手作り(30)
2011年10月19日(水)
納品しました
手作り×30

先日のぱんだに続く「ほっぺくま」シリーズを
先ほど、ぱおさんに納品に行ってきました。
古いものを撤収し、ちまちまと作ったストラップ付きの
ほっぺがぽっと赤くなったくまとひよことぱんだを
数点持って行きました。

モヘアで作った「ほっぺくまのベージュ」

こっちも違うメーカーのモヘアで作った
「ほっぺくまのイエロー」

ずっとまえに納品した売切れてたひよこ。

サイズは8cm。価格一個650円。
ぱおさんに安すぎると言われながらも、御礼価格で
今回は置いていただきました。
他に「のうさぎ」と「謎の生物キーモ」もおります。
特にキーモは「おもしろい」の声が多かったので、
買わなくても一度、ぱおさんに見に行ってください。
そして、今日のお買い上げ。

りえちゃんのヘアゴム。
かわいい、今、ちょうど髪が長いのでおしゃれ用に。

ほしかった原優子さんのドール。
ラッキー!嬉しい!手に入らないものですからね~。
宝物だ☆
先ほど、ぱおさんに納品に行ってきました。
古いものを撤収し、ちまちまと作ったストラップ付きの
ほっぺがぽっと赤くなったくまとひよことぱんだを
数点持って行きました。

モヘアで作った「ほっぺくまのベージュ」

こっちも違うメーカーのモヘアで作った
「ほっぺくまのイエロー」

ずっとまえに納品した売切れてたひよこ。

サイズは8cm。価格一個650円。
ぱおさんに安すぎると言われながらも、御礼価格で
今回は置いていただきました。
他に「のうさぎ」と「謎の生物キーモ」もおります。
特にキーモは「おもしろい」の声が多かったので、
買わなくても一度、ぱおさんに見に行ってください。
そして、今日のお買い上げ。

りえちゃんのヘアゴム。
かわいい、今、ちょうど髪が長いのでおしゃれ用に。

ほしかった原優子さんのドール。
ラッキー!嬉しい!手に入らないものですからね~。
宝物だ☆
2011年10月9日(日)
にっこりコースター
手作り×30

麻の少し入った毛糸で作った「にっこりコースター」。
あみぐるみ展で好評?だったようで、ほぼ完売したので
追加で作成してます。
同じじゃつまんない!と今回はくまさんも仲間入り。
セットにしようか、単独にしようか迷ってます。
******************
多分、行ったのは初めて今日のギャザリング。
あまりの人の多さにビックリ・・。
ぱおさんにご挨拶とブースを探しましたが、
人の波にもまれ、最後にたどり着いた所が偶然、ぱおさん。

そんな中、衝撃な出会いの私のイメージにぴったりの
ドールを発見!
かっ可愛い!
こんなポップでレトロでアメリカちっくなモノに目が
ありません、しかも動物。動物は絶対条件です。
札幌の雑貨屋さんのようです。

最近の手芸屋さんで見なくなったカラフルなハギレ。
在庫はまだたくさんあるんですが、こんなときにちょっと
ずつ買いだめしとかなきゃ。
最近は流行りのリネンっぽい色のうすいものばかり。
私は・・・興味なし。笑。
込み過ぎてあまり買えなかった~。
あみぐるみ展で好評?だったようで、ほぼ完売したので
追加で作成してます。
同じじゃつまんない!と今回はくまさんも仲間入り。
セットにしようか、単独にしようか迷ってます。
******************
多分、行ったのは初めて今日のギャザリング。
あまりの人の多さにビックリ・・。
ぱおさんにご挨拶とブースを探しましたが、
人の波にもまれ、最後にたどり着いた所が偶然、ぱおさん。

そんな中、衝撃な出会いの私のイメージにぴったりの
ドールを発見!
かっ可愛い!
こんなポップでレトロでアメリカちっくなモノに目が
ありません、しかも動物。動物は絶対条件です。
札幌の雑貨屋さんのようです。

最近の手芸屋さんで見なくなったカラフルなハギレ。
在庫はまだたくさんあるんですが、こんなときにちょっと
ずつ買いだめしとかなきゃ。
最近は流行りのリネンっぽい色のうすいものばかり。
私は・・・興味なし。笑。
込み過ぎてあまり買えなかった~。
2011年10月3日(月)
あみぐるみ展2日目終了。
手作り×30

つ、疲れた・・。
ただ立ちっぱなしってこんなに疲れるんですね。
そもそもが忙しくないので、笑、余計に疲れる。
今日はぱおさんとむぎおさんが来てくださいました。
ぱおさんにはいつもいつもお世話になりっぱなしです。
売れないもの押し付けてすみません。
むぎおさんは、とーくから見てて(そうかなぁ)と
思いつつ、(かわいらしいおこちゃまが印象的)
ちゃんと声をかけてくれました。
ありがとうございます!

実は予想以上にあみぐるみが旅立っています。
在庫が無くなることまではないけど。
私の予想ではまったく売れなくて、
エスタの担当さんにご迷惑をかける気でいたもので、
驚きです。
これもマイとかちさんとエスタさんの幸運の場所のおかげ。

ゴムひも付きやストラップものがなくなりそうです。
お気に入りの「イモムシカー」も一体だけ。
最後に作った「のうさぎ」も笑った黒ウサギ一体だけ。
写真は一日目のオープン前の写真。
明日で終了。
今日も両足にサロンパスの「はさみ貼り」「ヒラメ貼り」
で、夜9時30分に寝ます・・・。
ただ立ちっぱなしってこんなに疲れるんですね。
そもそもが忙しくないので、笑、余計に疲れる。
今日はぱおさんとむぎおさんが来てくださいました。
ぱおさんにはいつもいつもお世話になりっぱなしです。
売れないもの押し付けてすみません。
むぎおさんは、とーくから見てて(そうかなぁ)と
思いつつ、(かわいらしいおこちゃまが印象的)
ちゃんと声をかけてくれました。
ありがとうございます!

実は予想以上にあみぐるみが旅立っています。
在庫が無くなることまではないけど。
私の予想ではまったく売れなくて、
エスタの担当さんにご迷惑をかける気でいたもので、
驚きです。
これもマイとかちさんとエスタさんの幸運の場所のおかげ。

ゴムひも付きやストラップものがなくなりそうです。
お気に入りの「イモムシカー」も一体だけ。
最後に作った「のうさぎ」も笑った黒ウサギ一体だけ。
写真は一日目のオープン前の写真。
明日で終了。
今日も両足にサロンパスの「はさみ貼り」「ヒラメ貼り」
で、夜9時30分に寝ます・・・。
2011年9月25日(日)
タグ作り
手作り×30

「あみぐるみ展」も10日をきりました。
あと一種類、うさぎ系を作ろうかと思っています。
さてさて最近、出来上がったモノにタグを付け始めました。

1cm幅の布テープにロゴをアイロンプリントします。
ロゴはホームページのバナーです。

先の方の裏に両面テープをつけて輪にします。

パンチで穴をあけて、ひもに通せば出来上がり。
バナーはかなり前から同じものなので
実はちょっと飽きてます。 笑。

「にゃんこ」のゴムひもにも付けました。

途中だった商品のPOPもほぼ出来上がり。
裏で支えるものがなくって、どうやって立たせるか
悩みに悩んで、100円ショップで売っている木製
の洗濯バサミを分解して付けたらピッタリ!
なんでも利用するもんですねぇ。
あと一種類、うさぎ系を作ろうかと思っています。
さてさて最近、出来上がったモノにタグを付け始めました。

1cm幅の布テープにロゴをアイロンプリントします。
ロゴはホームページのバナーです。

先の方の裏に両面テープをつけて輪にします。

パンチで穴をあけて、ひもに通せば出来上がり。
バナーはかなり前から同じものなので
実はちょっと飽きてます。 笑。

「にゃんこ」のゴムひもにも付けました。

途中だった商品のPOPもほぼ出来上がり。
裏で支えるものがなくって、どうやって立たせるか
悩みに悩んで、100円ショップで売っている木製
の洗濯バサミを分解して付けたらピッタリ!
なんでも利用するもんですねぇ。
2011年9月18日(日)
裁縫箱
手作り×30

今日は連休中なので私の汚い、裁縫箱を勝手に紹介。笑。
数年前から使用中です。
100円ショップのカゴにフタを手作り。
メリボンのパッチワークです。
もうそろそろ変えたいなぁと思いつつ、手つかず状態。
中身は・・。

意外とキレイ?かい?
中も生地を作ってはっています。
中身の道具を紹介。
写真が多いですよ~。
(あれ6枚以内なんですね・・泣)
まずは針山。
上の写真のくまの形をしたものです。
コレも何年も前から使用。
多分、このくまの中にはびっくりするほど針が入り
込んでいると思われます。
中綿も固くて使いやすい。どこかの雑貨屋さんで購入。
-----------------------

コレは糸入れ。
ミシン糸は山ほどあるのでここには収納できず、
別の入れ物に入っています。
かわいいポーチでしょ?←自分で言うなよ・・・。
ファスナーがグルっと付いて便利。
パッチポーチでは難易度が高いポーチ。

ほぼパッチワークで使用する糸ばかり。
私は「デュアルデューティ」というメーカーの糸を使用。
これが張りがあって切れず、長く糸を切って縫い始めても
中々、からまない。
価格は高めですが、ずっと愛用してます。
-----------------------

次はハサミやペンの道具ケース。
コレもパッチで手作り。

内生地は意外とハデ。笑。
どれも手作りには欠かせないものばかり。
しいて言えば、ハサミが一本しかないのでちょっと不便。
ハサミは高いから、購入は躊躇してしまう。
毛糸用のがほしいところです。
-----------------------

最後は手縫い木綿糸、針なんかの小物入れ。
これも手作りっす。
キルティングに欠かせない「シンブル」。
私は右手の指にしか使用しないので、「受け」の方の
左手の指先はボロボロになります。
時には受けの方は爪で受けるので、爪もキルティング時期
には白く傷が入ります・・・。
こんな道具に囲まれて、チクチク、アミアミ。
みなさんはどんな裁縫箱を使っていらっしゃいますか?
数年前から使用中です。
100円ショップのカゴにフタを手作り。
メリボンのパッチワークです。
もうそろそろ変えたいなぁと思いつつ、手つかず状態。
中身は・・。

意外とキレイ?かい?
中も生地を作ってはっています。
中身の道具を紹介。
写真が多いですよ~。
(あれ6枚以内なんですね・・泣)
まずは針山。
上の写真のくまの形をしたものです。
コレも何年も前から使用。
多分、このくまの中にはびっくりするほど針が入り
込んでいると思われます。
中綿も固くて使いやすい。どこかの雑貨屋さんで購入。
-----------------------

コレは糸入れ。
ミシン糸は山ほどあるのでここには収納できず、
別の入れ物に入っています。
かわいいポーチでしょ?←自分で言うなよ・・・。
ファスナーがグルっと付いて便利。
パッチポーチでは難易度が高いポーチ。

ほぼパッチワークで使用する糸ばかり。
私は「デュアルデューティ」というメーカーの糸を使用。
これが張りがあって切れず、長く糸を切って縫い始めても
中々、からまない。
価格は高めですが、ずっと愛用してます。
-----------------------

次はハサミやペンの道具ケース。
コレもパッチで手作り。

内生地は意外とハデ。笑。
どれも手作りには欠かせないものばかり。
しいて言えば、ハサミが一本しかないのでちょっと不便。
ハサミは高いから、購入は躊躇してしまう。
毛糸用のがほしいところです。
-----------------------

最後は手縫い木綿糸、針なんかの小物入れ。
これも手作りっす。
キルティングに欠かせない「シンブル」。
私は右手の指にしか使用しないので、「受け」の方の
左手の指先はボロボロになります。
時には受けの方は爪で受けるので、爪もキルティング時期
には白く傷が入ります・・・。
こんな道具に囲まれて、チクチク、アミアミ。
みなさんはどんな裁縫箱を使っていらっしゃいますか?
<< | >> |