュレッダーの機械が入っています。
昨日、久々に開けると山のように紙が入っていました。
もう10年以上使っているので、時々、止まります。
コードの接触が悪く、おまけに10分くらい続けて
使っても止まります。
昨日は一晩かけて細断しました・・・。

今までダイレクトにこのカゴに紙をどんどん入れていたのですが、
入れ物をシュレッダーの上に置いて、ここに入れるようにしました。
シュレッダーして気が付きましたが、
意外と紙くずが散らかったりします。
ので、ミニほうきをセットしました。

ニーナが点検。
異常なし、との事です。笑。
ダイニングのシェルチェアーの白も今日届いて
受け取りに行きました。
ネジが一組多かった・・。
多分、1ダンボールに2椅子入っていると思うので
その分のネジのような気がする・・・。
後で返しに行ってあげよう・・。
リビングはほぼ完成です。
ネットで見たまんまのとてもよい感じです。

デスクライトを置く予定でしたが、裸電球の可愛いのを
見つけたので、こちらにしてみました。
電池なのでコンセント不要。
チェストの上はごちゃごちゃ置かずに、シンプルに。
引き出しの中はまだ手つかず。
文房具、DVD、勤務表とか入る予定ですが、
整理整頓して使いやすいようにしたいと思います。

このカゴの中はシュレッダーの機械が入っています。
昨日、久々に開けると山のように紙が入っていました。
もう10年以上使っているので、時々、止まります。
コードの接触が悪く、おまけに10分くらい続けて
使っても止まります。
昨日は一晩かけて細断しました・・・。

今までダイレクトにこのカゴに紙をどんどん入れていたのですが、
入れ物をシュレッダーの上に置いて、ここに入れるようにしました。
シュレッダーして気が付きましたが、
意外と紙くずが散らかったりします。
ので、ミニほうきをセットしました。

ニーナが点検。
異常なし、との事です。笑。
ダイニングのシェルチェアーの白も今日届いて
受け取りに行きました。
ネジが一組多かった・・。
多分、1ダンボールに2椅子入っていると思うので
その分のネジのような気がする・・・。
後で返しに行ってあげよう・・。
リビングはほぼ完成です。
2017年9月12日(火)
リビング
家中改造計画×52

家具が片付いてきたので、ほぼ完了。
やはり今までカーペットを敷いていたのが、
見た目の悪さだったと思います。

デカいテーブルは処分して、購入したすのこテーブルにしました。
ソファも3人掛けは処分。
2階にあった、このツメトギ状態のソファをリビングへ。
一応、SWITCH
っていう家具屋さんのソファなんです。
↑これです(HPより)

以前あった2人かけソファは残しました。
処分しようか、かなり迷ったのですが、
ツメトギソファがあんな状態でなければ、
3人掛けと一緒に処分したと思います。
で、カバー付けたんですが、これ私が間違って買った
敷布団カバーなんです。
ベットなのでいつもボックスタイプを買うんですが、
表示を見間違えて布団タイプのを買ってしまい・・。
もしかして・・とセットしてみたら、なんとちょうど良い!
そそっかしさから来た偶然・・笑。

キャットタワーもずらして、ダイニングテーブルをセット。
イスは白が来たらグリーンと取り換え。
PC用のイスに戻します。
テミィの大判ハンカチもフレームに入れてみました。

ここにチェストを置きます。
リビングで使う細かいものを入れる為です。
昨日、ネット注文しました。
ずっと前から色々と調べてましたが、いいものは当然高い。
私の身の丈に合った価格のものを選びました。
17日に届くそうです。


今日は燃えないごみの日。
そうです、2週間に一度の断捨離の決断日。
キッチンの保留箱にあった食器類を全部出しました。
整理してから一度も使ってないからです。
整理整頓を待つ空ケースたち。

後回しにしている問題・・。
猫ベット。
これは私のベットです。
(起き抜けのままで、生々しい状態ですみません)
猫ベットは家中の色っんな個所にあるのに
何故かここに集まります。
サリィちゃんにいたっては、布団にもぐってます。
今日は寒いからねぇ、私も一緒に寝ていい?・・・
ってそういう話じゃないんだよ!
(飼い主がこれだからダメなんですね・・笑)
今、考えているのはベビーベットを設置し、快適にして、
こいつらを移動させる計画です。
昨日も猫たちの間をぬってベットに入りました・・笑。
枕はサリィちゃんが乗っていたので使わず、今朝、首が変です。
こんな状態では、いつまでたっても、疲れがとれません。笑。
やはり今までカーペットを敷いていたのが、
見た目の悪さだったと思います。

デカいテーブルは処分して、購入したすのこテーブルにしました。
ソファも3人掛けは処分。
2階にあった、このツメトギ状態のソファをリビングへ。
一応、SWITCH



以前あった2人かけソファは残しました。
処分しようか、かなり迷ったのですが、
ツメトギソファがあんな状態でなければ、
3人掛けと一緒に処分したと思います。
で、カバー付けたんですが、これ私が間違って買った
敷布団カバーなんです。
ベットなのでいつもボックスタイプを買うんですが、
表示を見間違えて布団タイプのを買ってしまい・・。
もしかして・・とセットしてみたら、なんとちょうど良い!
そそっかしさから来た偶然・・笑。

キャットタワーもずらして、ダイニングテーブルをセット。
イスは白が来たらグリーンと取り換え。
PC用のイスに戻します。
テミィの大判ハンカチもフレームに入れてみました。

ここにチェストを置きます。
リビングで使う細かいものを入れる為です。
昨日、ネット注文しました。
ずっと前から色々と調べてましたが、いいものは当然高い。
私の身の丈に合った価格のものを選びました。
17日に届くそうです。


今日は燃えないごみの日。
そうです、2週間に一度の断捨離の決断日。
キッチンの保留箱にあった食器類を全部出しました。
整理してから一度も使ってないからです。
整理整頓を待つ空ケースたち。

後回しにしている問題・・。
猫ベット。
これは私のベットです。
(起き抜けのままで、生々しい状態ですみません)
猫ベットは家中の色っんな個所にあるのに
何故かここに集まります。
サリィちゃんにいたっては、布団にもぐってます。
今日は寒いからねぇ、私も一緒に寝ていい?・・・
ってそういう話じゃないんだよ!
(飼い主がこれだからダメなんですね・・笑)
今、考えているのはベビーベットを設置し、快適にして、
こいつらを移動させる計画です。
昨日も猫たちの間をぬってベットに入りました・・笑。
枕はサリィちゃんが乗っていたので使わず、今朝、首が変です。
こんな状態では、いつまでたっても、疲れがとれません。笑。