手作り(30)
2012年10月13日(土)
リネンポーチ完成
2012年10月12日(金)
くたくたリネンのポーチ
手作り×30

メーター3000円ほどした、本物のリネン生地。
ポップで変なものが好きな私。
ホワンとしたリネン系は絶対に買わないし、
作らないんです。
が、
魔が差したのか、数年前に購入してあったものの、
やっぱ手つかず状態。
今日はポーチを作ってみました。
くたくたすぎて縫いずらいワ。
しかし、メーター3000円って・・よく買ったもんだ。
今日は10月18日からのあみぐるみ展前の最後の休み。
おつり用のお金を銀行で両替。
最近の両替って手数料かかるんですね、ビックリ。
二度と銀行で両替はしません。笑。
そして、今日は朝からミシンをガーガー。

案の定、獣たちが登場です。
大変、キケンです。

ヒザにはブー。
何度、どかしても、すぐヒザに座ります。
そして大音量のゴロゴロブーブー。
鼻が悪いのかブーはブーブーという音が聞こえます。

こんな中、作業してます・・・。
末っ子、ニーナは?

「あのさ、はさみがこっち向いてるでしょ。」

「ニーナ、あんた、危ないのわかってる?」

「ニィ~~ッじゃないの!」
そして数分後・・

外を見てます。
はぁ、きまぐれすぎるぜ。
羨ましいぜ。
ヒョウがスゴイですね。
家が壊れそうです。
思いのほか、獣たちはリラックスしてます。
休みでよかった。
ポップで変なものが好きな私。
ホワンとしたリネン系は絶対に買わないし、
作らないんです。
が、
魔が差したのか、数年前に購入してあったものの、
やっぱ手つかず状態。
今日はポーチを作ってみました。
くたくたすぎて縫いずらいワ。
しかし、メーター3000円って・・よく買ったもんだ。
今日は10月18日からのあみぐるみ展前の最後の休み。
おつり用のお金を銀行で両替。
最近の両替って手数料かかるんですね、ビックリ。
二度と銀行で両替はしません。笑。
そして、今日は朝からミシンをガーガー。

案の定、獣たちが登場です。
大変、キケンです。

ヒザにはブー。
何度、どかしても、すぐヒザに座ります。
そして大音量のゴロゴロブーブー。
鼻が悪いのかブーはブーブーという音が聞こえます。

こんな中、作業してます・・・。
末っ子、ニーナは?

「あのさ、はさみがこっち向いてるでしょ。」

「ニーナ、あんた、危ないのわかってる?」

「ニィ~~ッじゃないの!」
そして数分後・・

外を見てます。
はぁ、きまぐれすぎるぜ。
羨ましいぜ。
ヒョウがスゴイですね。
家が壊れそうです。
思いのほか、獣たちはリラックスしてます。
休みでよかった。
2012年9月9日(日)
あみぐるみ展
2012年6月22日(金)
和の巾着 猫柄
手作り×30

和の猫柄のハギレを使って巾着を作りました。
この巾着、ちょっと取っ手が変わっています。

広げるとこうなっていて、両方の取っ手の長さが違います。
そんで

長い方を短い方に入れて、

長い方を引っ張るとこんな感じになります。

猫柄もちょっと若々しくないんですが、招き猫なんで縁起がいいかなぁなんて思ってます。
最近、ずっと編み物ばっかりだったので、久しぶりにミシンを動かしたら、中から変な音が聞こえました。
何十年も前のミシンでメーカーはすでになく(リッカー)故障もいろいろ出てくるだろうけれど、変える気はないので、直してでも使うつもりです。
巾着はいつもお世話になっているネコカフェさんへ寄付する予定です。
サイズ タテ23cm ヨコ24cm マチ6cm
この巾着、ちょっと取っ手が変わっています。

広げるとこうなっていて、両方の取っ手の長さが違います。
そんで

長い方を短い方に入れて、

長い方を引っ張るとこんな感じになります。

猫柄もちょっと若々しくないんですが、招き猫なんで縁起がいいかなぁなんて思ってます。
最近、ずっと編み物ばっかりだったので、久しぶりにミシンを動かしたら、中から変な音が聞こえました。
何十年も前のミシンでメーカーはすでになく(リッカー)故障もいろいろ出てくるだろうけれど、変える気はないので、直してでも使うつもりです。
巾着はいつもお世話になっているネコカフェさんへ寄付する予定です。
サイズ タテ23cm ヨコ24cm マチ6cm
2012年2月22日(水)
NEWタグ
手作り×30

もうすっかりパッチワークの季節。
あみぐるみは一休みにしようかと思ってます。
パッチワークに付けるシンプルなタグを作成。
ネットでタグを作ってくれるところを色々と探しましたが、
安いとリボン生地がサテン。
サテンは光っていてパッチと合わない。
希望は平織かリネンリボン。でも価格が高い。
う~ん、じゃ、いつもの手作りで作るか、となりました。

パソコンで作ってアイロンプリント用の紙に印刷。
1cm幅の平織テープにアイロンで固定する。
ちょっと大きかったかなぁ、まぁ、付けてみよう。
合わなかったら、止めればいいし。
いつもながら、テキトー。笑。

今取りかかっている、いつものレトロでカラフルなポーチ。
もうちょい、かかりそうです。
あみぐるみは一休みにしようかと思ってます。
パッチワークに付けるシンプルなタグを作成。
ネットでタグを作ってくれるところを色々と探しましたが、
安いとリボン生地がサテン。
サテンは光っていてパッチと合わない。
希望は平織かリネンリボン。でも価格が高い。
う~ん、じゃ、いつもの手作りで作るか、となりました。

パソコンで作ってアイロンプリント用の紙に印刷。
1cm幅の平織テープにアイロンで固定する。
ちょっと大きかったかなぁ、まぁ、付けてみよう。
合わなかったら、止めればいいし。
いつもながら、テキトー。笑。

今取りかかっている、いつものレトロでカラフルなポーチ。
もうちょい、かかりそうです。