手作り(30)
2016年8月5日(金)
出ます
手作り×30

明日と明後日、ハンドメイドギャザリングに出ます。
場所は芽室町祥栄14線の旧祥栄小学校。

今日は前日搬入で夕方から向かう。
連日の暑さで体がぐったり。。
体育館の中は恐ろしいほどの猛暑で棚だけ組み立てて
帰ってきた。
汗だくです。
その帰りに温泉に寄って行こうと温泉セットも持って行った。
むしろこっちの方が楽しみで、搬入も早々に切り上げたのです。
ところがなんと。

えーーっ うそだうそだうそだ!
すごいショックで写真撮る(笑)。
何年も来てないから知らなかったけれど。
休業というより何年も営業していた感じがしない。
時代は変わるんだね。
温泉気分が収まらず。
どっかに行きたい。どこに行こう。

ちょっと近場のここにした。
ここも久しぶりです。
あーあ、温泉っていいね!
体が溶けて行く、溶けてお湯になって排水溝に流れる。
ブクブク風呂へ入る。
ブクブクの真ん中でアゴまでつかる。
目を閉じるとブクブクの音しか聞こえない。
泡になって水蒸気になって壁や天井に辿りつく。
檜風呂は42度。
そうそう、この温度だよ。
我が家のお風呂の設定はついこの間まで42度。
熱くなきゃ入った気がしない派のおじさんみたいだ。
露天風呂へ行くと先着人が岩と一体化していた。
私も寝そべって擬人化ならぬ擬岩化してみたい。
ちょうど出て行ったので、真似してみる。
その前に、降り口の岩から軽く飛び込んでみる。
温泉に来ると泳ぎたくなるのはどうしてだろう。
しかし。
・・・実は私は泳げない。
平泳ぎの真似をするも、岩に足をぶつける。
2かきでやめた。
擬岩化中、上を見る。
蚊帳の向こうに雲一つない空が見えた。
あーー青空だ。
左から雲がゆっくり流れてきた。
あーーもしかして、今日はNDフィルター使ってみる日かい?
でも無理だよ。
だって私はお湯になって排水溝に流れ、
ブクブクの泡になって天井にたどり着き、
おじさんになって、
そして擬岩化しなきゃならない。
だから今日は無理だよ。
・
・
・
・
温泉から出ると「モサモサくじ」が目に入る。
ポカリを飲みながら近づくと、ゴールド一万円札が当たるらしい。
そのゲーム機に貼ってある写真が劇的に笑えた。
でも1人だったのですごく堪えた。
「この財布を使っていたら、宝くじが2回も大当たり
しちゃったんですよ」的な写真。
1万円札のお風呂ですよ。
・・すごく気になるでしょ?
木野温泉へ行って見てください(笑)。
・
・
・
・
この通り、ギャザリングはちょっとテンション低いです。
新作商品もキーモポーチしか作ってません。
しかも写真も古いヤツしか撮ってない。

明日も暑いのかなー。
ドライブついでに寄ってください。
きっと溶けてます、私。
場所は芽室町祥栄14線の旧祥栄小学校。

今日は前日搬入で夕方から向かう。
連日の暑さで体がぐったり。。
体育館の中は恐ろしいほどの猛暑で棚だけ組み立てて
帰ってきた。
汗だくです。
その帰りに温泉に寄って行こうと温泉セットも持って行った。
むしろこっちの方が楽しみで、搬入も早々に切り上げたのです。
ところがなんと。

えーーっ うそだうそだうそだ!
すごいショックで写真撮る(笑)。
何年も来てないから知らなかったけれど。
休業というより何年も営業していた感じがしない。
時代は変わるんだね。
温泉気分が収まらず。
どっかに行きたい。どこに行こう。

ちょっと近場のここにした。
ここも久しぶりです。
あーあ、温泉っていいね!
体が溶けて行く、溶けてお湯になって排水溝に流れる。
ブクブク風呂へ入る。
ブクブクの真ん中でアゴまでつかる。
目を閉じるとブクブクの音しか聞こえない。
泡になって水蒸気になって壁や天井に辿りつく。
檜風呂は42度。
そうそう、この温度だよ。
我が家のお風呂の設定はついこの間まで42度。
熱くなきゃ入った気がしない派のおじさんみたいだ。
露天風呂へ行くと先着人が岩と一体化していた。
私も寝そべって擬人化ならぬ擬岩化してみたい。
ちょうど出て行ったので、真似してみる。
その前に、降り口の岩から軽く飛び込んでみる。
温泉に来ると泳ぎたくなるのはどうしてだろう。
しかし。
・・・実は私は泳げない。
平泳ぎの真似をするも、岩に足をぶつける。
2かきでやめた。
擬岩化中、上を見る。
蚊帳の向こうに雲一つない空が見えた。
あーー青空だ。
左から雲がゆっくり流れてきた。
あーーもしかして、今日はNDフィルター使ってみる日かい?
でも無理だよ。
だって私はお湯になって排水溝に流れ、
ブクブクの泡になって天井にたどり着き、
おじさんになって、
そして擬岩化しなきゃならない。
だから今日は無理だよ。
・
・
・
・
温泉から出ると「モサモサくじ」が目に入る。
ポカリを飲みながら近づくと、ゴールド一万円札が当たるらしい。
そのゲーム機に貼ってある写真が劇的に笑えた。
でも1人だったのですごく堪えた。
「この財布を使っていたら、宝くじが2回も大当たり
しちゃったんですよ」的な写真。
1万円札のお風呂ですよ。
・・すごく気になるでしょ?
木野温泉へ行って見てください(笑)。
・
・
・
・
この通り、ギャザリングはちょっとテンション低いです。
新作商品もキーモポーチしか作ってません。
しかも写真も古いヤツしか撮ってない。

明日も暑いのかなー。
ドライブついでに寄ってください。
きっと溶けてます、私。
2016年4月24日(日)
今日は
2016年4月22日(金)
いよいよ
2016年4月1日(金)
サリィの魔除け
2015年11月26日(木)
ニードル刺繍
手作り×30

クリスマスタペストリー作成の合い間にやってます。
フリーステッチング ニードルというもの。

刺繍糸と専用の器具を使います。
生地をピンと張ってぷすぷす刺していくだけなんですが、
中々、おもしろいです。
数年前にハマッてから、時々、やってはみているのですが、
絵心がないので、この刺繍にあったイラストが描けない。

以前はフルーツとか

くまとか
これでも何度も書き上げてから、刺繍の段階へ。

裏からプスプス刺して、表は刺繍糸のループになるのです。
出来上がりは、なんていうか、タオルみたいな・・というか。

で、上の器具にこのスレダーを使って糸を通すのですが、
数年前に作っていた時は、スイスイ通っていた糸も、今では
目が衰え、この輪にすら通らなくなってきています・・・。
老いって恐ろしいですね。。。
思考錯誤してイラストを描き上げ、刺繍をしていたのですが
また、それをどう使うのかが悩みどころです。
ポーチのアクセントに使うのか、バッグにバッチ風でつけるのか。。

これは!
サリィちゃん。。。
きっとこれも失敗だなぁ。。
列車の刺繍をレンズポーチに付けたいな、と思い始めたけど、
またもや、完成まではほど遠い・・・。
フリーステッチング ニードルというもの。

刺繍糸と専用の器具を使います。
生地をピンと張ってぷすぷす刺していくだけなんですが、
中々、おもしろいです。
数年前にハマッてから、時々、やってはみているのですが、
絵心がないので、この刺繍にあったイラストが描けない。

以前はフルーツとか

くまとか
これでも何度も書き上げてから、刺繍の段階へ。

裏からプスプス刺して、表は刺繍糸のループになるのです。
出来上がりは、なんていうか、タオルみたいな・・というか。

で、上の器具にこのスレダーを使って糸を通すのですが、
数年前に作っていた時は、スイスイ通っていた糸も、今では
目が衰え、この輪にすら通らなくなってきています・・・。
老いって恐ろしいですね。。。
思考錯誤してイラストを描き上げ、刺繍をしていたのですが
また、それをどう使うのかが悩みどころです。
ポーチのアクセントに使うのか、バッグにバッチ風でつけるのか。。

これは!
サリィちゃん。。。
きっとこれも失敗だなぁ。。
列車の刺繍をレンズポーチに付けたいな、と思い始めたけど、
またもや、完成まではほど遠い・・・。